"Joao Gilberto / 三月の水"の国内版が再発されすぎな上に全部在庫切れってどういうことよ。11月に出る再発はLimited Editionで2800円するってどういうことよ。ユニバーサルは客ナメきってるんじゃないの。ジャズ名盤1100円再発でアルバムの間にボーナストラックぶち込む暴挙といい、いい加減腹立ってきたよ。

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

三月の水

西園寺エリカときみはホエホエむすめ


究極超人あ〜るが85-87年
アイドル八犬伝が89年

だからあ〜るの西園寺えりかの方がアイドル八犬伝の西園寺エリカより先だなぁ。
はいはいトリビアトリビア
桃井はるこがカバーしてたりニコニコ動画VOCALOIDが歌ったアイマスMADがあったりするけどkaskaさんが歌ったバージョンがダントツだと思う。

勝手に配信すると怒られる…よなぁ。。。許可貰えるかなぁ…

The Goggles


MySpace - The Goggles
博多のラトルズ?*1The Goggles。数年前奥田民生のラジオで聴いてずっと気になってたんだけどネット上には情報が一切流れてなくてうはぁって久しぶりに検索したらMySpace上に現れてました。「某有名ミュージシャンもこのバンドのファンを自任。数年前そのミュージシャンがプロデュースしアルバム1枚分録音するものの諸々の事情でお蔵入り。」っていうのはO田T生さんなんだろうな。日本語で偽ビートルズ(もしくはモロビートルズ)をやってる曲のオンパレード。試しにPlease Freeze Meを聴いてみて下さい。抱腹絶倒。手元にラジオ録音でSomething In My Lifeがあるよ。

*1:最も有名なThe Beatlesのパロディバンド

The Rutles

ザ・ラトルズ (The Rutles) は、1975年にイギリスのBBCで始まったモンティ・パイソンエリック・アイドルとボンゾ・ドッグ・バンドのニール・イネスによるテレビ番組RUTLAND WEEKEND TELEVISONの中にある 1 コーナーから生まれたビートルズのパロディバンド。

この企画が人気を呼び、アメリカのコメディテレビ番組であるサタデー・ナイト・ライブでは、特別版としてラトルズの栄光の足跡をたどる特番「オール・ユー・ニード・イズ・キャッシュ〜金こそすべて(四人もアイドル)」が放映された。

全力でバカだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モンティ・パイソンとかサタデー・ナイト・ライブとかあの辺りのバカを全力でやる凄さは…手放しで絶賛するしかない。バカだ!!
しかし元ネタを抑えてないと面白さ半減なのでみんな僕と一緒にA Hard Day's NightやMagical Mystery Tourを見てください。Magical〜はまだ見てないしにゃあ。


あーモンティ・パイソンのDVDが欲しい

フライヤー印刷

Glavity
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 3000枚 8400円 4営業日


広場
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 4000枚 7900円 不明


キングプリンターズその1
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 3000枚 8900円 当日仕上げ


キングプリンターズその2


プリントビズ
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 3000枚 10000円 4営業日


I.S. SAKURAI
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 3000枚 6300円 翌々日仕上がり


メディアプリンタ
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 4000枚 7900円 2営業日


フライヤー日和
ここは印刷じゃなくて製作の会社でした


アイリィデザイン
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 3000枚 8050円 4営業日


いばらき印刷
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 3000枚 31500円 4営業日


ジーエイチデザイア
ex)コート紙135kg 片面カラー A6 3000枚 6500円 2営業日


値段以外にも質(これは試さないとわからん)とか入稿のし易さとか色々あるので一概には言えないっすね

電気グルーヴ / 662 BPM BY DG


インディーズ時代の(幻の?)迷盤。サンプラーが手に入って大喜びの石野卓球が何でもかんでもサンプリングするわ、ラップの歌詞は放送禁止用語連発だわ。ひどいひどい。元祖ナードコア
「どいつもこいつもキチガイだ!」はビートたけしその男、凶暴につきからだそうで。どいつもこいつもキチガイだ!

662 BPM BY DG

662 BPM BY DG

俺「家でラトルズ流してもビートルズまともに知ってるのが俺しかいないから面白くないよ!!何でビートルズも聴いてねぇんだよ!!」
母「そんなのアンタだってハン・ソロの物まねするケヴィン・スペイシー見たってわからないじゃない。」


そうですね…そういうもんですね…