歌川国芳展続報!!


この間の府中市立美術館「歌川国芳展」で販売していた「ふじ屋染 国芳 ねこずくし」の日本手拭です。
お土産として差し上げようと思っているので未開封状態につき、袋入りで撮影しました。
猫好きの国芳が猫で東海道五十三次を図柄にしています。
日本橋」ならかつおぶし2本で「にほんだし」といった具合で、かつおぶし2本に猫がかじりついてます。
この写真の中なら・・・
沼津は「なまづ」で鯰と猫。見付が寝た猫で「ねつき」(共に残念ながら絵は隠れていますが・・・)
中央部分の袋井は袋を頭からかぶった猫の図で「ふくろい」

面白いですよねえ!!



それと、後期展が始まるので京王明大前駅に大きなポスターが貼り出されていました。(前期は鯨と戦う宮本武蔵像でした。この浮世絵も素敵だ。)


これは壁に描いた落書きを装った役者絵です。
老中水野忠邦の「天保の改革」で役者絵禁止令が出たので、こんな浮世絵を世に出したんですよ!!
実に面白い!! また、これを買った人がいたということ自体が面白いし、文化の成熟度を感じますね。
当時、浮世絵はそば2杯程の値段だったと展覧会で記載されていました。庶民が十分に買える値段だったんですよ。


さあ、まだ後期展も始まったばかりです。このGWはみなさん府中の森へ遊びにいかれてはいかがでしょうか!!

府中市立美術館HP

猫の五十三次図はありませんが、色々とユニークな図が見れますよ。

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/kuniyoshi/index.html

Wed, Apr 21

  • 13:07 携帯を変えてからブックマークを出すのに一度i-menuを通過せねばならず、その広告がうざい。おそらく、そのバーナー広告を見せる為の回り道だと思われる。特に昨日までの姓名判断のオッサンの笑顔にはムカついた。
  • 12:58 今日は朝から雨。昨日のお昼一瞬の暖かい日射しは幻だったのかとさえ思います。
  • 19:43 サッカー日本代表岡田監督の根拠なく&手も打たずに言う「南アW杯4強入り」は鳩山首相普天間5月決着発言にものすごく似ていますね。
  • 19:14 思わずツタヤで借りてきました RT @s_hakase: イーストウッド『目撃』目撃終了。ホント面白い。ジーン・ハックマンエド・ハリスも良いが、24ファンなら確実にキャストだけでも楽しめる。パーマー大統領だけでなくパーマー夫人までが……。しかし絶対イーストウッド時間はなかった。
  • 18:58 月亭遊方のクレイジーナイトに行きたかったが断念。次回は行きますので…

Powered by twtr2src