どうも、暑いのが苦手、のぐちょです。。。伊勢神宮のあとは、おかげ横丁に行きましたよ(^_^)『おかげ横丁』とは内宮の門前町です。お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持ちを持って、平成5年に誕生させた町が「おかげ横丁」です。約2,700坪の敷地内には、江戸時代かれあ明治にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現され、この地方の魅力が凝縮されています!三重の老舗の味、名産品、歴史、風習、人情まで一度に堪能できるのが魅力です(*^o^*)だからか、おなじみのコンビニ「FamilyMart」がこんな老舗仕様に(笑)ちなみに売っているものは通常のものと、ご当地にちなんだものも売っていました! ◆「とう…