接待と称して昼間から、シャブリだ、シャルドネだと

接待と称して昼間から、シャブリだ、シャルドネだと

{それまでふんぞり返っていた証券会社のエグゼクテ
 ィブは黙り、接待中の日本から客三人が、思わず大
 声でワッハハハと笑った。その証券会社は、二年後
 にバブルが弾けて日本へ引き揚げていった。むろん、
 あのエグゼクティブも、シティから去っていった}

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(77)

◆◇◆立ち読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(108)

▼△第三章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘(14)△▼

放射能を吐くゴジラ・(その2)

強がっている佐藤にも、少しは恐怖心があるんだろう
◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(73)

▼△第三章 原発事故と震災の思想論〈10〉△▼ ・迷走した安全基準・(その2)
小佐古氏が「容認すれば学者生命は終わり」と辞任した

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(77)

◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(64)◇ ・広子さんは英語学校経営のビジネスウーマンに(その3)
接待と称して昼間から、シャブリだ、シャルドネだと
《「 ☆The Olympic Stadium lights up as the Games come to a close (Fireworks light up the Olympic Stadium at the end of the Closing Ceremony.) ☆Fireworks light up the stadium as dancers perform Fireworks light up the stadium as dancers perform  during the Closing Ceremony on Day 11 of the London  2012 Paralympic Games at the Olympic Stadium.) ◇ロンドン2012パラリンピック日本代表Official Site それから五年後、ロンドンに戻って来てシテ ィの日本レストランでウェイトレスをしてい るとき、 日本のバブル景気真っ只中で、シティには日 本の銀行や証券会社がわんさかやって来てい て、そのレストランのランチタイムには、そ ういう銀行や証券会社の駐在員がやって来て、 接待と称して昼の間に、シャブリだ、シャル ドネだとワインの銘柄をひけらかして飲んで いた。 毎日のようにやって来て、日本からやって来 た客へ接待している超有名証券会社のエグゼ クティブが私に尋ねた。 「おねえちゃん、この国に来てどれくらいに  なるの? 出身はどこ?」 「お客様はどちらの出身ですか?」 「ぼく? ぼくは高知よ。いい所よ」 「高知ですか? 行ったことあります」 「ああ、そう、行ったことあるの。  どうだった?」 播磨屋橋ってペギー葉山の歌ってるように素 敵じゃなかったし、西武デパートのある通り ってアスファルトは穴だらけで、スイス人の ボーイフレンドが、ポーランドワルシャワ そっくりにみすぼらしいって言いました」 それまでふんぞり返っていた証券会社のエグ ゼクティブは黙り、接待中の日本から客三人 が思わず大声でワッハハハと笑った。 その証券会社は、二年後にバブルが弾けて日 本へ引き揚げていった。むろん、あのエグゼ クティブもシティから去っていった。 」》 ◎“それまでふんぞり返っていた証券会社の エグゼクティブは黙り、” このような光景を、かって、私もよく見かけ ました。でも、威張っているくらいなら、ま だ、ご愛嬌ともえいます。 いま、日本の職場にたいへんなことが起きて いるんですね。 先に、『NHK番組、特報首都圏「相談殺到 若者を襲う職場いじめホームレスが急増」に 思う』(9月7日)を観て胸が塞がりました。 いじめが原因で職場を追われ、再就職への道 も閉ざされて、仕事を失う。そして、住まい も失って、若者たちが、ホームレスに転落し まうケースが増えているというんです。 場合によっては、ひどい「職場いじめ」に受 け、深刻な心の傷を受け、心的外傷後ストレ ス障害(PTSD)で仕事に戻れなくなって いる人もでてきました。 そして、職場いじめは増え続けていて、全国 の労働局に寄せられた職場でのいじめ・嫌が らせに関する労働相談は、昨年45939件 に達し、最近10年で7倍に激増したといい ます。 誰かさんによって、 アメリカ型の競争至上 主義(新自由主義市場原理主義)が、取り 入れられて以後、いまや、共存共栄の理念は なくなってしまったのだろうか。「自分さえ よければいいという排除の論理と拝金主義」 が蔓延してしまったのか。 われわれ老人にも、その責任の一端なしとは しない。種を蒔いたのは、わが世代かもしれ ない。 シャブリだ、シャルドネだとワインの銘柄を ひけらかして飲んでいたのは何処のどいつだ! ハイ、 ☆職場いじめ―あなたの上司はなぜキレる (平凡社新書) 職場いじめ―あなたの上司はなぜキレる (平凡社新書) (つづく) (1131dys-755ent) (1132dys-755ent休)金〜 (1135dys-755ent休)月 **『外国の男と結婚した日本の女たちの話』 単行本:222ページ 出版社:展望社 (2012/02) 《――英国から万感の思いを込めてレポートする―― Inter Marriage と 日本女性のメンタリティ。異国に あってこそわかる……「日本」のこころ。〈東日本大 震災〉をとおしていっそう深まった母国への「愛」。 東日本大震災福島原発事故の現状を知って以来、私 は自分自身ががいかに「日本人」として母国に愛着が あるか改めて思い起こし、「日本」を書こうと決意し た。もう経済大国でも何でもない母国日本が、今は愛 しいと感じるようになった》 〔表紙帯から〕 〔目次〕 ・マルキストエジプト人と結婚した明子さんの場合 ・ロンドン生まれの英国人と結婚した三千代さんの場合 ・日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん   の場合 ・ジャマイカ人の男と結婚した友子さんの場合 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお けいこ)☆ 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校に 進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て、1972年に英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年二人で帰国し京都で暮らす。1982年離婚。 1988年に再び英国へ。ロンドンの日本レストランのウェイ トレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハウスキーパ ーなどを経て、1998年『イギリス人はおかしい』を発表し、 注目を浴びる。現在は、英国政府から年金の給付を受けつ つ執筆活動に専念している 著書は『イギリス人はおかしい』『イギリス人はかなしい』 『イギリス人はしたたか』『まだまだ言うぞイギリス・ニ ッポン』『書かずに我慢できないイギリス・ニッポン』『イ ギリス・ニッポンの政治の品格』ほか。 外国の男と結婚した日本の女たちの話 参照: ・2009-11-30『まだまだ言うぞ イギリス・ニッポン』を読む2011-06-24『イギリス・ニッポン政治の品格 』(1)

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(77)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(108)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−    「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】  ▼△第三章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘(14)△▼

放射能を吐くゴジラ・(その2)

強がっている佐藤にも、少しは恐怖心があるんだろう
《「――(「はっはっは、鈴木さん、やっと起きましたか。てんで だらしないですね」) そのまま2人で肩を組み、腕を振り上げながらカラオケを熱唱する。 クーラーがガンガン効いた部屋なのに、額に汗がにじむ。 「暑い!」 「まだまだ、1F(東京電力福島第一原発)の暑さはこんなもんじ ゃないですよ」 30分後、私は佐藤を担ぎ、必死で旅館の駐車場まで運んだ。足が ぱんぱんで、もう一歩も進めず、アスファルトの上に佐藤を降ろす。 「佐藤さん、大丈夫? 歩ける?」 「コーラ飲みたい。飲めば復活する」 フロントでコカ・コーラのペットボトルを買って戻ると、佐藤は胃 の中の酒をすっかりはき出していた。こちらも酔いが回っていたの で、思わず笑ってしまった。 「佐藤さん、大丈夫? 喉に詰まらせたら死んじゃうよ。放射能じ ゃなくて酒で死んだらかっこ悪いじゃん」 「コーラ……放射能に効くだってさ。これ飲んで、また明日1Fに 行く」 コーラが放射能に効くというのは、完全なる勘違いである。それは 膣内射精した後、コーラで洗浄すれば避妊できる……という中学生 レベルの話に近い。 ただ、強がっている佐藤にも、少しは恐怖心があるんだろう、と感 じた。夜空の月に雲かかり、まるで、吐瀉物まみれの佐藤のようだ った。 ――」》 ◎厚生労働省によりますと、福島第一原発で働く作業員が1か月に 被ばくする放射線量の平均は、震災直後で20ミリシーベルトを超 えていて、去年11月には1.35ミリシーベルトまで下がりまし たが、冷温停止状態の宣言の後になっても、大きく下がっておらず、 ことし6月時点でも、1.04ミリシーベルトと、通常に比べて、 依然として、高い状態が続いています。 それなのに、 東京電力福島第一原発の事故で、下請け企業の作業員を対象にした 検診費の補助制度の運用にあたり、厚生労働省が去年12月の冷温 停止状態の宣言以降については、新たに被ばく線量が基準を超えて も、補助の対象にしていないことが分かりました。(NHK) 厚生労働省のやること、よく分かりません。何のために、誰のため に、補助金のコストを抑制しようとするのか。どうして、このよう な発想が出てくるのか? 作業員不足のおそれも出てきているのを、 知っていますよね。とりあえずセコくする。 これを木っ端役人根性と呼ぶ。 ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ 序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 →第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(73)

《経済成長も安全保障も「犠牲」の上に成り立っている。  『靖国問題』以来、6年ぶりの書き下ろし新書!  本書のテーマは、犠牲のシステムとしての福島と沖縄  である。それは、一九四五年の敗戦以後、今日までの  日本を「戦後日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、  戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犠牲のシス  テムを表しているからだ。》【表紙帯から】 ▼△第三章 原発事故と震災の思想論〈10〉△▼ ・迷走した安全基準・(その2)
小佐古氏が「容認すれば学者生命は終わり」と辞任した
《「――ところが、四月ニニ日には、政府が「年間の累積放射線量 がニ〇ミリシーベルトに達するおそれのある地域」を「計画的避難 区域」に設定し、山下氏が安全だと言っていた飯舘村などの避難が 避けられなくなった。 また、文部科学省は四月一九日付けで、学校の校庭利用の暫定的な 目安として、放射能測定値の年間積算量がニ〇ミリシーベルト以下 という基準を通知した(「福島県内の学校の校舎・校庭の利用判断 における暫定的考え方について(通知)」)。 こうして安全説を強調していた山下氏に対する福島県民の不信が増 大していったのである。 さらに、ニ〇ミリシーベルト以下という政府の示した基準について も、当時、内閣官房参与だった小佐古敏荘氏(東京大学院教授・放 射線安全学)が、受け入れがたいとして抗議の辞任をした。 「年間ニ〇ミリシーベルト近い被ばくをする人は、約八万四千人の 原子力発電所放射線業務従事者でも、極めて少なくないのです。 この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地から のみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたいもので す」(四月ニ九日付「内閣官房参与の辞任にあたって」) 小佐古氏は、これまでの原発裁判でも国側の証人として原発の安全 性を主張する立場にあった人物だが、その小佐古氏が「容認すれば 学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない」 とまで言って辞任したのである。 ――」》 ◎原発マネーは人を狂わす。白昼堂々と、虚言を吐くも、恬として 恥じず。 時事通信によれば、枝野幸男経済産業相細野豪志原発事故担当相 は、きょう午前、青森県議会関係者とそれぞれ都内で会談しました。 そのとき、細野担当相は、原発の使用済み核燃料の再処理や放射性 核廃棄物の最終処分の在り方について「大きく政策を変更したり、 政府が勝手に決めたりはできない」と語り、核燃料の再処理工場な どが立地する同県に配慮し、協議する姿勢を強調しました。 また、民主党の松尾和彦青森県連幹事長によると、枝野経産相は新 たなエネルギー政策について「いずれかの時点で説明に行く必要が ある」とし、青森県を訪問する意向を表明しました。  先に(8月22日)、枝野幸男経済産業相は、青森県三村申吾知 事と省内で会談し、政府が進めている原子力政策の見直しをめぐっ て意見交換していました。 その中で、経産相は、放射性廃棄物の処分について「青森県に最終 処分場をお願いすることはない。この約束はしっかりと守る」と表 明しました。 ご存知のごとく、青森県六ケ所村の核燃料サイクル施設では、高レ ベル放射性廃棄物が中間貯蔵され、使用済み核燃料も再処理を前提 に保管されています。 県は歴代の政権に確認してきた「青森県を最終処分地にしない」と の約束について、枝野経産相からも言質を取った形になりました。 三村知事はまた、藤村修官房長官細野豪志原発事故担当相らとも 会い、「核燃料サイクルで確固たる方針を示すこと」を要請。藤村 長官は「今後とも核燃料サイクル協議会などを通じて、県との話し 合いの場を持っていきたい」と応じました。  ここでの問題は、「最終処分場」が決まらない限り、何一つ、根本 的に解決しないのです。 枝野経産相の「青森県に最終処分場をお願いすることはない。この 約束はしっかりと守る」は、実行不可能であることは、通常の知性 の持ち主であれば、先刻承知しています。 青森県三村申吾知事は、哀れです。歴代の政権から言質をとった といっても、「最終処分場」が決まらなければ、絵に描いたたモチ になるからです。 彼らとて、精神が正常なら、分かっています。悲しい言葉遊びです。

福島県 3・11 から1年6ヶ月後も県内外に15万人が避難生活中

福島民報社のニュースサイト 犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書)集英社 (2012/1/17) ・〈目次〉・ 第一部 福島 ・第一章 原発という犠牲のシステム ・第ニ章 犠牲のシステムとしての原発、再論 ・第三章 原発事故と震災の思想論 第ニ部 沖縄 ・第四章 「植民地」としての沖縄 ・第五章 沖縄に照射される福島 ★★★本書のテーマは、犧牲のシステムとしての福島と沖縄である。 なぜ、福島と沖縄のか。それれは、一九四五年の敗戦以後、今日ま での日本を「敗戦日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、戦後日 本の国家体制に組み込まれた二つの犧牲のシステムを表しているか らだ。 沖縄が戦後日本の犧牲でったこと。それは、沖縄戦という史上稀に 見る過酷な戦闘の戦場にされた沖縄に米軍が居座り、サンフランシ スコ講和条約第三条によって、沖縄がその米軍の施政下に置かれ、 一九七二年に日本に復帰して以後も、今なお全国の米軍専用施設の 約七四パーセントが沖縄に集中しているという、このことをさして いる。

沖縄戦は終わっていない。今も戦争PTSDに苦しむお年寄り。

琉球新報のニュースサイト沖縄タイムスのニュースサイトWikipedia:沖縄県の歴史沖縄戦 強制された「集団自決」 (歴史文化ライブラリー) 沖縄戦 強制された「集団自決」 (歴史文化ライブラリー)

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔秋〕 天文  少年の秘密ふくらむ秋の雲
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
四照花さやけくそよぐ奥久慈の渓いく曲がり梅雨の晴れ間に
※四照花(やまぼうし) 飯島滋次(73歳)茨城県 ◆◇◆◇『侏儒の言葉西方の人』◆◇◆◇ 《芥川龍之介著 新潮文庫版》 侏儒の言葉・西方の人 (新潮文庫) ・人生・(前段)   ――石黒定一君に――  もし游泳(ゆうえい)を学ばないものに泳げと命ずるも のがあれば、何人も無理だと思うであろう。 もし又ランニングを学ばないものに駈(か)けろと命ずる ものがあれば、やはり理不尽だと思わざるを得まい。  しかし我我は生まれた時から、こう云う莫迦(ばか)げ た命令を負わされているのも同じことである。  我我は母の胎内にいた時、人生に処する道を学んだであ ろうか?   しかも胎内を離れるが早いか、兎に角大きい競技場に似 た人生の中に踏み入るのである。  勿論(もちろん)游泳を学ばないものは満足に泳げる理 窟はない。同様にランニングを学ばないものは大抵人後に 落ちそうである。  すると我我も創痍(そうい)を負わずに人生の競技場を 出られる筈はずはない。〈27〉

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

目の錯覚だよ。
Your eyes are playing tricks on you.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 - 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。 Wikipedia:岩村圭南

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆◎

エドモンド・ブレア-レイトン“称賛の眼差し”
(A Source Of Admiration) (1904年・個人蔵) エドモンド・ブレア-レイトン (Edmund Blair Leighton〈21/09/1853〜01/09/1922〉) ・イギリス ラファエル前派・ エドモンド・ブレア・レイトンはイギリスの画家。 ヴィクトリア朝特有の甘美な画風が特徴。中世の 騎士物語などの文学作品をモチーフにした作品も 多い。父は肖像画家のチャールズ・ブレア‐レイ トン。ロイヤルアカデミーに学び、1878年から、 40年にわたって毎年アカデミーに出展。高完成 度の高い装飾的な画風はこだわりの職人技といえ る。生涯、アンチ・アカデミーを通す。 ☆Edmund Blair Leighton - painter of the old virtues☆ (MaroCR さんが 2012/07/18 に公開) 【This is my tribute to Edmund Blair Leighton,  victorian artist and one of my most favorite  painters. Enjoy beautiful art with music by  Daniel Landa and Loreena McKennitt】