ぶっかけ飯−−それは、料理を国籍や、民族、言語、宗教などに帰属させるとらえかたとはまったく異なった、アジア全域にひろがる食をつかまえる、広域文化論的キーワードである。ぶっかけ飯は、そのサブカテゴリーとして、味噌汁ぶっかけめしから丼物・カレーライスまで、ご飯に汁モノをかけて食べるさまざまな料理群をもつ。
さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 昨日はチェンマイ空港まで友人を送りつつ、散歩がてらお昼ごはんを食べにセントラルエアポートプラザへ。 ぶっかけメシはなんとなんと60バーツ。 いつも食べているのの2倍のお値段。。目玉焼きも乗っけてちょっと贅沢に。 まだまだ知らないおかずがあるんだよなぁ。。。タイ料理。 ラープにも似ているような・・・香草が入ることでひき肉がいっきに爽やかな食べ物に。 辛味、甘味、酸味、塩味のバランスがとにかく素晴らしい。 タイ含め東南アジアのこのごはんにおかずを乗っけて食べるという文化。(拍手‼) 毎回ほぼ100%の確率で半熟の目玉焼き。(拍手‼) 黄身を絡めながら食べれば辛さも…
さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 昨日のチェンマイ地方。 午前中は朝から雨が降ったり止んだり・・・ タイ語の授業もないし、週末だし、旧市街の方へ散策にでも行こうかと思ったけれども断念。 ふくろうのカフェもご無沙汰だし行こうかと思ったけどこれも断念。 近場で済ませることにしよう。 お昼ごはん・マッサマンカレーとインゲン豆の炒めもの カフェ活・なかなか雨が止まず・・・『TANVA KAFAE』 夜ごはん・ラープลาบ。脂身が美味しい お昼ごはん・マッサマンカレーとインゲン豆の炒めもの 以前よりもアパートから近くなったぶっかけメシ食堂(勝手にネーミング) お昼前の変な時間だったけど、雨が止んだタイミ…
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、コメント、スターありがとうございます。 やすまるさん、Chocolaさん、そうなんです!フルーツが豊富にある国なのになぜかケーキにフルーツを使う発想があまりないようです💦 さて、以前にフンバというフィリピンの豚の角煮やおかゆをオーダーしたMaster Poというお店があります。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com こちらのお店は、ジャンルとしては中華メインのアジア料理なんですが、スパイスが効いているとか辛みが強いような料理ではなく優しい味のメニューが多い印象です。 世間で良く知られているザ・中…
うまいー!! 京王線北野駅前にある豚骨醤油お◯わや 左はぶっかけめし!! らうめんを食い終わったらスープをかけて 食べるのでございます カツオブシが香ばしい 限定ラーメンは来月までだったかな 美味しかったでございますよお さて。。。 ぐっさんは離島のミヤマに興味を持ち出したのは 2019年、そして同時に難関と言われるラエトゥス にも興味を持ち出したのがこの頃でございます 横浜のインフェスにてアメブロのブロ友である方に アマミミヤマ幼虫とミクラミヤマの成虫 ラエトゥスミヤマの幼虫を販売して頂いたのですが そのときに購入したアマミミヤマが1頭!! ここにめでたく蛹化の運びとなりました あまりのめで…