アニメ「アンパンマン」に登場するキャラクター。
なまえ:てんどんまん
それいけ!アンパンマン|日本テレビ
なかま:せいぎのなかまのひとり。
せいかく:うたがだいすきで、じぶんのえびてんをさいこうだとおもっている。
しごと:おいしいてんどんをたべさせる。
とくちょう:てんどんでできている。
とくい:てんどんをつくること。
「てんどんまん」は、京都大学の「平成20年度版 折田先生像」のモデルに抜擢され、この件につき京都大学当局は次のようなコメントを発表した。
余りに出来映えが良かったのか、2月25日の京都新聞電子版に掲載されるとすぐに、アンパンマンの一連の著作権を有している企業から問い合わせがきました。実状を説明した結果、撤去要求はしないが著作物のイメージを損なわないようにして欲しいとの要請がありました。*1本学が著作権を侵害しているわけではありませんが、大学の管理区域に置かれている以上、その要請を無視するわけにはいきません。一番望ましいのは制作者が判断して自主的に撤去されることですが、それがかなわない場合は、折田先生像が風雨に打たれ、誰がみてもみすぼらしい可哀相だということになった際に、当方で撤去せざるを得ないと考えています。
http://www.z.k.kyoto-u.ac.jp/news.cgi?type=information&row_id=2192
*1:強調は原文。