法人番号導入の際に期待されたことがようやく実現するようです。 これまではアナログな手法でそれぞれの主幹部署への届け出が必要で、膨大な時間と人的リソースが使われてきましたが、それが不要になるインパクトは非常に大きいと思います。後は民間企業とのデータのやり取りもできればと思います。 特に金融機関へのデータ提供ができれば、かなりの省力化につながると思います。 もっとも、契約の電子化や電子認証など金融機関側のデジタル化が大前提にはなるでしょうが。後はマイナンバー(個人番号)への波及にも期待しています。 既に個人においてもマイナンバー利用による事務の省力化が図られつつありますが、さらに加速してほしいと思…