日本の女性シンガーソングライター。作詞家。作曲家。 1995年3月6日生まれ。兵庫県西宮市出身。所属事務所は エンズエンターテイメント。
2014年から本格的に音楽活動を開始。 2015年にインディーズでデビューした。 2016年に大手レーベル ワーナーミュージックよりメジャーデビューを果たした。
あいみょん - 満月の夜なら 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
2018年4月には ミュージックステーションに出演し、本楽曲を披露。
青春のエキサイトメント
【メーカー特典あり】満月の夜なら(オリジナル クリアファイル付き)
かつてフジテレビで放送されていた『ウケメン』というコント番組が好きだった。その中でも3時のヒロインの福田麻貴が演じる「まいみょん」というネタが印象に残っている。 「あいみょんに憧れた女」が主人公のものまねコントで、あいみょんを意識したであろうファッションの女の子がギターを弾きながら歌うコントだ。 View this post on Instagram A post shared by 3時のヒロイン 福田麻貴 (@fukuda_maki_3ji) まいみょんにはオリジナル曲がある。『ツブヤキノヒ』という曲だ。あいみょんの『ハルノヒ』という曲を意識してつけられたタイトルなのだろう。曲調も特徴を上…
500文字日記 Twitterでのあいみょんさんニセ歌詞大喜利に対して本人が「私の存在しない歌詞を呟いてるやつ、面白いのもあるけど死ぬほどつまらんのもあるな!」とツイート。この「面白いのもあるけど」って前置きはリップサービスと言うか大人の対応だなーって感想。実際マジで死ぬほどつまらんのが多い…。 私の存在しない歌詞を呟いてるやつ、面白いのもあるけど死ぬほどつまらんのもあるな! — あいみょん (@aimyonGtter) June 17, 2022 一応「あいみょん 歌詞 好き min_faves:10000 until:2022-06-17」でtwitter検索してバズってるやつは目を通した…
あいみょんを夕方のテレビニュースで観ました。西宮市の甲子園球場でライブをやるらしい。その際、「地元でやりまーす!」みたいなことを言っていて「え⁈あいみょん、西宮なん?」と、早速関西弁でテレビのあいみょんに話しかけるオバサン(私)あり。甲子園のグラウンドをバックに「ここで小学校、中学校と組体操やりました!」と、あいみょん。「そうそう。わたしも中学ん時、やったよ。50年前やけど」と、自らツッコミ。 その名も西宮市中学校連合体育大会今も続いてるんやと思いながら調べると、西宮市のサイトで6年前の記事を見つけました。阪神甲子園球場に市立の20中学校と養護学校中学部の1年から3年までの約1万人が集まり、徒…
1つ前の記事の続き。 今回は「あいみょんの歌詞に勇気づけられた話②」です。 早速書いていきます! 2曲目、『愛を知るまでは』 こちらは2021年発売のダブルAサイドシングル『愛を知るまでは/桜が降る夜は』の収録曲。2021年4月クールで放送されていた日本テレビ系土曜ドラマ【コントが始まる】の主題歌でした。 この【コントが始まる】というドラマがものすごく良かったんですよね。。。名演技&名台詞の連続で毎回のように涙しながら観ていました。『愛を知るまでは』はそんな素晴らしいドラマにもぴったりの楽曲です。配信はHuluでしかされていないようですが、ぜひドラマの方も観ていただきたいです。 MVもとっても…
どうも、大学生のnashikuraです。 先日、シンガーソングライターのあいみょんさんのライブに初めて行ってきたので、今回はその感想を書きたいと思います。 結論から書くと、素晴らしい公演で、感動しました。 初めてのライブでしたので、生歌を直接聴くのももちろん初めてで、普通に感動で泣きました。 目次 あいみょんさんの曲の思い出 ライブでの出来事 全体の感想 あいみょんさんの曲の思い出 僕が初めてあいみょんさんの曲を聴き始めたのは、2018年夏の「マリーゴールド」あたりからです。 その「マリーゴールド」を聴いた瞬間からあいみょんさんの音楽に惚れ、それが原点ですね。 www.youtube.com …
あいみょんの曲の歌詞の話をします。 取り上げる曲は『葵』、『愛を知るまでは』の2曲です。 私はあいみょんの曲が好きで、全曲知ってる訳ではないのですがよく聴いています。その中でも特に好きな、というか好きを超越して、頭に残って離れず、人生に大きく影響しているなと思う2曲について書いていきたいと思います。 ただ2曲分書くと文章がかなり長くなってしまうので・・・この記事では1曲目についてのみ書きます。2曲目については後日アップしますね。 1曲目、『葵』 2019年に発売されたシングル『空の青さを知る人よ』のカップリング曲で、同年公開されたアニメーション映画【空の青さを知る人よ】のエンディング主題歌です…
こんばんはー。 槻でございます 昨日は早出だったので いくら毎日残業があると言っても ほかの人よりは早く帰れるだろう (帰らせてもらえるだろう)なんて思っておりました 淡い期待どころか 無謀な願望だったようです 4時出勤だったんですが 昨日は19時30分に終わりまして ちょっともう、あの、 後半の方とかは感覚も遠のいて 何も考えずにひたすら仕事していました もうちょっと終わりが見える仕事だったら 多少、やる気出るんですが なんとか終わって、とりあえず早く帰りたくて ゆっくりしたい、気持ちが強かったです。笑 料理する気も気力も起こらなくて もう外で食べよう…疲れすぎた と思ってお肉を食べることに…
行ってまいりました。 AIMYON TOUR 2022 ”ま・あ・る” グランメッセ熊本 2022年6月4日 熊本上陸は初です。 ましてやグランメッセは郊外にあるので行くのが大変でした。 次に行くことがあればもう大丈夫でしょう。 初めての場所だったので早めに到着。 早速グッズ購入。列もそんなに並んでいませんでした。 タオルだけ買おうとしましたが、勢いでクリアケースみたいなのも買いました。 気温は暑かったですが、あまり待たずに買えて良かったです。 座席はアリーナ54列目なので結構後ろの方かなと思いましたが、そこまで後ろには感じませんでした。 ★以下ライブの感想ですが、ライブ自体の感想はあまり詳し…
こんばんはー! 槻でございますっ 今日も残業で少々、ずーんってなってました 残業よりも今日は仕事が長引いて そっちの方がだるくて嫌だなあって思ってましたね 自分の仕事が終わって そこから他部署のヘルプ(残業)に向かうことに 6月は、毎年のことなので慣れてきてはいますけど 今年はさらに忙しい…毎日、残業なんですよねー ざプレミアムエブリデイ!← 今日はそんな労働に拍車をかける程の暑さ…! 事務所でデスクワークをしてたときに 事務所を通る人が 「あっつー…」(いらっ♡) 「あちー。」(・・・。) って何度も何度も言うんですよねー がんばって我慢しているのに止めて欲しいです 暑さや苦しい気候なのは体…
令和時代以降に流行した曲を知るためには、Billboard JAPANや日本レコード協会が認定しているストリーミング再生回数のチェックが必須であることは、以下の記事「歴代ストリーミング再生回数ランキング」でも述べたとおりである。 billion-hits.hatenablog.com 流行という意味では曲に限った話ではなく、アーティスト人気に関しても同様のことが言える。アーティスト人気を計る指標として有名なのはオリコンのトータル・セールスであったが、長きに渡り配信売上がこの指標に組み込まれなかったことや、楽曲人気に関係しない要因でCD売上を積み増す動きが定着した今となっては、この指標でアーティ…
youtu.be Yohji Yamamoto POUR HOMME Spring-Summer 2023 Collectionは、素晴らしい舞台芸術だった。 私はファッションにはとても疎く、知識もセンスも何もないのだけれど、BGMとモデルたち、そしてそのウォーキング(というかパフォーマンス)の掛け算が凄まじい効果を発揮していることはわかった。 というか、ファッションに疎いからこそ、ファッションショーとは服を見せるためのものであるとしか思っていなかったからこそ、衝撃を受けた。 あのショーはただ服をお披露目する場ではなく、服によってそれを着ている人を際立たせてパフォーマンスを成立させる舞台芸術…
・ω・*)ノнёιιο! みゆちんですฅ^. ̫ .^ฅ♡ お待たせしましたー✨ 第9回みゆ祭りレポブログを書きたいと思います(* •ω• )ノ♡ 6月19日に第9回みゆ祭りが開催されました✩.*˚ 思い返せば、あれは第2回みゆ祭り... 昨年の8月にリクエスト曲に可能な限りこたえよう、そして知らない曲は後日練習しますというイベントを行ってから、ほぼ毎月みゆ祭りを行ってきて、その度にリクエストをいただいてきました。 いただいてきたんです。 しかし... みゆちんは、そのリクエスト曲の中から得意な曲のみ練習をし、苦手な曲から逃げるという悪業...そうです、歌う歌う詐欺を行ってしまったのです。 そ…
2022/6/17 AM 7:59まで初回分予約受付中!詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2022/8/17初回特典7/4(月)23:59までのご予約先着で「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 サーチライト in 阪神甲子園球場」チケット先行応募シリアルを7/1(金)より順次メールにてご案内します(※案内後のキャンセルはできません)チケット応募受付期間:7/1(水)10:00〜7/13(月)23:59(外付け)/早期予約特典:レコード型コースター(外付け)/A4サイズクリアファイル(外付け)あいみょん / 瞳へ落ちるよレコード(初回限定Blu-ray…
下ボタンをクリックして頂ければBooksChannelが現在出品中の現代ギターをご覧いただく事ができます。 [ BooksChannel Meets Amazon | 2022年06月15日号 | 現代ギター (現代ギター社) 特集 | その2 | ウォルトン《5つのバガテル》 #大萩康司 もっとスペイン! 上原由記音 #ビセンテ・アミーゴ #鈴木大介 他 | 月刊「現代ギター」は、現在国内外のギターを愛する人々に広く読まれている雑誌です。過去の号に収録されている内容も、音楽に古さも新しさもないと感じさせてくれる唯一無二のクラシックギター専門月刊誌です。現在、大量出品させて頂いておりますので、…
(2021.5.5掲載) アルバムレビューもまだ終わってないのに新曲が出てしまったよ…レビュー追い付かないスピードで仕事するのやめて…忙しい…嬉しい…。 どうせダラダラ喋ったらまたとんでもない長文になるからさっさと本題いくよ!アルバムの曲の話だけするよ!なんでかというと全部一つにまとめると長くなるからだよ!!ぽんちゃんと校長先生の話は長い!これテストに出ます!! サムシング・ニュー 僕らの理由(初回A) #Followme(初回A) Don't Stop Loving(初回B) 君のために歌わせて(初回B) ムーンライト(通常) Tomorrow(通常) Automatic(通常) サムシング…
家はハンバーガーを食べない。『君はロックを聴かない』みたいな書き出しにしてみましたが、特段あいみょんファンってわけでもありません。 ハンバーガーを食べないと言ってるが、嫌悪感を抱いているとかそんなんではない。なんとなく、2 人とも食事の選択肢としてパッと出てこないだけなのだ。 女子グルメバーガー部を見た際に、今度ハンバーガーでも食べに行きましょうかねぇなんて言いながらも食べずに 2 年近い歳月が経過したのである。 しかし、パンは食べる、ハンバーグも好き、なのにハンバーガーを食べに行きましょうかねぇってならない不思議。パンは食べる、カレーも好き、でもカレーパンには興味ないという日々を過ごしていた…
『#君はロックを聴かない』<2022年6月9日(木)> きょうのロックの日を『天声人語(220609)』は思う。部屋の明かりを消し、暗闇で甲斐バンドの曲。人生の悲しさ、恋のつらさを懸命に伝えようとする歌声とギター▼絶望のなかでもがくようなロックに、なぜか心が落ち着くのだ。あいみょんのヒット曲「君はロックを聴かない」を耳にしたときもそう思った▼なぜなら<僕はこんな歌であんな歌で/恋を乗り越えてきた>からだ▼日本だけのロックの日。日本語でロックを歌うことが当たり前でない時代もあった。本場の英語で歌うべきだと▼いや、日本語でもロックはできる。1970年代初頭、そこから先はロックが土着化。「ロックなん…
初恋が泣いている「恋なんて、本気でやってどうするの?」より(原曲:あいみょん)[ORIGINAL COVER] あいみょんの新曲、初恋が泣いている。 ミュージック・ビデオが公開! www.youtube.com 初恋が泣いている タイトルの通り、失恋して一人焼肉をしている感じかな。 泣きながらご飯をがっつく姿がなんだかグッとくる。 思わずもらい泣きしてしまった。 曲も歌詞も沁みるなあ。 GAP Tシャツ メンズ レディース 半袖 おしゃれ 丸首 夏服 薄手 無地 綿 軽い ゆったり 通勤 通学 柔らかい 快適 (L, グレー) あいみょんが着ているGAPのTシャツの存在感も凄い。 欲しい。 糸…
【記事公開日:2022/06/08】 今週の新曲ブログです。 今週は、245曲を聞いた中からオススメの16曲を紹介します。 それでは、よろしくお願いします。 惑う糸/菅田将暉 日本テレビ『news zero』テーマソング。楽曲提供。MVの監督やジャケット写真なども含めてVaundyのトータルプロデュース。80年代のシティポップを彷彿するようなレトロなイントロ。Vaundyらしいサウンドに菅田将暉の力強く伸びのある歌声が合わさる。トータルプロデュースということもありVaundyの良さが全体から感じられる。彼の求めているものを歌声と演技力で見事にこたえている。コラボ楽曲といってもいいだろう。 皐月…
この特集では、ビギナーでも作曲や演奏に取り入れやすい25パターンのコード進行と、その理解に必要なポイント解説を4ステップで紹介! 各ステップは、コード進行の知識を深める“解説編”と、実際のコード進行やアレンジ・テクニックによる“実践編”で展開します。Step 1の実践編では、“ドレミファソラシ”だけで構成される“ダイアトニック・コード”による8個のパターンを紹介しましょう。 講師/アレンジ音例制作:KOUGA ◎Step 1の解説編では以下で紹介するコード進行の理解を深めるためのヒントを掲載! ビギナーの方はぜひこちらもご参照ください。 パターン 1「F|G|C|Am」〜ポップスのサビ頭でこれ…
寺地はるな『タイムマシンに乗れないぼくたち』を読了。 感想を書いてみよう。と思ったはいいのだが、その前提として寺地先生をどう思っているか?の説明みたいなのが必要だなと 頭の中でつらつらと書いてみたら、多分1万字を超えており、感想行く前に離脱する人が多数と判断。これは困った。 困ったのだが、まぁ書きたいので書いていく。ただ、 前半は感想、後半は寺地はるな先生の作品とかについて思う事を書いてみようと思う。 読書感想文でずるしたい人は前半だけでOK!■『タイムマシンに乗れないぼくたち』 この題名の時点で、本来は寺地先生と僕が同じ1977年生まれである。という事を説明しないと、 なかなか伝わりにくい気…
あいみょんは2016年に「生きていたんだよな」でメジャーデビューした女性ソロシンガーソングライター。2018年にブレイクし、その後も令和時代の幕開けとともに現在進行形でヒット曲を大量輩出している。 あいみょんがブレイクした時期は新たな音楽視聴方法としてストリーミングサービスが拡大を始めた時期であるため、楽曲人気はストリーミング再生数やMV再生数を通じて把握する。ただしその人気の高さから既に市場が縮小している配信ダウンロード売上でも一定規模の数字を叩き出している。ここではストリーミング、MV、ダウンロードの配信3指標をもとにしながら、あいみょんのヒット史を振り返る。 ストリーミング再生数ランキン…
あいみょんの2022年6月のライブ、リリース情報、およびテレビ放送予定です。 ライブ情報ワンマンツアーあいみょんAIMYON TOUR 2022 "ま・あ・る" 2022年4~7月に開催6月:熊本、沖縄、愛媛 リリース情報13thシングル「初恋が泣いている」(ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』主題歌) 2022年6月8日(水)リリース〈配信〉レコチョク〈予約〉TOWER RECORDS ONLINE / HMV&BOOKS online TV放送予定ミュージックビデオMTV『あいみょん VideoSelects』6月8日 (水) 19:00~21:00 初回放送6月19日(日)20:…