というふたつの条件を満たしたはてなブログユーザー。同時に、はてなキーワードの編集権などを持ったはてな市民になる。
ただし、はてなの利用規約やはてなブログのガイドラインの禁止事項などに違反した場合は、市民権を剥奪される場合がある。
*1:はてなブログの利用日数は、ブログに記事を投稿した日数です。ブログごと利用日数は、aboutページの「ブログ日数」で確認できます。複数のブログを運用している場合、いずれかのブログが規定の期間に達している必要があります。
2020年も、もうすぐ終わりを迎えますね。 今年も大変お世話になりました! 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、読者の皆様にはいつも感謝しっぱなしの赤兎馬おじさん (@sekitoba1007)です。 11月中旬に、念願の365日連続投稿を達成してから、本ブログの投稿頻度を減らし、 毎週1~2記事程度の投稿に切り替えました。 それでもこうして、あなたがこのブログにお立ち寄りくださっていることに、私は きっとあなたの想像以上に感謝している次第です。 今回は、完全に私ごとながら、2020年のブログ活動を振り返りつつ、皆様への感謝の 気持ちや学んだこ…
皆さま、お久しぶりです。 新婚生活真っ最中。現在幸せをかみしめているルリスです。 結婚っていいものですね・・・(*‘ω‘ *) www.rurisu01blog.me www.rurisu01blog.me さて、今回はルリスが嫁にプレゼントした指輪を紹介(自慢)しようと思います。 ちなみにもう手に入らないものなので詳しい紹介はしません(笑) それがこちら!! きれいでしょう・・・?うちの嫁の指が!! まぁ冗談はさておき、付属品もたくさんついてきましたので一緒にご紹介を!! 流石はディズニーさん・・・嫁、大興奮です! 嫁の喜ぶ姿を見れてルリス大満足です。嫁よ、大事にしてくれよ。 そんなこんなで…
こんにちは! 昨日猛烈に憤ることがあったのでここに書き記しておこうと思う。 さる方が当ブログ「ぽんこくらぶ」を訪れ読者登録をしました。 かなり読者数のいるブロガーで、それなりに更新されているので、こちらも読者登録させていただきました。 が、そのあとその方はすぐにこちらのブログの読者登録を解除しました。 なんのために?目的を考えてみました。 ↓ ①自分の読者登録者数を増やすために適当にみつけたブログへ「読者登録」 👇 ②自分のブログの読者にもなってもらおう、シメシメ 👇 ③読者登録してもらったら自分はそのブログの読者をやめる 読者やめたとほとんどの人は気づかない 自分のブログの読者数を増やすこと…
こんにちは!junです。 私ははてなブログでブログを書いていて、先月1ヶ月のPV数が1000を超えました。 今回の記事では1ヶ月でPV数が1000を超えるまでにやったポイントを書いていきます。 今月(11月14日深夜2時)のPV数 大体半月ぐらいで500PV。このままいけば今月も1000PVを超えるかも。 大体1日のアベレージPV数は30〜40ぐらいで調子がいい時で50PVぐらいだと思います。 1ヶ月1000PV超えるまでにやったこと 自分が1ヶ月1000PVを超えるためになにをやったのかを振り返ってみましたが結論。 なにもやっていません。 正直、大したことをなにもやっていません。ほんとです。…
読書で”世界観”を広げよう! - はてなブログ グループ みなさん、どうも! メフィストです。 https://twitter.com/mephisto0514 あ、あの~ 今日はですね・・・ 読書法に関する記事ではありません! はてなブログを始めて早5ヵ月が 立ちましてですね。 率直な感想がありましてですね。 『もっと読まれたい!!!』 記事の内容は人によって興味がある、なし あると思うのですが、ブログ初心者の方で したらより感じる悩みだと思うんですよ。 【悩み例】 PV数が伸びない ★が付かない モチベーションが上がらない コミュニティー参加しても接し方がわからない あ、これ僕の自己紹介で…
駐車場がリニューアルしました!! 車がいっぱいとめれるようになり、アスファルトできれい☆ミ 一部屋根がついていて車のお家ができました!(^^)! 展示車が見やすくなったので見に来てくださいね(#^^#) 1台限定!即納車! 店内にあるFITこの1台限定200万円 この1台だけです!!即納車です! ぜひ!見に来てください!
ぼくは、はてなブログでこの「タイキの大学生活」(@Taiki_blog)を運用し始めて、まず最初に悩んだのが「はてなブログProに入るべきか?」ということでした。 ぼくが、実際に「はてなブログPro」に入ってみてどうだったのかをお話ししてきます。 はてなブログProのデメリット 1.お金がかかる 2.解約しないと勝手に引き落とされる はてなブログProのメリット 独自ドメインの設定ができる はてな側の広告を消せる キーワードリンクが消せる 固定ページが作れる カスタマイズができる ヘッダーとフッターを消せる 写真のアップロード 記事の履歴 ブログ作成数 ブログの管理者 AMP化対応 はてなブロ…
この前ふと自分の所持スターを確認したら、微妙にグリーンスターが増殖しており、なんやねんこれと思いました。 知らず知らずのうちに増殖してるグリーンスター。 pic.twitter.com/T6ov2WD7Qj— ほし氏 (@zRzLiB057B5XhlQ) 2020年12月24日 はてなブログを始めてもう2年近く経つんですが、いまだにスターのシステムでよく分からないところがある。レッドとブルースターはお金を払ってガチャを引くしか手に入れる方法が無かったような気がするんですが、グリーンスターは知らず知らずのうちに増えていることもあるし……うーむ、グリーンだから光合成で増えるのかなあ。 minima…
皆さんこんにちハッ❗️ 今日プロフィール画像の横に見慣れぬマークがでて たら、はてなブログ市民(銅)というやつでした。 なるほど、はてなさんからは、こうやってモチベー ションをあげていくプレゼントがあるんですね! 嬉しいですね(@^^)/~ワーイ まだ超初心者なのでモチベーションは下がってませんが、現在無色(・・そうね、そうね 私に鮮やかな色なんて似合わないわね・・ふふふ・・いや、そうじゃない) 無職なもんで、就活中だから時間は沢山あって(👈意味不明)ブログかけてますが、皆さん仕事しながら忙しい中やられてるんでしょうね!ほんとすごい!!結構時間取られますよね😅 昨日、サプリの話題に少し触れまし…
何か最近、ブログの記事書いていて、どうも文字数が700文字超えそうだなと思う時があって、文字数が多くなるけど、言いたいことを書いてしまいたいと思っても、結局、文字数が700を超えないように、文章を削ったりして、言いたいことを言い切れなかったりすることがありました。 でも、まぁ、書きたいことを文字数で、諦めてしまうのもなーと思って、その時々によって、文字数を気にせず、好きに書くという選択をしようと思いました。 昨日は、エディタ(ブログの記事を書く画面)を開いた時に、何にも思い浮かばなくて、どうしようと思いましたが、漫画「ハイキュー!!」のことを書いていたら、筆が乗ってしまい、結局700文字は超え…
どうも。ギャクバリです。 今回は、珍しく、はてなブログ運営がグリーンスターを大盤振舞いするつもりらしい話をします。 (1)グリーンスターとは (2)グリーンスターをもらう方法(2020/11/8まで) (3)拾えるものは拾っておこう (1)グリーンスターとは 今回は、「はてなブログ」限定の話になりますが、ご了承いただけると幸いです。 「グリーンスター」とは、はてなブログ内で、「記事・コメント・ブックマーク」等に付けることができる緑色の星のことです。 上の画像の、緑色の星が「グリーンスター」ですね。 上の画像で、グリーンスターの左隣に「☆+」が描かれたボタンが見えるかと思いますが、そのボタンを押…
はてなブログ市民(銀)になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ラズベリーの摘芯をしました。 分かりにくいですが、全体の様子です。 こちらは開花していません。 摘芯します。 摘芯することで、枝が増えて来年の収穫量が多くなります。 摘芯後の様子です。 2週間ほどすると脇芽が出てきます。 次からは開花している株が出てきます。 こちらも分かりにくいですが、小型倉庫に枝が被さっています。 倉庫の上の様子です。 開花しています。 普通の開花時期は4月ごろです。 既に花が終わって枯れている枝もありました。 分かりにくいですが、こちらはまだ蕾の状態です。 今年とは違う季節…
どうも、柑橘類です。 生活改善projectは、明日からです。 「明日やろう」はバカ野郎です。 もういいです。 会社の名札です。 名札の挟むとこ。 ギザギザしてるから、余計に。 ドラゴンぽいです、カッコいい。 造形美です。 名札のここみると、いつも。 (あああああああああ好き、素晴らしい)って思います。 ただこの話がしたかっただけです。 思い出したので、ついでに書いときます。 グリーンスターが10個あった理由。 「はてなブログ市民」が、金になったからみたい。 そんげ書いてたんか…。 次はプラチナか? そこまで生きてるか知らんけど。 目指してみるか…。 いや、知りません。 適当にやります。 昨日…
日々の綴り書き記し、12年が過ぎました。 途中yahooブログの終了と言う憂き目にも合いながら、はてなに引っ越して来て、日々精進しております。 そんな結果が、一つ一つ前に進んでいきます。 はてなフォトライフ市民の金、銀、銅、がすべて揃いました。 もちろん、はてなブログ市民のプラチナは頂いております。 まだ、システムがよく分かりませんが、他に色はあるんでしょうかね。 よく分からないまま、やっているような次第です。 私のお友達の多くが、他のブログサービスに移行しました。 私の場合、ブログが長文ですから、いろいろ制限がありましたので、はてなブログにお世話になっています。 ありがたいことです。 49歳…
ツイート そうめん @mr_soumen #私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! #ガンガンONLINE https://www.ganganonline.com 05:21 そうめん @mr_soumen はてなブログに投稿しました #はてなブログ 午前5時過ぎ頃起床する - 趣味でいろいろ描いてます https://takeyu.hatenadiary.org/entry/2020/06/04/063336 06:33 そうめん @mr_soumen #DokiDokiLiteratureClub 12:26 そうめん @mr_soumen 202064girl by soumen2…
ツイート そうめん @mr_soumen 猟奇的な家族に苦悩する、恋愛×ホラー 「ときめきのいけにえ/【第6話(2)】」を読んだよ! #マガポケ https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=1034&e=308403 00:22 そうめん @mr_soumen はてなブログに投稿しました #はてなブログ 午前5時過ぎ頃起床する - 趣味でいろいろ描いてます https://takeyu.hatenadiary.org/entry/2020/06/03/063209 06:36 そうめん @mr_soumen 202063girl by soume…
《九霄の彼方》*1執筆者の河西公則です。 一日遅れになりましたが、当ブログは初記事投稿からついに百日目を迎えました。本記事以前に投稿した記事の総数は119記事です。つまり本記事は当ブログのちょうど120記事目に当たります。 それと同時に、百日間ブログを更新し続けたことで「はてなブログ市民(銅)」から「はてなブログ市民(銀)」へ昇格しました。 はてなブログ市民(銀) ちなみにはてな市民の階級は四つあり、対象サービスの利用日数に応じて昇格します。 銅…7日 銀…100日 金…300日 プラチナ…1000日 さて、記事の傾向についてですが、漢字系の記事は最近全く書いていません(ネタ切れ)。その代わり…
皆さんこんばんは! 完全に昼夜逆転しています。 最近は日が昇ってから寝て、12時半くらいに起きています。 その後二度寝して夜になったり、二度寝せずゲームをしていたりしています。 もう4月になって7日ですが、今月絵を全く描いていません… 描こうと思っているのですが、 ネットサーフィンとゲームをしていたらいつの間にか一日が終わっています。 1枚に時間をかけるというタイプではないので色々な絵を沢山描いて画力を上げたいです。 先月に描いた下書きが数枚残っているのでまずは下書き状態の絵を完成させたいです。 はてなブログ市民が金になっていました! これからもコツコツと日記のブログもイラストのブログも続けて…
ごきげんよう(^^)/ チュウ吉「今日は29日か。ふぅ、なかなか運勢ブログ伸び悩んでるねぇ。」 K「そうだね。」 チ「占い系のものって山ほどあるから完全に埋もれてるね。」 K「まぁまぁ、ブログ厳しいぜ!ってチュウ吉が最初に言ってたじゃん。アクセス数や読者は増えてほしいけど、まだまだコツコツやってこうよ。それに我々『はてなブログ市民』になったみたいよ(笑)」 チ「ハハハハハ(笑)なるほどこれまでは市民ですらないわけだから人間界に存在しなかったわけだ。(ネズミだからか?)」 K「そうそう、ようやく市民になったんだからこれから市民活動として広げていこうぜ。」 チ「ということで、2020年3月30日の…
ごきげんよう! チュウ吉です。 なんだかよくわからないけど「はてなブログ市民」になったようだ!やったぁ!ネズミだけど市民だ(笑) 僕、ようやく市民権を得たの?つまりこれまでは市民ではなかったのでいろんなところに掲示されずにいたのかな? でも、ついに「市民」になれたわけだから「はてなブログ国」の一員だね(笑)まさか税金とられないよね? 上級国民に今後なれるだろうか?「はてなブログ運営者」(編集者なのかな?)という神様から次の啓示を待つことにしましょう。 これからは市民であるチュウ吉をよろしくね。 それではみなさん、ごきげんよう(^^)/ #はてなブログ #市民 #チュウ吉