四条河原町で占い師に二人の手相を見てもらった

四条河原町で占い師に二人の手相を見てもらった

{その占い師は「西洋人と日本人なのに、二人の手
  相の相性は鏡を合わせたようにぴったりの相性で、
  たくさん手相を占ってきたが、こんなに完璧な相
  性は初めてだ」と言われたが、私たちは離婚した}

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(79)

◆◇◆立ち読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(110)

▼△第三章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘(16)△▼

・佐藤の告白・(その2)

卒業文集に『原発作業員』って書く子供なんて気持ち悪い
◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(75)

▼△第三章 原発事故と震災の思想論〈12〉△▼ ・山下発言の何が問題か・(その2)
科学者なのに、政治的ないし行政的立場での判断を優先させる

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(79)

◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(66)◇ ・広子さんは英語学校経営のビジネスウーマンに(その5)
四条河原町で占い師に二人の手相を見てもらった
《「 ◇今日の注目写真(Source:REUTERS)◇ ☆Clashes over disputed islands (A demonstrator throws back a tear gas canister back to the police during a protest against Japan's decision to purchase disputed islands, which Japan calls the Senkaku and China calls the Diaoyu, in Shenzhen, south China's Guangdong province September 16, 2012. REUTERS/Tyrone Siu) スティーヴと暮らしていたが、一緒に寝るこ とを拒否していると言った。 これは私の想像だが、広子さんは密かに正式 な「結婚」を望んでいるのに、スティーヴは 現状に不足しておらず、「結婚」という形を 取りたがらないのではないか。 それでその反発から、同衾を拒否しているの ではないかと。 広子さんは、私のスイス人のボーイフレンド は、私にまったく「似合っていない」と言っ た。年齢差ではなく、私のタイプではないと 言った。 「慶子さんとクレムさんはぴったりだった。 指にぴったりはまった手袋のようだった。で もこの人は、どこかちぐはぐで似合っていな い」と言った。 京都で元夫と暮らしていたとき、四条河原町 の角の占い師に、二人の手相を見てもらった ことがある。 その占い師は、「西洋人と日本人なのに、二 人の手相の相性は、鏡を合わせたようにぴっ たりの相性で、たくさん手相を占ってきたが、 こんなに完璧な相性は初めてだ」と言われた が、私たちは離婚した。 私とスイス人のボーイフレンドは、松山から 電車で高松を回り、瀬戸内海を渡って神戸へ 帰り着き京都へ戻った。 広子さんに会ったのは、それっきりになって しまった。 」》 ◎人生って、なかなかうまくいかないもので すね。それにしても、四条河原町の角の占い 師の“たくさん手相を占ってきたが”という 殺し文句は効きますよね。 ところで、現代は、「結婚」という形にこだ わらないカップルが、少なからず、見られる ようになりました。 先に、フランス大統領に就任したフランソワ ・オランド氏は、いわゆる「結婚」はしてい ません。 かって、パートナーであった政治家セゴレー ヌ・ロワイヤルとの間に4人の子供がいまし たが、その事実婚関係を解消した後、新たな パートナーであるジャーナリストのヴァレリ ー・トリールヴァイレールと民事連帯契約の 関係を結んでいます。 民事連帯契約とは、1999年にフランスの民法 改正により認められることになった「同性ま たは異性の成人2名による、共同生活を結ぶ ために締結される契約」です(フランス民法 第515-1条)。 これは、異性あるいは同性のカップルが、結 婚より規則が緩く、同棲よりも法的権利など をより享受でき、新しい家族組織を国家とし て容認する制度です。 1999年にフランスで制定されて以降、欧州各 国に広まりつつある制度です。 なお、オランドの事実婚の元妻であったマリ ー・セゴレーヌ・ロワイヤルは、2007年のシ ラク大統領の任期満了に伴うフランス大統領 選挙に立候補し、史上初の女性大統領を目指 しましたがニコラ・サルコジに敗れています。 セゴレーヌ・ロワイヤルが大統領選に敗北し てまもなく、フランス高級紙「ル・モンド」 の記者2人による著作「運命の女」が出版さ れました。 それは、それまでオシドリ夫婦と見られてい たオランドとロワイヤルが10年以上前から 「仮面夫婦」の状態であることを暴露したも のでした。 いや、はや、いやんなっちゃいますね。 ☆フランソワ・オランド・フランス大統領 ・フランソワ・ジェラール・ジョルジュ・  ニコラ・オランド(1954年8月12日 - ) フランス共和国第五共和政第7代大統領 及びアンドラ公国の共同大公 (つづく) (1137dys-757ent) **『外国の男と結婚した日本の女たちの話』 単行本:222ページ 出版社:展望社 (2012/02) 《――英国から万感の思いを込めてレポートする―― Inter Marriage と 日本女性のメンタリティ。異国に あってこそわかる……「日本」のこころ。〈東日本大 震災〉をとおしていっそう深まった母国への「愛」。 東日本大震災福島原発事故の現状を知って以来、私 は自分自身ががいかに「日本人」として母国に愛着が あるか改めて思い起こし、「日本」を書こうと決意し た。もう経済大国でも何でもない母国日本が、今は愛 しいと感じるようになった》 〔表紙帯から〕 〔目次〕 ・マルキストエジプト人と結婚した明子さんの場合 ・ロンドン生まれの英国人と結婚した三千代さんの場合 ・日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん   の場合 ・ジャマイカ人の男と結婚した友子さんの場合 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお けいこ)☆ 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校に 進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て、1972年に英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年二人で帰国し京都で暮らす。1982年離婚。 1988年に再び英国へ。ロンドンの日本レストランのウェイ トレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハウスキーパ ーなどを経て、1998年『イギリス人はおかしい』を発表し、 注目を浴びる。現在は、英国政府から年金の給付を受けつ つ執筆活動に専念している 著書は『イギリス人はおかしい』『イギリス人はかなしい』 『イギリス人はしたたか』『まだまだ言うぞイギリス・ニ ッポン』『書かずに我慢できないイギリス・ニッポン』『イ ギリス・ニッポンの政治の品格』ほか。 外国の男と結婚した日本の女たちの話 参照: ・2009-11-30『まだまだ言うぞ イギリス・ニッポン』を読む2011-06-24『イギリス・ニッポン政治の品格 』(1)

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(79)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(110)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−    「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】  ▼△第三章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘(16)△▼

・佐藤の告白・(その2)

卒業文集に『原発作業員』って書く子供なんて気持ち悪い
《「――「親父だけに言われるなら……まだ堪えられたんだけどね。 おじいちゃんとおばあちゃんから、親父と同じこと言われてイラッ としちゃって。不満が溜まっていたから、本当の原因は親父ですね。 なにかしたいと気持ちばっかり焦って、でもうちの父親が働かなく て。親父……いま何してるか、生きているかどうかさえ知りません。 ガキの頃、憧れた職業ですか? 親父みたいになりたくない、とに かく金持ちになりたかったですね。 内容はどういでもいいい。金に困らない生活をしたいって。金が必 要だったけど、原発で働こうという未来図は持ったことはなかった です。卒業文集の将来の夢の欄に『原発作業員』って書く子供なん て気持ち悪いでしょう(笑)。 友達のお母さん……すっごく優しかったです。一年近くブラブラし て、家に住み着いてしまったのに、毎日ご飯作ってくれて。こりゃ 俺もブラブラ遊んでらんねぇな、って思った。 暴走族とか、まぁ、それなりに楽しかったんだけど、友達のお母さ んに悪いなって、仕事探したんですよ。 先輩に『働きたい』って相談した先が原発をやってる会社で。とん でもないとこだったんですけどね。 まとなヤツなんて一人もいない。インチキばっかなんですよ。なん かあったら、全部部下の責任して……」 よくある上司の愚痴は、佐藤の言い分だけを聞く限り全面的に肯定 して話を訊いた。 ――」》 ◎福島第一原発事故が起きた当初は、専門家の多くが、チェルノブ イリ原子力発電所4号炉で起きた原子力事故のような深刻な規模で はないと、口を揃えて、解説していました。 チェルノブイリ原発事故の国際原子力事象評価尺度 (INES) におい て最悪のレベル7(深刻な事故)に分類される事故でした。 しかし、4月15日に至って、福島第一原発事故もレベル7の事故 とされたのでした。どちらも、すごい事故であることが明らになり ました。 NHK“ ETV特集汚染地帯からの報告「第1回ベラルーシの苦悩」” (9月16日)を観ました。 チェルノブイリ原発事故で、国土の4分の1が汚染されたベラルー シ共和国。原発からおよそ50キロ離れたストコボ農場は、その大 部分が汚染地域となり、多くの村人が故郷を離れざるを得なりまし たが、農場長は村に残り、この26年間放射能汚染と格闘しながら 農業再生に取り組んできたベラルーシの事故後26年間の苦悩の歴 史、そして今が描かれていました。 まるで、26年後のの福島の汚染地帯を見るようで、胸が詰まりま した。 ナヌ、ナヌ! 政府は原発ゼロ戦略の閣議決定を見送った! 政府のエネルギー環境会議は「2030年代に原発ゼロをめざす」とい う方針を「正式」決定したというのに??? ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ 序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 →第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(75)

《経済成長も安全保障も「犠牲」の上に成り立っている。  『靖国問題』以来、6年ぶりの書き下ろし新書!  本書のテーマは、犠牲のシステムとしての福島と沖縄  である。それは、一九四五年の敗戦以後、今日までの  日本を「戦後日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、  戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犠牲のシス  テムを表しているからだ。》【表紙帯から】 ▼△第三章 原発事故と震災の思想論〈12〉△▼ ・山下発言の何が問題か・(その2)
科学者なのに、政治的ないし行政的立場での判断を優先させる
《「――私はもちろん、低線量被曝に関して専門的見地から判断で きる立場にはない。すでに述べたように専門家のあいだでも見解は 分かれている。 私が山下氏の発言で最も問題だと考えるのは「一〇〇ミリシーベル ト以下なら安全だ」という主張でもなければ、「ニコニコしている 人のところには放射能は来ない。クヨクヨしている人のところに来 る」といった言葉でもない。 まさに、「私は日本国民の一人として、国の指針に従う義務があり ます」、これである。 「これは日本の国が決めたこと」だから、それに従うのは「国民の 義務」だと福島県民に訴えている部分である。 市民が科学者に期待すること、とりわけ政府や電力会社の発表が信 頼性を失っているときに期待するのことは、行政的・営利的視点か らではない。 それらからは独立した専門的見地から、市民の安全を第一に考えた 見解を示してくれることではないだろうか。 学者・専門家には、もしも政府や電力会社の発表が専門家的見地か ら見て肯定できないば場合には、そのことを指摘し、それとは別の 見解を市民に示す責任があるはずだ。 そうした期待を寄せられ、そうした責任を負うはずの科学者が、と くに福島県の「放射線健康リスク管理」についてのアドバイザーと して招聘された人物が、 「自分は国民として国の決定に従います」と言ってしまったのでは、 科学者だある意味がなくなってしまう。 児玉氏が言ったように、科学者でありながら政治的ないし行政的立 場での判断を優先させてしまっているのだ。 ――」》 ◎もはや、政府はウソでものごとを固めることさえも、放棄した 9月14日(金)、福島第一原発の事故以来、将来の日本のエネ ルギーの選択肢について検討を続けてきた政府のエネルギー環境 会議は、「2030年代に原発ゼロをめざす」という方針を正式決定 し、その一方で核燃料サイクルは維持していくという矛盾にみち た方針でした。 2030年代に原発稼働ゼロが可能とするために、具体的には、 ▼原発の運転年数を40年に制限する ▼原子力規制委員会によって安全確認がされた原発は  再稼働していく ▼原発の新増設は行わない。 という3原則を提示しながら、青森県六ヶ所村に建設され来年 秋の運転開始が予定されている核燃料再処理工場の操業は認め、核 燃料サイクル計画は継続していくという方針を打ち出してた時点で、 嘘八百に気付くべきでした。「ゼロ」様は、三日天下でした。

福島県:全国の避難者 9月12日現在 99,521人(復興庁)

福島民報社のニュースサイト 犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書)集英社 (2012/1/17) ・〈目次〉・ 第一部 福島 ・第一章 原発という犠牲のシステム ・第ニ章 犠牲のシステムとしての原発、再論 ・第三章 原発事故と震災の思想論 第ニ部 沖縄 ・第四章 「植民地」としての沖縄 ・第五章 沖縄に照射される福島 ★★★本書のテーマは、犧牲のシステムとしての福島と沖縄である。 なぜ、福島と沖縄のか。それれは、一九四五年の敗戦以後、今日ま での日本を「敗戦日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、戦後日 本の国家体制に組み込まれた二つの犧牲のシステムを表しているか らだ。 沖縄が戦後日本の犧牲でったこと。それは、沖縄戦という史上稀に 見る過酷な戦闘の戦場にされた沖縄に米軍が居座り、サンフランシ スコ講和条約第三条によって、沖縄がその米軍の施政下に置かれ、 一九七二年に日本に復帰して以後も、今なお全国の米軍専用施設の 約七四パーセントが沖縄に集中しているという、このことをさして いる。

沖縄戦は終わっていない。今も戦争PTSDに苦しむお年寄り。

琉球新報のニュースサイト沖縄タイムスのニュースサイトWikipedia:沖縄県の歴史 0919 ★沖縄戦「集団自決」を生きる 沖縄戦「集団自決」を生きる

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔秋〕 動物  ガード下の電車の間合ひちちろ虫
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
夕光の川面にときおりたつ飛沫太く腹光る落鮎の群れ
中島律子(75歳)鳥取県 ◆◇◆◇『侏儒の言葉西方の人』◆◇◆◇ 《芥川龍之介著 新潮文庫版》 侏儒の言葉・西方の人 (新潮文庫) ・人生・(後段)  ――石黒定一君に――   又  人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのは莫迦莫 迦しい。重大に扱わなければ危険である。   又  人生は落丁の多い書物に似ている。一部を成すとは称し 難い。しかし兎(と)に角(かく)一部を成している。 〈29〉

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

君に謝らないとね。
I owe you an apology.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 - 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。 Wikipedia:岩村圭南

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆◎

エドモンド・ブレア-レイトン“釣れた?”
(a Nibble) (1914年・個人蔵) エドモンド・ブレア-レイトン (Edmund Blair Leighton〈21/09/1853〜01/09/1922〉) ・イギリス ラファエル前派・ エドモンド・ブレア・レイトンはイギリスの画家。 ヴィクトリア朝特有の甘美な画風が特徴。中世の 騎士物語などの文学作品をモチーフにした作品も 多い。父は肖像画家のチャールズ・ブレア‐レイ トン。ロイヤルアカデミーに学び、1878年から、 40年にわたって毎年アカデミーに出展。高完成 度の高い装飾的な画風はこだわりの職人技といえ る。生涯、アンチ・アカデミーを通す。 ☆Edmund Blair Leighton - painter of the old virtues☆ (MaroCR さんが 2012/07/18 に公開) 【This is my tribute to Edmund Blair Leighton,  victorian artist and one of my most favorite  painters. Enjoy beautiful art with music by  Daniel Landa and Loreena McKennitt】