次:のび太の新魔界大冒険 リニューアル後のアニメ「ドラえもん」劇場版第一作のサブタイトル。 正式タイトルは「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」。 映画ドラえもん第一作「のび太の恐竜」のリニューアル(もしくは大長編ドラえもん第一作「のび太の恐竜」を原作とした再アニメ化)作品。
関連語:のび太の恐竜
こんばんは。あジャイです。 今日は「スネ夫のママってメガネかけて無かったっけ?」と言うテーマでお話したいと思います!タイトルがほぼ答えですが頑張ります笑 本題に入る前にお知らせをさせて下さい。「アブジル」を語る動画が公開中です! 久しぶりに沢山イラストを描いたので是非観て頂けると嬉しいです🤞 youtu.be そんなこんなで本題です。 先日、来年公開の映画ドラえもんのび太と空の理想郷に向けて気持ちを高めるために「わさドラ映画を振り返る」旨のブログを書きました↓ ajaidesu.hatenablog.com 水田わさびさん版の映画ドラえもんを1作目から振り返ってラジオで感想を語ろう!と言うこと…
こんばんは。あジャイです。 映画ドラえもんドヤ顔選手権の動画が公開中でございます!まだまだあると思うので見つけたら教えて下さいませ笑 youtu.be さて、昨日今日と次の動画に向けて追い込みを掛けていました。 本当は今日アップしたかったのですが、間に合いませんでした。明日か明後日アップ予定でございます! 今回の動画はのび太の恐竜の大山ドラ版とわさドラ版の新旧比較動画です! 「ここが違っている」だとか「ここのシーンが良いよね」って感じでお互いの良い所などを語っております。 撮影したのが4月11日だったので完成までに約1ヶ月も掛かってしまいました。 勿論、全ての日を編集に費やした訳ではないのです…
こんばんは。あジャイです。 映画ドラえもん主題歌ランキング全篇が公開中です。後編は只今編集中ですのでもう少々お待ち下さいませ。 youtu.be さて、3月5日に公開予定だったのび太の宇宙小戦争2021ですが、残念ながら公開延期が決定してしまいました。 しかし、この期間をチャンスと捉えて改めてわさドラをお勉強して行こうと思っております。 何度か言っていますが水田わさびさん版ドラえもん、通称わさドラ映画の特徴として作品毎に監督さんが違うというのがあります。 大山ドラ版では殆どの映画を芝山努さんが監督されていた為、一種の統一感がありました。 逆にわさドラ版では監督の違いから作品毎に全く違う色が出て…
8月25日。 R兄から有力情報が届いた。 もちろん、神木隆之介くんにまつわる情報だ。 それは、 映画ドラえもん のび太の新恐竜 に神木隆之介くんが、 ピー!!!! というたった一言、叫ぶためだけに出演していたというのだ。 というか、 ドラえもんに、神木。。くん!!? 知らなかった。 神木くんが映画ドラえもんにまで出演していたなんて。 それもそのはず。 わたしはR兄の定めた“鉄の掟”によって、 ネットサーフィンをして神木隆之介くんの情報を収集してはならない。 という縛りがある。 神木くんが過去、そして現在、どの作品に出演しているか知る由もないのだ。 そして、R兄の情報によれば、 「のび太の恐竜2…