疑問形で乗り越える見栄と無知の壁 「食い物屋での物の言いようで、人間性がわかることもあるんだぞ」 そう言ったのは、バブルもバブル崩壊もリーマンショックも乗り越えたある経営者の方でした。 私は働いたお店では厨房にいることが多かったですが、お店のつくりによっては、お客様の注文を受けたりメニューの説明や時にはお酒の説明もしました。 他愛なくかわされている会話でその人の気持ちがチラリと見え隠れすることってありますが、飲食店ではそれがお店のスタッフ相手にも出てしまうことがあるのです。 私がよく耳にしたのは、料理やお酒を注文するときに語尾を上げてしまうパターンです。相手に疑問を投げかけているような語尾の上…