船橋山 清浄心院 西福寺 境外仏堂 (徳兵衛地蔵尊) 【吉橋大師第八十三番】 

宗派 真言宗豊山派
仏堂本尊 地蔵菩薩 
275-0026 習志野市谷津6-21-17



→ 船橋山 清浄心院 西福寺 (本寺)



さてさて、長男。
中二に進級するとともに、
進学塾に通い始め、
やめてしまった、
近所の公文式教室ですが、
折角、中一で修了したという、
数学の中学課程の検定試験を受ける為に、
その公文の船橋事務局のある、
ららぽーとTOKYO-BAYへ、
家族揃って、朝一番で向いました。




地元では「ららぽーと渋滞」という言葉が存在するほどに、
時間の読めない、その周辺の道路です。
かなり早めに家を出るも、
みなさんもうGWで身体も財布もお疲れか、
意外なほどにすいている様子です




東金御成街道成田街道と合流し、
渋滞で有名な、中野木の交差点の手前、
前々から気になっていた吉橋大師の札所に寄り道します。
ここはしろさんの"眉二郎への道"でもあります。(笑)





西福寺 境外仏堂 (徳兵衛地蔵) 【吉橋大師第八十三番】 




船橋市前原西と、船橋市東船橋
そして習志野市との境界のすぐ近く。
現代の住所は習志野市谷津の北西の端です。




吉橋大師第八十三番の地蔵堂です。
巨大な椎の木が横にあります。




徳兵衛地蔵




中には、大きな石造地蔵菩薩立像。
お地蔵さまとお揃いの赤い帽子とマントを着た、
お大師さまが左右にいらっしゃいます。




由緒沿革




お堂、右側にあった、
昭和四十三年(1968)の堂宇新築の際に置かれた、
由緒沿革が書かれた碑。
ちょっと分かり辛いので、
簡単な言葉に訳し(解説を入れ)写してみます。



古い言い伝えによると、この本尊の石仏地蔵は、
安政年間(1854〜1859)に悪い疫病(コレラか?)が流行った為に、
現在(1968)より七代ほど前の原口氏(地元名士か?)が土地を寄進し、
西福寺の住職に請うと、住職はその願いを聞き入れて、
開眼し、真言を十万遍唱えて奉安したもので、
霊験あらたかな"徳兵衛地蔵"と俗に呼ばれています。
徳兵衛とは原口氏の屋号です。(苗字帯刀の商家の継承名跡か?)
大師像は信仰の篤い文左衛門さん宅にあったものですが、
お参りする不便(?)を考えてここに遷したものです。
明治の初め(1868)迄は露座でしたが、地元信者により、
堂宇が建立されました。原口家(現存せず)との境界にある、
大きな椎の大樹はその頃に植えられたものです。
堂内にある板額は、地蔵尊真言を、
●●(二字不明)賢覚が敬って書いたもので、
○○(梵字二字)とはこの世をかけて未来まで、
長く幸せに安心して暮らせる身となることで、
地蔵尊安置当時のものと思われます。
当初敷地は28坪(92.4㎡)でしたが、
国鉄の道路新設(JR東日本車両基地入口あり)により、
売却し約11坪(36.3㎡)となりました。
現在、西福寺境外仏堂として、
昭和四十三年(1968)三月に堂宇を新築、
五月に地元信者とともに落慶供養を奉修しました。


昭和四十三年(1968)五月二十四日
             船橋山西福寺住職 権大僧正 義典 敬書

あくまでここは今、西福寺の境外仏堂のようです。
これを信じて、この記事のタイトルはそう書きました。




安政の悪い疫病といえば「コロリ」ことコレラか。
江戸で10万人が亡くなったといわれるコレラです。
流行はここ船橋まで来ていたのかもしれない・・・。




さて、地蔵菩薩真言は、
「オン カカカ ビサンマエイ ソワカ」。
これを一遍、3秒として、
3秒×十万遍=5000分=83.3時間。
一日12時間唱え続けても一週間かかります・・・。
そりゃぁ"霊験あらたか"にもなられる訳です。
(この手の話はもっと凄いものがいっぱいありますけどね。)




あぁ、この椎の木は明治の植樹か。
何年物の木を植えたのかは分かりませんが、
明治維新からまだたった142年。
こんなに大きくなるんですね。
でも、この椎の木・・・。
・・・そう、ここから船橋市街の、
戊辰戦争の戦火をも見つめていたことでしょう。




人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。

そば処 吉野家 ららぽーとTOKYO-BAY店 

営業時間 月〜木 10:00〜20:00/金土日祝 10:00〜21:00
273-8530 船橋市浜町2-1-1
公式サイト http://www.yoshinoya.com/soba/index.html




ららぽーとTOKYO-BAY  日本公文教育研究会 船橋事務局




無事時間通りららぽーとTOKYO-BAYに到着。
長男が検定試験を受けている間、
私、かみさんと次男は、ららぽーと内をうろうろ。
フードコートを横切って奥に進むと、
こんな青い看板が私の目に入りました。




そば処 吉野家




おおっ、青い吉野家だっ!!。
かなり前に、タヤパンから、
「青い吉野家には蕎麦がある。」
と、聞いたことがあります。




その後何度か、青い吉野家をみかけたものの、
昼食のタイミングとは合わず、
今までご縁がありませんでした。
えーいっ、やーっ、
なんちゃってダイエッターは、
ちょっと遅い二度目の朝食・・・。
いや、どうもすみません。orz




もりそば(380円)
吉野家の十割蕎麦





もりそば(380円)。




「トコロテン」の検索結果一覧 - 旧・元【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】跡地




なんとびっくりの十割蕎麦です。
やはりあのトコロテン方式のようですが、
穴の太さを不揃いにして、
敢えて「乱切り」にしているよう。
素材はかなり良さそうですが、ちょっと茹で過ぎ。
アルバイトによって、味がブレてしまうかもしれない。
おそらくこの少ない店舗数では、
きちんとしたマニュアルは、まだ不備か。
お盆・プレートの拭き残しの汚れもマイナスポイントです。




それから、うどんではないので、
ダシの昆布といりこと、
カエシの甘みがちょっと強すぎ。
もっとキリリとしたほうが、
この蕎麦には絶対合うはずです。








人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 グルメブログへ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。

インド料理 ガガル 津田沼店

営業時間 11:00〜15:00 17:00〜22:00
275-0014 習志野市鷺沼1-6-7




無事長男も試験を終えて合流しました。
私を除く三名には、お腹がぺこぺこの様子ですが、
ららぽーとTOKYO-BAYには食指の動く店がない。




たいふう 2号店 その → 
→ 「たいふう」関連の記事





お探しの店舗のページはありませんでした




ここにある「たいふう1号店」には、
ちょっと興味がありますが、
これに行ってしまってはもう、
「なんちゃってダイエッター」すら、
失格のダメ人間・・・。。。
とりあえず、ららぽーとTOKYO-BAYを後にして、
今日唯一仕事をした長男の大好きなカレーを食べに、
気になっていた京成津田沼のお店に行って見ましょう。




カレーレストラン シバ その → 




さて突然ですが、今、稲毛・検見川周辺が、
千葉のカレーの聖地と呼ばれていることはご存知でしょうか。
古今東西「三大」というといつも異論が乱れますが、
多くの人が言うこの三大は、
このブログでも二度ほど紹介済みの稲毛駅前の「カレーレストラン シバ」、
検見川の「印度料理シタール」、そしてやはり稲毛の「ガガル 園生店」です。




→ 今日はなにをしようかなぁ : ガガル 津田沼店




この稲毛の「カガル」の支店、津田沼店が、
京成津田沼にあることを知ったのは、
かなり前の事にはなりますが、
やはり元パズーさんのこの記事でした。
やっと訪問出来ました。




ガガル津田沼店




JR津田沼とは違って、人通りの少ない京成津田沼
その駅からまたかなり離れた場所に、
このインド料理ガガル津田沼店があります。
インド人の店員さんが、
熱心に呼び込みをしていたのが印象的。
駐車場は隣のビルの一階に二台です。





ガガル津田沼店 店内




この五月に"新しくなった"そうですが、
初回訪問なので何がどう新しくなったのかは不明。
厨房もホールも、すべてインドの方のよう。
皆さんとても笑顔の応対が素晴らしく好印象です。
テレビはインドの番組がビデオで流されていました。




ランチメニュー



ランチメニューはこんな感じで安いです。
折角ですから一番高い、Cランチ、行ってみましょうか。




カレーのメニュー




カレーの種類はこの通り。
何種類かは廃止されてしまったようです。
Cランチではこの中から二種類が選べます。




スープ



まずはスープが出て来ました。
塩味の素朴な卵と野菜スープ。
特にスパイシーでもありません。




ビールとお通しのチャパテイ  ラッシー




お通しのチャパティ
そしてもう自宅がすぐ近くなので、
帰りの運転はかみさんに託し、
私はビールをグビグビ・・・。
・・・嗚呼、至福のひと時。
ランチセットのドリンクのラッシーはかなり甘かったそうです。





タンドリーチキンとシークカバブ




お次はタンドリーチキンとシークカバブです。
ジューシィーなタイプではありませんが、
キリリとしたスパイスの奥に、
しっかりとした素材の味があります。




Cランチ(1080円)




そしてメインのCランチのプレートが登場。
私が選んだ二種は「チキン」&「ベジタブル」。
日本人向けかなのかデフォではまったく辛くないので、
辛党には「辛口」を推奨。
これにサラダとデザートのヨーグルト、
そしてこのモチモチパリパリな至高の巨大なナンと、
カレーーに合うパラパラ状のライスが少々。
普通、多くのカレー店では、
ライスorナン?ですが、両方出てくるのはうれしい気配り。
そして驚くべきは、このナンとライス、
なんと、お代わりが自由なんです。




さすがに私も蕎麦を食べたばかり。
我が家は誰も、お代わりはしませんでしたが、
とてもCPの高いサービスに大満足。
店員さん総員の合掌「ナマステ」を真似して応え、
またの再訪を約束して帰りました。




インド料理 ガガル 津田沼店

食べログ インド料理 ガガル 津田沼店




P.S.なお、このインドの挨拶、
合掌礼拝の「ナマステ」が、
仏教仏典に「南無」と音写されたのです。





人気ブログランキングへ ← 二つのブログランキングに参加しております。
にほんブログ村 グルメブログへ ← よろしかったら応援クリックをお願い致します。