株式会社ちふれ化粧品 化粧品メーカー。本社・工場は埼玉県川越市。 1947年、訪問販売化粧品会社、東京実業株式会社として創業。 1968年、消費者団体である全国地域婦人団体連絡協議会と提携し「ちふれ化粧品」ブランドが誕生。「ちふれ」は団体の略称「地婦連」から。 安全な化粧品を手に入れやすい価格で提供することを目的とし、全成分と分量を表示したり詰め替えタイプをラインナップしているのが特徴。
泡で出るタイプの洗顔フォームを夜だけ使っています。 綺麗な泡が出てこなくなり、容器を持ち上げると残りわずか。 そして、無印のオールインワンジェルを使っていますが、こちらも残りわずかになりました。 www.mini-ylife.com そして、新しく買ったもの。 さんざん悩んで、ちふれにしました。 過去にも使ったことがあります。 www.mini-ylife.com ここ2年くらいで、小さい文字が見づらくなってきました>< 衣類の洗濯表示や商品の説明など、売り場で小さな文字を見る時は、大変です。 オールインワンジェルは、美白タイプの物もあり、前回は美白タイプを使っていました。 今回は、売り場で悩…
こんにちは! 今回は、「ちふれ化粧品」が最強だと思う理由を紹介したいと思います😊 「ちふれ化粧品」とは 「ちふれ化粧品」のメリット3つ 今使っている「ちふれシリーズ」を紹介します 洗顔マッサージクリームと泡洗顔 基礎化粧品 保湿ジェル まとめ 「ちふれ化粧品」とは ちふれ化粧品とは、ドラックストアやスーパーでも購入できる比較的値段もお手頃な基礎化粧品です。 20年前くらいは、百貨店の最上階くらいにしか置いていなかったように感じるのですが、最近は、ほんと、どこにでも売られている感じがします💡 子どもを産む前の会社員時代や、アメリカ滞在時には、ちふれシリーズは、「ちふれ化粧水」だけを利用していまし…
うるおいジェルをを入れて撮影し忘れたので隣に掲載しています😅 今週のお題「買ってよかった2021」 スーパーに行って何度か買おうかどうか悩んでいた「メーキャップ ベース クリーム UV ピンク」 YouTubeのチャンネル登録をしている化け子(岸順子)さんが使ってなかなかいい。とお話ししてからプチプラ好きなので気になっていました。 この投稿をInstagramで見る ヘアメイク職人 化け子☆岸順子(@bakeko_kishi)がシェアした投稿 今まで使っていた下地がまだ半分以上残っているので無くなってからと思っていましたが、ネットサーフィンしていたら、ちふれの福袋(HAPPY WINTER B…
夏にその事実を知ってからずっと違和感を持っていて、でもまぁ書く程でもないかなと思っていたけれど、やっぱり日に日にイライラするから書くことにした。 私が愛している化粧品メーカー「ちふれ」から、「ホリデーシーズン限定品」なる商品が出たのです。 ちふれは堅実で実直でブレない確かな商品づくりと、無駄に広告展開を行わない姿勢が大好きで愛用している。 常に定番品のみを出し続ける実直さに絶大な信頼を寄せていた。 それなのに、「ホリデーシーズン限定品」って。おい! らしくないそんな余計なこと、しなくてもいいのに。 限定色や限定商品をむやみやたらと出さない「ちふれ」が大好きだったのに。 なぜ、こんなことになって…
今回紹介するのはメンズの肌ケアについて!! 結論から言うと 『クレンジング』 です。 肌荒れに悩んでいる人は多いはずです。 僕もその一人でした。 僕が肌荒れを改善できた一つであり、大切だと感じたのはメイクをしていなくてもクレンジングをすることです。 「男なのにクレンジング!?」 「メンズメイクしてないよ?」 と思うかも知れません。 理由は、『皮脂油』です。 クレンジングは余分な皮脂の油分を落としてくれます。 オススメのクレンジングはこちら↓↓ ちふれ化粧品 ウォッシャブルコールドクリームN メディア: ヘルスケア&ケア用品 程よく油分が落ち、肌ケアもしてくれるという優れものです。 もちろん女性…
ちふれ春の リニューアル祭り ちふれのアイシャドウも すべてリニューアル。 この記事書いた時、高熱だったような でも逆にする事なくて、 寝れなくて書いた思い出 全5色 🎀05 ゴールド系 上品な輝きの ゴールドブラウン 🎀13 ピンク系 あざやかで キュートなピンク 🎀35 パープル系 華やぐフェミニン なパープル 🎀84 グリーン系 抜け感のある 落ち着いたグリーン 🎀93ブルー系 透明感と深みのあるブルー 持ち運びにも便利なサイズ スウォッチはこちら 出典 https://instagram.com/chifure_official?igshid=19lbmttldow17 グロスも新しく…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 先日、「ちょこっとだけ遠出したい」ということで千曲市から車で30分ほどの上田市はイオンモールに行ってきました。 ・イオンなら寒くない・アリオより空いているだろう・子どもも多そうだから肩身狭い思いもしなそう そんな、若干イオンに失礼な魂胆で参りました^^;いまは「イオンモール」じゃなく「イオンスタイル」になってました。改装もされていて前より適度に賑やかになった印象です。 そして、お昼時。「久々にサイゼリヤに行きたい!」と思い、うかがいしました。 まさかサイゼ情報をアップすることになるとは思わず、写真数は少ないです💦 メニューはサイゼリアHPからどうぞ…
こんにちは、ありちゃん(@mmx_mzk)です。アイメイクに欠かせないマスカラは、さまざまなメーカーから発売されているので「どれを選べばいいの?」と悩んでしまう人も多いはず。こちらでは、【タイプ別】マスカラ料金比較表 【カールタイプ】おすすめのプチプラマスカラ5選 【ボリュームタイプ】おすすめのプチプラマスカラ5選 【ロングタイプ】おすすめのプチプラマスカラ4選 【カラータイプ】おすすめのプチプラマスカラ3選 マスカラが落ちないようにする方法をご紹介します。幅広い世代から人気を集める、コスパのいい優秀なプチプラマスカラをタイプ別にまとめたので、ぜひ参考にしてください。\プチプラのアイライナーが…
コスメ好きミニマリストひらめです(・ω・)ノ 「塗る顔は一つ…!」と言い聞かせながら、日々スマホやお店でコスメを見てはにっこにこしています。 セザンヌ UVシルクカバーパウダー 01 ライト(10g)【セザンヌ(CEZANNE)】価格: 748 円楽天で詳細を見る さて、石鹸落ちで愛用していましたセザンヌのシルクカバーパウダーを使い終えましたので…使い心地が軽くてもう少しカバー力が欲しいと思い…。 ずっと気になっていた、同じく石鹸落ちのキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを買ってきました!! キャンメイク(CANMAKE) マシュマロフィニッシュパウダー マットオークル(10g)【イチ…
しっとりタイプだから、気付かなかったモラタメさんで当選しました! モラえる!ちふれ化粧品「ちふれ 保湿化粧水 とてもしっとりタイプ 本体&詰替用」 しっとりタイプ。 まさかの10月に入っても温かい日々で、少しだけペタペタ感を感じたけれ、寒くなり乾燥季節にはちょうど良さそうに思いました。 少し期間をおいて、寒くなったらまた使おうと思いました。
目次 爪のケアやネイルの塗り方など紹介させていただきました。 なので今回は実際に私が使用しているネイル関係の物を紹介させていただきます! その前に爪のケアやネイルの塗り方が知りたい方はこちらの記事へどうぞ_(._.)_ 【初心者向け】爪ケアの方法!【ネイルオイル編】 rakusiteikiru.hateblo.jp 【初心者向け】マニキュア、ジェルネイルの塗り方!【夏にオススメ】 rakusiteikiru.hateblo.jp 【初心者向け】ネイルチップ・ネイルシールの魅力とは!?【ネイルチップ・ネイルシール編】 rakusiteikiru.hateblo.jp 目次 実際に私が持っている物…
春ごろ、冬に使っていたリップクリームを使い切ったので、新しいものを探しにドラッグストアに行きました。冬場に使うリップクリームは、唇がとにかく乾燥するので、保湿力重視で選んでいます。しっとり感が強めの1,000円前後のものを購入し、使っていました。春夏に使うリップクリームは、ほどよく乾燥を防げれば、冬場ほど保湿力が高いものでなくても十分です。適度に唇に潤いをもたらしてくれ、なおかつ価格も手頃なものを、とドラッグストアでたくさんの種類があるリップクリームのなかから選んだのは、ちふれ化粧品のリップクリーム です。 ちふれ化粧品のリップクリーム ↓ちふれ化粧品のホームページより、このリップクリームの紹…
なるべく 人様から見られても 恥ずかしくないようにしたいものだ 部屋のことではない 「夫婦」のこと 大勢の人が 訪問で来る また 外 あるけば 同じように 沢山の人に 会う 声もかけられる シャンとしていたい 変な恰好より 普通でいいから こぎれいなもの 身にまとう 靴も そこそこでいい 意識するかしないか 自分たちは「夫婦介護」中 をアピールしている ケアマネさんにも うちのこと よそで 「こういう ご夫婦」いるんですよって 話すの いいことですよと言った。 隠す介護より オープンな介護を目指す「介護夫婦」~♪ 9/9・徹子の部屋「女優の原田美枝子さん63才・映画・ドラマ・賞の数は数えきれな…
こんにちは! 今回は、最近のわたしの個人的な40代美容を紹介したいと思います~。 ハトムギ化粧水を使用した手作り化粧水 ハトムギ化粧水とビタミンC誘導体をまぜてみる ビタミンC誘導体の使い方 まとめ ハトムギ化粧水を使用した手作り化粧水 わたしは、バリバリ働いて稼いでいるわけでもないので、高級化粧品などは使えません... 学生時代~30代半ばまでは、基礎化粧品といえば、FANCL一択でしたが、 さいきん10年くらいは、ちふれ化粧品+ドラックストアコスメでした。 ミニマリストのシンプルライフやキャンプ生活にも憧れがあるので、 「お湯洗顔でもよくない?」なんてときには試していましたが、、、 とはい…
こんにちは! 今回は、1泊2日のポーチの中身を紹介します😊 今回は、車の移動でもなく、ホテル滞在型でもないので、 基本、全荷物をバックパックに入れて、基本、一日中、持ち運ぶことになります(しかも自分+2号の2人分)。 いかに荷物を軽く&少なくするかがポイント(腕の見せどころw)です💡 1泊2日のポーチの中身 1泊2日のポーチの中身をコンパクトにする工夫 1泊2日のポーチの中身のまとめ 1泊2日のポーチの中身 1泊2日のポーチには、以下のものを、入れました。 ✅デンタルフロス ✅歯磨き粉 ✅保湿ジェル ✅日焼け止め乳液 ✅リキッドファンデーション ✅ファンデーションブラシ ✅ヘアワックス(まとめ…
【 公式 】 オードトワレ バニラ 30ml THE BODY SHOP ザボディショップ香水 フレグランス オードトワレ EDT 全身 コスメ ギフト 女性 プレゼント 誕生日 退職 プチギフト いい香り価格: 2420 円楽天で詳細を見る 成分的に水とアルコールが多いけど、IKKOさんが使っているなら、ハチャメチャに濃厚だと思い込んで買ったら、 すごい軽かったのでヽ(・ω・)/ズコーとなった香水だったのですが、 (そしてIKKOさんは重ね付け用として使ってるようですが) 今の暑い時期につけるとアルコールと安っぽい花の香りが即飛んで結構、重くなるのでお薦め。 レビューでは秋冬用ですね、とか…
敏感肌に優しい泡洗顔料について 超敏感肌のわたしがこれまで使った低刺激性の泡洗顔料の特徴や、使用感想・口コミ、おすすめの泡洗顔料など、それぞれ比較しながらまとめました。 敏感肌でも、ものすごく敏感な方と、少しだけ敏感な方では刺激になる成分が同じでないことがあると思いますが、 自分の目的やお肌に合う洗顔料が見つけられるといいですね。 敏感肌用の洗顔料にかかわらず、多くの洗顔料は、 「お肌に必要なうるおいは洗い流さずに 不要な汚れだけをしっかり落として きれいに洗う」 という商品説明がされていますね。 敏感肌の洗顔料では、洗浄力があまり強くない穏やかな界面活性剤成分が使われている洗顔料が良いといわ…
先日、ポイントで購入しました。ちふれ化粧品 美白化粧水 VC 180ML (医薬部外品)価格:880円(2022/6/24 16:38時点)感想(6件) ちふれ化粧品 美白美容液 VC 30ML (医薬部外品)価格:880円(2022/6/24 16:38時点)感想(1件) 節約方法で紹介したアンケートサイト infoq.jpこのサイトで貯めたポイントを活用日々の節約に悩みますが、アンケートサイトをフル活用しています。これで、値上げを乗り切っていきます!!!
当ブログの運営者は専門家ではありません。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 イソトレチノイン(トレティヴァ)を休薬して10日以上が経ちました。 新規ニキビもできたけどもった方だと思います。 この期間中に少しでも肌を整えてくれたものを紹介したいと思います。 私が紹介したらマイナスプロモーションかもしれませんが(;'∀') これらを使わなかったらもっとニキビの復活は酷かったんじゃないかなぁ?と肌が感じています! ↓愛用品 ピーリング 明色 DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー 【ミックスフルーツの香り】 (180ml) po…
介護は「とにかく大変」なのですが、そうは言っても「ゆとり」ある介護をテーマにしていくのも 一つのやり方かなと思います。 睡眠不足だから頭がまわらない そうすると「事故」が起きる 自分でも気が付かないほど姿勢が悪くなっている 顔つきが険しいとか 「工夫」して なんとか いろいろ考える 入浴サービスも含めて「来る人」が ひっきりなしに来るので玄関から 掃除して 部屋も整理整頓して ホコリは禁物なので「コロコロ」を 何回もやる ケアマネさんに「結構、気を使ってます」と言うと「何もしなくていいんですよ」と「お気楽」に言う そんなわけにはいかない・・・人が出入りしなければ楽ができる 現実は無理な相談です…
今週のお題「夏物出し」 ちふれ化粧品 ルースパウダーN パーリールーセント 2価格: 880 円楽天で詳細を見る RMKエアリータッチフィニッシングパウダー8.5g#01【メール便は使えません】価格: 4290 円楽天で詳細を見る 今、下地の組み合わせを色々試しているのですが、両方持っているパウダー。 どちらも艶が出るパールが入っているのですが、RMKはベールがかかったような艶、 ちふれは皮膜感のある艶がでるのですが、 ・・・リピするならちふれだと思うとります。 今までブレにブレたのですがw(やっぱりRMKだわーと書いた記事もあるし、アラフォー過ぎると4桁コスメは避けた方がいいと最近書いたし)…