このエントリは、2020年12月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例はTwitterから。 昨日、12月21日は冬至 (winter solstice) だった。西欧では「クリスマス直前」、うちら日本では「年の瀬」で「かぼちゃ食べてゆず湯に入る」日だが、世界には、1年で一番日が短いこの日を「1年の終わり」と考え、その翌日(つまり今日)から新たな年と考える文化もあるそうだ。イランなどでは一年で一番長い夜を祝って家族・親族が集まり、ザクロやスイカなど赤い果物を食べながら夜通し語り明かすという。 Happy winter solstice everybody…