極寒の極みこそ準備を整えるとき 今日から二十四節季の『大寒』の節季に入った。一年で一番寒い季節到来である。これからの2週間を耐えれば立春。春への期待で、気持ちだけだが、ほぐれてくるものである。 この極寒の時期は “準備や仕込み” の時期でもある。植物は土の下や木の幹の中で新芽や蕾を育んでいるし、日本酒をはじめとして味噌や醤油など日本人の食生活の基本になる食材も仕込まれている。いわゆる寒仕込みである。 ちなみに、早咲きの桜として有名な伊豆・河津町の緋寒桜(寒緋桜)は立春の頃に見頃を迎える。 季節の移り変わりを人生にたとえれば、今は次の展開を見据えて静かに準備を進める時。けっして、何もせずにじっと…