それは謀略です

これは小学校道徳教材:「最低ですね」というとこんなことになります−poohさんへの謝罪と私以外のほとんどの方が理解していた事の次第 - 痴呆(地方)でいいもん。の一部です。上記記事を先に御読み願います。

404 Blog Not Found:書評 - 水はなんにも知らないよ

一つは、批判の対象の優先順位。ニセ科学はしらみつぶしに批判するには(科学者自身によるもの含めて!)あまりに多い以上、当然批判に割く手間暇も、影響力の大きなものから優先的になされる必要がある。

(中略)

が、優先順位から行けば、もっと高いものがいくらでもあるのではないか。確かに教室で使われ始めたというのはorzだが、江本勝というのは所詮一個人であり、その影響力はたかが知れている。しかしこの手の「水商売」は、現在は上場企業ですら組織的にやっているのである。

話は全然ちがうんですが、私の在籍している富山大学は全館禁煙です。煙草が社会の迷惑であることは問答無用に正しいことのようです。

だけども、問答無用に社会の迷惑になるものって、ほかにいっぱいあるのにと、喫煙者の私は雪の中、校舎の外の喫煙所に寒い思いをして歩きながら考えてしまうのです。煙草の煙は確かに健康によくないでしょうが、必要性もないのに煙草以上に空気をよごしているのは

自動車

です。とりわけ、自家用車はほとんどの人にとっては公共交通機関に代替可能であり、他人の迷惑をかえりみずに楽しみにふけっている点からいえば、煙草と大差がないといえましょう。煙草の微々たる害をうんぬんしながら、自動車の排気ガスを問題にしない公衆衛生の専門家はおなじアカデミズムに属する者として、恥ずかしい限りです。

さらにいえば健康どころか、実質的に人殺しに等しいことが、世間では横行しております。それは肉、とりわけ

牛肉をたべること

です。世界の食糧問題が未解決な状況で、飢餓や飢餓すれすれの状態にいる多くのひとびとをほっておいて、牛に穀物を与えて、無駄にカロリーを消費させるなど、間接的な人殺し以外のなにものでもありません。

私の手元にあるキャスターマイルドの箱には「喫煙は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます」と書いてありますが、自動車にも、「自動車はCO2やNOXを排出し、地球を環境の危機にさらします」というステッカーを貼るべきだし、牛肉をつかった製品には「牛肉の消費は世界の食糧問題の解決を遅らせる間接的な殺人です」というステッカーを貼るべきでしょう。

それでここからは妄想なのですが、煙草がやりだまにあげられるのは、それが世の中にたいして影響をあたえないからだと思います。私の提案するステッカーが効を奏して、トヨタ自動車の売上が半分になったり、日本人の牛肉の消費量が半分になったりしたら、もう世の中えらいこっちゃです。株安がどうとか、日銀がどうとかなんて、誤差の範囲になるくらいの不景気がやってくるでしょう。

多分、環境問題とか食糧問題に大きな影響をあたえそうな、一般的にいえば、社会の根幹をなすような問題の解決につながるような変化は社会全体の構造を変えてしまうでしょう。既得権益をもっている人々にとっては、それは大変こまったことです。

擬似科学批判についても同様で、○王セッケンとか○○オン油脂とかの売上が半分になって、生協の100パーセント石鹸でできてるシャンプーがうれるようになったら大変です。「水からの伝言」なんて、うれなくなったって、困るのは「江本勝というのは所詮一個人」および、そのとりまきと大手ではない出版社の売上のごく一部です。

なんだかんだいってもネットよりも社会的影響力がまだまだ強い既存のマスメディアにとっても、○王セッケンとか○○オン油脂の広告が減るのは困るけど、サンマーク出版の広告の面積が多少狭くなるのは、それほどふところがいたまないでしょう。(そのかわりトンデモ本の世界あたりの広告がふえるでしょうし)

と、思いっきり、謀略史観してしまいました。疲れたので、夕方は奥さんに車で迎えに来てもらって、焼肉をたべることにしよう。

ところで

えー、弾さんのブログって、トラックバックうてたためしがないのですが、どうしてなんでしょうか。

限界原理を勉強しましょうキャンペーン

http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070215/1171522129
http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070216/1171578464
http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070217/1171727703

山形=池田論争をひきづっています。いちばん盛り上がってたときにブログからはなれていたので、残念。

はてな界隈では、「合理的な人間は限界原理で考える」は「人々はバカということです」という解釈が定着しつつありますが。http://jimaku.in/w/VVp8UGjECt4/FuWFufKd_1_(爆笑)

さて、白痴日記のMuichkineさんから、コメントもらって、のぞいて見るとたくさんブックマークもらっているわけです。あのこれ、いやみのつもりないんですけど、Muichkineさんのエントリにいっぱいコメントきたのって、山形=池田論争をながめながら、限界費用を理解していない人がおおかったんじゃないでしょうか。分裂勘違いさんみたくグラフを書いてきちんと説明したひとは別として、山形さんと池田さんのやりとりも経済学を互いに知っていること前提にしていたと思うし、Muichkineさんのように懇切丁寧に限界原理をフォローしてあげた人ってほとんどいなかったんだろうと思います。

そんでほんとに教師面になっちゃんですけど、山形=池田論争にしっくりこないひとは、Muichkineさんの残りの部分もふくめてきちんと読んではいかがでしょうか。前編にやたらブックマークついてんだけど、後編とかまとめのとこあんまりついてないわね。でも、いちばん、山形=池田論争とつながりあるのは、後編のさらにあとの「http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070217/1171727703」だったりするのです。えーと、これまた、教師面ですけど、そこまで、たどりつけなかった人がけっこういたんじゃないかと心配しているんですが、どうでしょうか。

ほんで、今回の池田=山形論争って、教材としては最高なんですね。限界原理を4年になっても理解していない経済学部生っていっぱいいるけど(私なんて、実はいまでもあやしいですけど)、問題は限界原理自体の難しさでない気がするんですね。ひとつは限界原理知って何がいいのか、わからん。例のビデオで有名になったマンキューの10の原理なんて読んだって、それで経済わかるようになる気がしますか。しませんよね。ところが、山形さんはいきなりきわめて現実的な問題をとりあげて、それに対して池田さんが限界原理の素直な方向にそって批判をした。池田さんの批判の仕方って、論争の勝ち負けは別として、あおり方もふくめて、とっても教育的*1だったと思います。そんで、しらんまに多分、ミクロの入門書すら読んでない人もふくめて、多くに人が限界原理ってなんなんかということに興味をもった。限界原理を理解できなくて、なんとなくしっくりこないひとも、限界概念って現実理解するツールとして有用そうだという感じはもったんじゃないでしょうか。

それで、くりかえしになるけど、こんないい機会めったにないから、池田=山形論争で盛り上がった余力で勉強しませんか。Muichkineさんのは、おせじでなく、池田=山形論争をよむためのいい手引になるはずです。

私はここはブログであって、学会とか研究会じゃないんで、読む人にミクロ読めとかいうつもりはないけど、やっぱり経済学って面白いんで、それに、自分の書いていることもちょっとでも経済学かじっていると分りやすくなると思うんで、このはてな界隈で経済学かじる人がふえると基本的にうれしいわけです。そんで、Muichkineさんくらいブクマもらえるとうれしいなー。

*1:皮肉てないよ

もひとつおせっかいな先生しましょう

それとさっき、書きかけたんですけど、限界原理が理解しにくい第二の理由(第一の理由は動機の問題)は限界原理以前の小学校高学年から中学校くらいにかけての数学、ないし、算数への態度だと思う。これは知識でなくて、態度。これも例によって妄想なんだけど、数的な認識って、学校の勉強と関係なしに勝手に成長する部分があるように思う。まあ、それも個人差あるんだけど、テストの点悪いやつでも、数的な理解力があるように見える学生は結構いる。まあ、そういうのは計算苦手なんで、自分じゃそういうとこに気がついてないんだけれど。

それで、そういう日常的な数的な理解力が高い人がどうしてテストの点がわるいのかというと、もちろん計算できないというのもあるんだけど、どうも、教科書的なものへの拒否反応があるように思う。卒直にいえば、教科書的な匂いがすると、どうも現実と関係ないような強烈なイメージがあるように思う。

経済学だけでなくて、物理なんかでも、単位当り量というのは数的な認識の基礎で、これは最初にならうのは小学校の高学年くらいだが、そのあたりのことが、日常じゃつかえるのに、経済学での応用ができない学生がかなりいる。というか、最近はそういう学生のほうが多数派だったりもする。具体的に表現しにくいのだが、学生に接っしていての印象は数的な認識が遅れているのではなく、すでにある数的な認識を机のうえで使えないという感じが強くするのだ。

お説教ばかりしていてもしょうがないので、具体的なアドバイスをすると、中学生レベルの物理を勉強するのがいいんじゃないかという気がする。別に全部する必要はなく、まあ、力学あたりをするのが順当だろうが、電気に興味があるんだったら、オームの法則のあたりをするのでもいい。化学や天文でもいいと思う。とにかく、小学生高学年の知識をつかった理科がお勧めである。算数とか数学とかを現実を分析する道具につかうことに触れることが大事で、経済学や他の社会科学が目的であっても、トレーニングの素材は物理や化学でいいし、数学の応用としては物理や化学のほうがストレートでもある。

数学や数学をつかう学問はレベルの低いほうがむずかしいのだ。数を理解していないものが、数を理解するのが、一番むずかしく、次に難しいのが、数をしっているものが足し算を理解することであり、それより、ずーっとレベルの高い微分(経済学でいえば限界概念)を、単位あたり量をきちんと理解している人間が理解するのは、分数を理解するよりもずっと簡単である。

妄想に反論する妄想に反論

これは小学校道徳教材:「最低ですね」というとこんなことになります−poohさんへの謝罪と私以外のほとんどの方が理解していた事の次第 - 痴呆(地方)でいいもん。の一部です。上記記事を先に御読み願います。

"So-net blog:Chromeplated Rat:謀略説だそうで"

うーん難しいですね。まあ、大学で教員やってるのは大人の事情です。お金があるんだったら、インドで修行したり、工学部で電子回路とかコンピュータとか勉強したり、色々したいことはありますからね。えーと、「大人の事情で研究生活送っているんじゃないか」とのことですが、研究者やめて、マルクスやマーシャルのような全うな経済学やる人間になりたいんで、この点に関していえば、率直にpoohさんの妄想です。(http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20061130/p1をお読みいただければ幸いです。)

えーそんで、これ、研究者に対する中傷かという点に関しては、はあ、確かにそうなんですけど。まあ、焼き肉食って、自家用車もっている人間ですから、相当自虐もまじってますけど、大学で情報なんたらコースとか、国際なんたら学部とかつくるのって、大人の事情でしょう。(あ、俺の学部全部あるよな)いや、なんというか、まあ、情報なんたらとか、国際なんたらやっている人には中傷しつつ別に文句はなくて、彼らは彼らなりの優先順位でやっているのだし、彼らなりの課題があるんでしょうけど、私の優先順位とちがうんで、国際なんたらとか、ファイナンスなんたらよりは、焼き肉問題とか、自家用車問題を学生と話したい。そんでも、気持としては、あんたにとって、それが一番大事なのどうなのって、気持は率直にいってありますけどね。

そんでもって、ミクロ経済学やって疑似科学と科学の違いが判断できるようにならないかという件に関しては、ええなりません。あくまで、研究者やめたけど科学者のつもりですから、いいますけど、水伝うんぬんというより、自分がやってんのが科学的かどうかなんて、死んだあとの人間が判断する問題であったり、自分の死ぬ直前の納得の問題でしょう。いや、水伝がトンデモというのは科学を職業にしてない人々に対してはいうべきかもしれませんけど、科学者が自分に対する態度としては、そんなおれのやっとることと疑似科学を一緒にすなじゃあかんでしょ、やっぱり。

ああ、そんで、創価学会がらみについて、弾さんと同意見かという点については、端的に危険な宗教しか自分を救ってくれないだろうと思っているような人間ですから、創価学会がええかどうかもよーわからん。創価学会員になってみんとわからん。そう思っているので、まあ、あーいう断言ができる弾さんについては、同意見ではないですね。(poohさんからみれば、私のほうが弾さんよりトンデモかもしれないが)

あー、そんで、左巻さんや菊池さんや田崎さんをおちょくっているつもりはないし、どういうこといっているか把握してないということに関しては、左巻さんと田崎さんについてはその通りです。あの私がおちょくっているのはウチの大学の衛生委員会なんですから。(あーいっちゃった)それで、衛生委員会の流れ弾が上記の皆さんにあたってしまっているのでしたら、真摯にお詫び申し上げます。すみません。

でも、はっきりいって、poohさんのエントリは不快です。えーえー私、ふまさん好きですよ。私の頭の悪い話に同じ頭の悪さでつきあってくれる人って*1、あんまりいないですから。ほーほー弾さんの信奉者?えーえー、そう言われても全然かまいません。そんで、友達が誰かということで、妄想ふくらますあなたっていったい何者?最低ですね。

追記 糾弾するぞ!!糾弾するぞ!!糾弾するぞ!!

この前は完全に脊髄反射で書いていたのだが*2、poohさんのエントリは、本質的には差別文書である。要は偽科学を批判するトンデモでない人と偽科学をする人や偽科学批判を批判するトンデモな人がいること前提にして、ここにももうひとりトンデモがいる。あの弾さんとかふまさんとも関係あるしね。こういいたようだ。我が党*3はpoohを反革命分子と認定した。

トンデモあるいはトンデモに近い人間の主張を非トンデモより低く置くという差別的態度は徹底的に糾弾する。科学者階級を科学的認識より上におく輩が、階級を真実より上におく輩が、科学と真実をおとしめる。我が党の見解(妄想だったけ)がおかしいのなら、人間の分類(ミクロ経済学やっているとか、エライ先生がおられる富山大学にいるとか、弾さんを信奉しているとか、ふまさんと仲がいいとか、誰々の議論を知っているとかいないとか)でなくて、議論(ないし妄想)の内容について批判すべきである。

お前のような差別意識を科学的認識より上におく反革命分子は革命的鉄槌が脳天に下されることだろう。(あ、ここリンククリックしてね。しゃれでなくなるから)

先方のエントリにコメントしたが、「いったい何者?」という点に関しては、実名さらせという意図で書いたのではない。誤解をまねく表現であった。真摯に自己批判し、「あなたって最低ですね」という表現にかえさせていただく。

たぶん70年以降に生れた方にはわかりにくいネタですんません。

追記の追記

poohさんが「ニセ科学と宗教」の混同を問題にしているのに、私が「ニセ科学と科学の混同」ととりちがえているとの指摘そのとおりです。だが、ミクロ経済学やったらなんで「ニセ科学と宗教の区別が出来る」のか理解できない。自然科学者たる物理学者なら、目玉焼きくらい上手に焼けるだろうという主張くらいわけわからん。もし、私が「ニセ科学と宗教を混同している」と思うのなら、私がミクロ経済学者として特定の問題に馬鹿なのではなく、マクロ経済学者なみにグローバルに馬鹿であるからであり、そのように批判して欲しいものである。我が党は一般庶民(?)をミクロ経済学者に対して差別する差別主義者とpoohを再び認定する。糾弾するぞー!

*1:これほめてるつもりです

*2:いいわけにもならんが、例によってよっぱらてた

*3:どこの党か?