坂本眞一の漫画。 週刊ヤングジャンプ(集英社)にて2013年9号から2015年20号まで連載された。全9巻。その後、『イノサン Rouge(ルージュ)』にタイトルを改め、グランドジャンプ(集英社)で2015年12号より連載開始。 ルイ16世の首を刎ねた死刑執行人シャルル=アンリ・サンソンの生き様を描く歴史漫画。タイトルの「イノサン」はフランス語のInnocentで、英語の「イノセント」に相当する。
イノサン 1 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 2 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 3 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 4 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 5 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 6 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 7 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 8 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン 9 (ヤングジャンプコミックス)
イノサン Rouge ルージュ 1 (ヤングジャンプコミックス)
イノサンは井野さんではなく英語のイノセント(無垢)の事で、主人公のシャルル=アンリ・サンソン(実在)はムッシュー・ド・パリ(フランスの死刑執行人の頭領を表す称号)を務めた4代目サンソン家当主です。 「イノサン」が全9巻「イノサンRouge」が全12巻あって長いので適当に書き散らかしますが、18世紀フランスを舞台に処刑人サンソン一族の数奇な運命を美麗に描き上げた歴史漫画です。 (坂本眞一「イノサン」全9巻) まあひどいものです。死神だ、サンソンだ、サンソンに出くわしちまった、サンソンに触れたら悪魔に憑りつかれちまう。パリ市庁舎前で黒い外套を纏う父子の姿を目にした市民は穢れとでも言いたい不快さで顔…
泥眼の如く微笑む見知らぬ母の顔 新年明けてから仕事へ行きたくない。 行ったって人生を浪費するだけなのだから。 そんな考えが頭を過ったときにするのが自己洗脳である! 楽をしていると地獄に落ちる 自分は生きる価値がないみたいな虚無感対策に、○○だとしても自分は生きる価値があるといったような文例をいくつか用意し毎日音読してる。 人が口に出す言葉には言霊がありますので、それを応用するわけです。 より効果を出すために 各自自分の弱点にあわせて作ること。短いのがいい。そして感情に訴えるほうがいい。 一番良いのは鏡に訴えかけることなのだが、我が家には鏡がない。最悪。 「俺はできる必ずできる!」どこかの総統閣…
坂本眞一先生「イノサン」71話「希望の光」より あ~、すみません、これ著作権で怒られそう…一コマだけ何で許して~。 あまりにノリノリでご機嫌なシャルル様なので…\(^O^)/。 怒られたら消そう…コソコソ。 イノサン、重いテーマで超絶技巧絵なのに、ちょいちょいギャグ回入るのが面白いのですよね~。 本当、奇跡が起きて目が痛いのが無くなったら多分私もこういう気持ちになるかな~、と。 ご挨拶が遅くなりましたが、こんにちは、鈴豆です。 目が…目の痛みがとにかく酷い。鼻炎とかも辛いんですけど、鼻炎はまぁ、薬を飲んだり点鼻薬でおさまったりしますが(高いけれど、鼻詰まりがどうしようも無くなったら「アラミスト…
こんにちは、鈴豆です。 この記事が投稿される頃には終わっちゃってるので申し訳ないのですが、ラインマンガで「対象のマンガ30作品を読むと300コインプレゼント」というキャンペーンがあったので、300コイン!?欲しい!!と思って頑張りました。 対象のマンガが、ほとんど縦読み式で、ちょっと縦読み式って苦手…。 フルカラーなんて、描くの大変そうだなぁ、とは思うんですけど、フルカラーゆえかどうか解らないのですが、目はチカチカするし…。 えっと…、縦読みマンガって紙の書籍化無理じゃ無いですか?その時はそれなりにコマ割りに修正するんでしょうか?でもフルカラーの本なんて高そうだ…。 何というか…、マンガって「…
こんにちは、鈴豆です。 まめたんの通院二回目行って来ました。 二日ほど前から少し水っぽいう〇ちをするようになったものの、お腹ははちきれんばかりにポンポコのままでしたが、腹水は増えてはいないとの事で、とりあえず安堵。 結構食べるし、少し飛んだりもして案外元気に過ごしていると伝えましたら 「この(お腹が膨れている)状態に慣れて、元気が出たのかも」 と言う事で。体重は50.1gでした。家で測ったら53とかあったので、家の秤は1g単位ですしあんまり正確じゃないのかも…?? 結構食べる事と、多少は飛ぶという事にお医者さんもちょっとビックリはされていました。「あんまり飛ばさない方が良い」と言う事ではありま…
こんにちは、鈴豆です。 やはり目のヒリヒリビリビリペタペタが治まらず辛いので、とうとう一本きりの「フルオロメトロン」を開封…。 左目だけなので2ヶ月持つとは思うんですが(本当は目薬は開封後1ヶ月経ったら捨てないといけないのですが…2ヶ月位なら多分問題無いです;;)、自己負担30円位の目薬を出してもらうのに、診察料1000円超える眼科受診しないといけないのがちょっと気が重い…です。 10割負担の90円払うからドラッグストアで売って欲しいわ~。100円でも200円でも良いです。市販の目薬は高いし、防腐剤が処方目薬よりどうしても多いのでちょっと怖い。 もう梅雨時ですし(早い!!)2ヶ月の間にヒリヒリ…
どうも、週末翻訳家です。 今日も今日とて仕事ですが、気分だけでもお休みを先取りして、この週末からどっぷりマンガ漬けになっております。 いやー久しぶりに読みまくったわ。マンガに1万円以上使った。 久々に一気読みしたのは、坂本眞一著『イノサン』。 18世紀フランス革命時代、ルイ16世やマリー・アントワネットなど数々の主要人物の処刑に関わった死刑執行人、シャルル-アンリ・サンソンに焦点を当てた作品です。 処刑人という職業が大変なプロフェッショナルで、世襲されていたというのも知りませんでしたが、この時代の公開処刑がある種のエンターテイメントだったことを鑑みれば、その計画管理実行がどれほど大変だったか想…
新日本プロレス公式を覗くと 「コブはSANADAを豪快パワーで鎮圧!」 という記載を発見。 実際試合も見ていましたが、コブは強いという印象が大きな試合でした。 オカダ選手の好調っぷりにも負けず、圧倒的な充実感みなぎるコブ選手。 逆にSANADA選手は2勝4敗。 このまま終わってしまうのか? // 10.20EVIL戦で何かが起きる? 爪痕を残す?それとも? 現在の勝敗から察するに、 10.8でEVILの決勝進出をSANADAが阻む と予想するのが妥当かも知れません。 しかしそれは普通過ぎる。10.8が普通に終わるとは考えられない。 EVIL選手はこのままノリノリな形で勝負に望むと思いますが、S…
これまで読んできた中でおススメのエログロ・凌辱・鬼畜猟奇・リョナ漫画をご紹介します。トラウマになっても自己責任で。あくまで成人男性向けのエロ本・成年コミック系ではなく、一般コミックに限定してレビュー評価しています。
漫画 ・狼の口 8巻 " data-en-clipboard="true">馬で踏み潰すのえぐい。決死部隊とか参加したくないなぁ…。レオポルト好きだし逃げるのを嫌がってたところも好きだけどやっぱ勝ててよかったね感もある。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">・監獄学園 24~26巻 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">芽衣子ちゃんの復活じゃー♡ケイトがほんとうざくてなぁ…。オペレーションABがどうでもよくて笑うw " data-en-clipboa…
途中まで読んで放置中のマンガのまとめ。(ブクログ調べ) 「ONE PIECE」104巻中90巻まで読了 「ジョジョリオン」27巻中10巻まで読了(完結済み) 「タイムスリップオタガール」8巻中4巻まで読了(完結済み) 「かぐや様は告らせたい」28巻中16巻まで読了(完結済み) 「イジらないで、長瀞さん」15巻中13巻まで読了 「弱虫ペダル」81巻中35巻まで読了 「イノサン」9巻中7巻まで読了(完結済み) 「闇金ウシジマくん」46巻中12巻まで読了(完結済み) 「ベイビーステップ」47巻中21巻まで読了(完結済み) 「DAYS」42巻中10巻まで読了(完結済み) 「トレース 科捜研法医研究員の…
漫画 ・武装錬金 全10巻 " data-en-clipboard="true">うーん錬金術である必要性をあんまり感じなかったような…?ムーンフェイスとかキャラデザ好きなのに能力がいまいちでがっかりだなぁ。ノリがちょっと寒かったかな。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">・ヒカルの碁 全23巻 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">自分は凡人だからどうしても越智くんとか三谷くんの方に感情移入してしまうし(越智くんも三谷くんも凄いのだけど)、佐為に打…
武蔵野/斎藤潤一郎 武蔵野 (torch comics) 作者:斎藤 潤一郎 リイド社 Amazon 『死都調布』『死都調布 南米紀行』『死都調布 ミステリーアメリカ』と、カラカラに乾ききった無情の世界をアバンギャルドに描き続けてきた斎藤潤一郎の新作はなんと「武蔵野紀行コミック」である。そして、これがいい。武蔵野の野。そこは荒野であり絶望であり寂寥であり鼻糞であり放屁であり胡乱である。それはつげ義春から全ての情緒をフリーズドライ化し雲散霧消させた湿度ゼロの旅情である。斎藤潤一郎が実際に武蔵野界隈へと出向きそこであてもなく彷徨いながら見たもの聞いたもの体験したものを描くのだが、そこには愉しみも安…
ドラえもんは読むごとに印象残った話の感想書き足すみたいな感じで書いてたからやたら長いですw 漫画 ・BLEACH 73巻 " data-en-clipboard="true">GJJJさんがいいとこもってった!兄様のルキアちゃん溺愛っぷり好きw " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">・あまんちゅ! 10巻 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">ちょっと恥ずかしくなるところもあるけど青春だなぁと思う。みんななんやかんやコミュ力高いよね…! " data-…
こんにちは、鈴豆です。 前回に続きお絵描きAI「ばりぐっどくん」で作成したイラスト。 「ゲームイラスト風萌え系平安姫」 お、おお!!これは結構可愛く無いですか?平安姫じゃ無いけど…でも頭の飾りとか舞楽の舞っぽくも見えないでもないような。 衣装も創作衣装として、雰囲気は綺麗だし。 「ゲームイラスト風萌え系マリーアントワネット」 で、えらく雑だけど、あ、可愛い系になった~、って思って。 ゲームイラスト風、というのがミソ??と。 「白無垢を着たマリーアントワネット」 「打掛を着たマリーアントワネット」 と和風要素をものの見事に無視されてきたもんで。マリーアントワネットは結構パワーワードみたい。 とこ…
失敗した。完全に集中力をきらしていたようだ...。 一人の世界 週末の夜、漫画を読むのが好きだ。漫画は人生にいろどりを与えてくれる。時間に制限のある映画と違い、作者の世界観を際限なく展開してくれる。時に、人生を支える名言を教えてくれる。 ジョジョ、進撃の巨人、幽遊白書、闇金ウシジマくん、ザファブル、イノサン、刃牙、地獄楽...。ジョジョは特に、自分の人生観や世界観、美術観にも大きく影響を与えている。 週末のエンターテインメント。私のルール。それは「完結済みの漫画を一気に読むこと」。 大人にしかできない、贅沢なルール。ただ、週末に自分だけの時間で、夜更かししながら、一気に見る。20-30巻程度の…
こんにちは、鈴豆です。 先日キャンペーンで獲得したラインマンガのポイントって有効期限がすごく短かったのですね。 失効する前日(!!)に通知が来たから焦りました。 気になっている作品は多々ある物の…、え、何を読もうか。 「太る女」を少し遡って読むか…でも、ラスト2話読んだので何となく流れが想像出来るし…、イノサンはヤンジャンアプリで読めるし…、イノサンに関してはその内紙媒体で買いたいと思ってますし。 うんうん悩んで、 「オルフェウスの窓」のラストから読めるだけ読むことにしました。 ラストから読むとは…邪道な…。 でもこの作品、最初はほんのプロローグしか読めなかったのに結構無料分が増えて、全体の3…
こんにちは、鈴豆です。 何となくダラダラ続けていたローモバですが、 ロードが処刑されてお墓に…チーン。 今までも何度も捕まったことはあったけど、その内釈放してくれてたのでビックリです。 ロードには「才能ポイント」というのがあって、捕まってるだけなら才能に影響はないんですが、死んじゃったら才能も無効になります。 建設速度や研究速度、食糧生産などはマックスにしてますので、ロードがチーンになったとたんに、3時間50分ほどで建設できる施設が建設時間5時間50分になるわ、食料も足りなくなって真っ赤に点滅してるわで。 復活まで6日??こんな状態で6日も我慢できるか~~~~!!! やむなく、貴重な1000ジ…
こんにちは、鈴豆です。 やっと夏も終わり…ですね。 まめの埋葬をしてから早二か月以上…、お花がこんなに大きく育ってます。 インコさんのピックが埋もれて見えないから何度も手前に刺し直したけれどそれでも埋もれてる~。 最初の状態。 本当はお花の種を植えるつもりでしたが、種だと花が咲くまでに期間がかかるから、間に合わせのつもりで一株花を買って植えたのですけど、ここまで大きくなるとは思わなかった~。まだつぼみもいっぱい付いてるし、さすがまめの花は元気いっぱいです。 台風で吹っ飛ぶかと思いましたが、何とか持ちこたえました。 ガーデニングの事は全く無知なのですけど、出来れば、毎年ずっと咲き続ける「多年草」…
古典と呼ばれる作品たちを読んでこなかったことと自分の語彙のなさが悔やまれて(完全にDLLの影響)、中学生時代ぶりに本をたくさん読みました。 📚 マリアビートル (2010) 🎭 ミュージカル『ピピン』9/3 M 📹『ダディ・ロング・レッグズ』LIVE配信 (2022) 🎞 Bullet Train (2022) 🎭 新作ミュージカル『COLOR』9/8 S 🎞 Rodgers and Hammerstein's Cinderella (1997) 🎭 ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2022 9/11 📚 新訳 フランケンシュタイン (田内志文訳) 📺 石子と羽男-そんなコ…
本当に難しいです 試行錯誤してます ネタは色々あるんだけどだめですなー 続かない 大体フランスの風土ってちっとも分からん でも描かないよりは、描く!!やってみせましょうや 今かいてる漫画と同時平行でトラブルのパクりみたいなラブコメ漫画を構想してるんです!!! こいつは受けるぜ間違いない ふふふ....... とりあえず漂流団地はネトフリの方ですまそうかなー 明日は図書館に出向こうと思います 遠いのよねー フランス革命についてはイノサンとかベルばら程度の知識はあるんや!!!でもロベスピエールが死ぬ直近までを想定しているのです!!!!うーん難しいのー 資料を募集しているんですが今のところ返信は0!…