備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

熊野速玉大社の無断伐採の件で、熊野牛王宝印(くまのごおうほういん)が気になっています。

熊野詣 三山信仰と文化 (講談社学術文庫)

熊野詣 三山信仰と文化 (講談社学術文庫)


全くアホなことをしたものです。
新宮の森林無断伐採:「考えられない行為」速玉大社宮司、組合に説明要求 /和歌山
で・・・世界遺産 熊野速玉大社様のサイト ご案内
牛王様キター!
あの「祇園小学校」の件もあるので、台風でも来れば土砂崩れで生き埋めにされる住人が出そうな悪寒がw
おまけに今年は「兌」の年なので、水関係の災害には注意した方がエエかもですが。
伐採に関わった連中は吐血死確定かもですな。
あ、吐血死については「熊野牛王宝印」でグーグル先生に聞いてみて下さいです。


で、某スレから・・・

289 :名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:44:19.61
>1
次に地震津波が来るのは新宮だね。
南海・東南海地震確定。
おめでとう。


326 :名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 22:51:18.58
>1
これ罰当たるぞ。

ウチの目の前の神社で保護樹木を無許可で伐採して、
神社の屋根を街の工務店(宮大工ではない)がこれも無許可で改築した。
その際、当時の町会長が資金を町会から無理やり徴収して、
近所の町会長と繋がりある工務店に依頼した。キックバックだったのだろう。

工事完了後半年、工事に当たった工務店の社長は風呂で湯沸し中に死亡。そのまま煮えてしまった。
その人の子供も屋根の着工に参加していたのだが、工事完了直後にバイク事故で即死していた。
無論、その工務店は倒産。
キックバックを得ていたと見られる町会長はひきこもりニートだった息子がついに首吊り自殺。
自殺なので警察の捜査が入り、近所でも噂に。町会長の奥さんはそのストレスから欝に、体調も悪くなる。
それだけでなく乳ガンが進行していたことが発覚。無論、あちこちに転移済み。
次は町会長に何か悪いことでも起こるんじゃないかと噂。

神社の御神躰は牛頭天王でした。

神社関係の木を無闇に伐採するとロクな事無いよ。


ところで、Wikipediaの解説には、

起源は明確でなく、素戔嗚尊天照大神の誓約に起源を持つとか、
神武東征の際、熊野烏の助けを受けたなどの故事に由来するとなどと言われている。

またまた素戔嗚尊ですか・・・
台風が来たらスサノオ様がトランザム全開でうpしそうで怖いなぁ。
で、Wikipediaをよーく見たら、

高杉晋作が作ったとされる都都逸、「三千世界の烏を殺し、ぬしと朝寝がしてみたい」は
熊野牛王符にまつわる伝説を念頭に作られたと考えられている。

大それた内容の都々逸作ったりしたからか、
高杉さん、マジで結核で吐血死しているんですけどorz


追記・伐採を指示したのは地元出身の元大蔵省の役人のオサーンという情報が。
事実ならば、土砂の下敷きでぽぽぽぽーん確定ですな。
人間の驕りで自然から逆襲されるパターンが続きそうな気がしています。


追記 2011/9/4 ソース テレビ朝日
【台風12号】和歌山・新宮市では数人が生き埋め(09/04 17:38)

和歌山県新宮市では、13人が行方不明となっています。街中が冠水して土砂崩れで数人が生き埋めになっています。

 新宮市内は3日夜から4日朝にかけて激しい雨や落雷に襲われました。市内では熊野川などで水があふれ、
床上まで水につかった住宅が23棟に上っています。雨や風が強くなるたびに川の流れは激しさを増し、
あっという間に水は堤防を乗り越え、街の様子は一変しました。
そして、新たに新宮市木ノ川地区などで土砂崩れが確認されました。
生き埋めになっている人がいるという情報もあります。合わせて少なくとも13人が行方不明になっているということです。現在、雨はやみ、霧がかかっているものの、30分ほど前から晴れ間がのぞき始めました。
しかし、これまでに降った雨は記録的で、いつどこで土砂崩れが起きてもおかしくない状況です。

台風12号で亡くなった方々のご冥福を深くお祈りいたします。
4か月後にこんな惨事が現実に襲ってくるなどとは、5月の時点には想像もしていませんでした。
今はただ、行方不明の方たちの無事を祈るばかりです。
こんな時に頼りになるのはやっぱり自衛隊だと実感。
1人でも多くの方が救助されますように。