エモいとは、感情が高ぶった様子を表す、「スゴい」「ヤバい」の上の言葉。感激・感動を意味する英語「emotion」を文字ったもの。 遅くとも2006年に使われはじめた。ただし、一般的な使用が目立つようになったのは2010年代になってからである。 なお、エロくて気持ちの悪いこと、また、そういった人のことを指すこともある(エロい+キモいの合成語)。
「エモい!」「エモい」は、若者を中心に日常的に使われている俗語です。昭和のオヤジなら、すかさず「エロい?」なんてしょーもないオヤジギャグをかますところです。 主に景色、映画やコミック、ドラマ、音楽など、体験した「場面」に対して使われることが多いようです。平安時代で言うところの「いとあはれ」だそうです。 職業に関して使われることは、あまりないのかもしれません。 1. 昔ながらの仕事だから トラックドライバーの仕事は、荷を運ぶことです。それもトラックという、普通自動車より大きい車体の車で運ぶくらいなので、普通自動車などでは運べないくらい大きな荷物、またはたくさんの荷物を運びます。 そうした、大きな…
初めての方へ クリックで記事を開く はじめに ご紹介したい曲のストックが膨大で気が遠くなるので、毎日どこかしらのカテゴリ1曲を目標に更新していきます! サンプル試聴できますので、本文と合わせてどうぞ! アニソンからアニメへ興味を持っていただくきっかけ、知らない曲との出会いになりますよう更新していきます! 閃光&黒の剣士討伐依頼発生!何度でも立ち上がる弱者を歌った主題歌【Weaker】 ©Sony Music Entertainment (Japan) Inc. ©Sony Music Solutions Inc. All rights reserved. 曲名「Weaker」 アーティスト「R…
ちょっっ……今日の空なんだ……やべー…… 大火事!? ってくらい真っ赤!夕方じゃない朝だよ明日は雨確定じゃん! 駅がえもい。のすたるじぃ。(言いたいだけ) 2月最後の日の朝はえもい…。(まだ言ってる)
こんばんは。 こんな時間になってしまいました。 最近新しく観始めたYoutuberが2組いまして、その方たちの過去動画を漁っていたら こんな遅くなってしまいました…。 自分は10年くらい前にも結構一生懸命Youtubeを観ていまして、海外も国内も 色々観ていました。 あの頃はまだ素人が好きでカメラを回してるっていう雰囲気がありましたよね。 最近はそういう人が少ないんですよね。 良くも悪くも完成度が高いというか。 登録者数少ない人でもしっかり良いカメラで撮影して動画編集について勉強して きちんと字幕をつけて完成度の高い動画を上げてる…面白いかは別として。 自分は、字幕とか全部ついてなくていいし、…
JPEG画像になった状態では結構良い感じにエモく撮れていますが、現像したフィルムを確認すると、光に照らして何とか像が確認できる程度でした。補正って凄い。撮影場所:東京都豊島区西池袋(自由学園明日館)、渋谷駅、港区赤坂(浄土寺) カメラ:Canon EOS Kiss 5 レンズ:Canon EF35-80mm F4-5.6 USM フィルム:SUPERIA 400(有効期限2003年11月) 現像・データ化:カメラのみなみやランキング参加中フィルム写真ランキング参加中写真・カメラ
小さな雑巾 使い古したタオルで小さな雑巾を作りました 繕い物 ツクロイモノ とか好きなんです サイズは約16cm×10cm このサイズは手にぴったり 雑巾と書きましたが シンクまわりとか台拭きとか色々使えます 1度だけの使い捨てにしてもいいし 2日~3日くらいで捨ててもいい キッチン家電のお掃除とか 家中の隅々に 小さいから洗いやすいし ジャンジャン捨てても平気 いいこと多いです チクチク手縫いが好きなかたにはオススメです キャンプなどにもいいかもです 紙皿の様な木皿【KIZARA(木皿)1セット8枚入り】【送料無料】 カレー おしゃれ 可愛い バーベキュー アウトドア キャンプ パーティー …
私は年が明けると精神がキリッとして、なにかせずにいられないような感じになり、意味もなく早朝の台所で長ネギを大量に切るといった奇行を行うものですが、今年はなんかダメだ。使い古した輪ゴムのように心がたわんでしまい、布団に潜って仏のように穏やかな表情でぬくぬくしていました。ブログを書く気力も、皆様のブログを読む気力も湧かず。ようやく三箇日の最終日に気力がポコッと湧いて、この文章を書いております。まぁ、実際は初詣に行ったり温泉街をブラブラするなどもしてましたが、どうにも文章を書く集中力が起きず、こうして書き始める前にもダラダラとユーチューブの動画を観るなどしてしまいます。で、どんな動画を観ていたかとい…
1.Feeder『Polythene』 open.spotify.com 重いサウンドながらギターやボーカルが透き通って浮遊感のある感覚がグランジの素晴らしさ。もう一度リバイバルが来ないかって感じでノスタルジックを感じるサウンド。 2.SACOYANS『Yomosue』 open.spotify.com DIYで宅録していたSACOYANのバンド。2000年初期の頃のギターポップっぽい雰囲気。ラストの「JK」は9年前と比べてしっかりと仕上がっていて感動する。 www.youtube.com 3.笹川真生『あたらしいからだ』 open.spotify.com ウィスパーボイスが初期の椎名林檎のよ…
こんばんは、みまくらです。 私はケーキがあまり好きじゃないので、トンカツを食べました。女なのにケーキ好きじゃないって世の中ではちょっと変らしいですね。別にいいけど。 クリスマスイブ🎄 Twitterのトレンドには「くりぼっち」「カップル」など、クリスマスならではの言葉がぽつりぽつり。今日、街でカップルをたくさん見ました。同性の友達同士で歩く人もたくさん。とりあえず皆幸せそうです。 ありがたいことに私も、今年も嬉しいクリスマスを過ごすことができました。特別豪勢なご馳走を食べたわけでも、もんのすごいプレゼントをもらったわけでも、遠くに旅行したわけでもなく。ホワホワした気持ちになれるほんわかクリスマ…
2022.12.11 バインミー☆ハーバー吉祥寺店 初めて訪れたバインミーのお店 (写真はセットのフォーです)「バインミーってなに…?」って何が出されるのかわからないまま入店すると「食券を入り口で買ってください」と店員さん。私「とりあえずわからんから、知ってるフォーのセットにしよう。1200円!?高いね??」※仕事の現場帰りで思考力低下していた。店内はスチールの簡易机と椅子がおかれていて、そんなに広くもないからサっと出てきてサっと食べられるお店なんだろうと推測。店員さんは日本の方ではなく、とはいえどこの国の方かはわかりませんが異国情緒満点。2015年ひとりタイ旅行を彷彿としました。バインミーの…
こんにちは、appeです 以前、雨が降った日に思う存分妄想してネットサーフィンをした記事を書きました。 appe-zigzag.hatenablog.com この時にAmazonでポチったライティングダクトレールをようやく取り付けました〜 わたくしがポチった商品はこちら www.amazon.co.jp ライティングダクトレールのいいところ 私がライティングダクトレールを選んだ理由はこちら 設計段階・リフォーム段階でなくとも、引掛シーリングさえあれば誰でもライティングダクトレールを設置することができる 電気工事する必要がない ダクトレールの長さは1.5メートル、ライト部分は360度角度調節が可…
今日の日経にJR九州の偉い人の「私の履歴書」が載ってた。九州新幹線全線開通の時を振り返ったコラムだった。 2011年の3月12日が全線開通だったんよな。そこに向けて九州全体大盛り上がりだったけど、全線開通の前日に東日本大震災が起きちゃって、いろんな式典とかCMとかもぜんぶ自粛になっちゃったという話は聞いていた。 コラムによると、九州から東北が遠いこともありピンと来てないスタッフも多く、規模縮小して式典実施できないかという声もあったけど、トップが「これは国難だ」と判断して全て取りやめたらしい。 開通の1ヶ月前の2月12日に試運転があって、同時にCM撮影が行われたらしく、沿線や駅で盛り上げてくれる…
遠征3日目 起きたら師匠が具合悪いらしい。 多分明日には僕に移るんだろうな!! 他の遠征メンバーといっぱい喋ってうつそ 昼ごはんは普通の食堂いわまというところに行きました。 帰りはタクシーで王の帰還。 そして部屋の中で師匠の中高時代の話を聞きました。 師匠「俺中学の時サッカー部で、県大会上位の 相手に偶然2ゴール決めたんだよね、それで通用すると思って県で1番強い高校入ったんだよね」 僕「それでどうなったんですか?」 師匠「県大会とか出てる奴らの上にクラブチーム通ってる奴らがいてそいつらの存在知らなかったから通用しなかった」 僕「調べてなかったんですね、」 師匠「あの3ヶ月は忘れられないな」 師…
YAPC::Kyoto 2023には参加できなかったけど、所用があって関西にはいたので、月曜の夜まで京都にいた友人たちに合流した。まず一人と合流しそばを食べ、さらに合流してビールを飲み(1)、さらに合流してビールを飲んだ(2)。久々に会えた人にも挨拶ができてよかった。大学に入って初めてプログラミングに触れて、プログラミングを通していろんな人に知り合って、そこから大学内の繋がり、大学外の繋がりができたのだなあと言うことを思い返してちょっとだけエモい気持ちになってしまった。エンジニアとして仕事をしていた時のことを思うと「あっこれはカンファレンスのネタになるな」と言うのが結構モチベーションとしてあっ…
花譜はもう2023年3月の今となっては多くの人が知っている、聴いたことがあるシンガーとなりましたね 「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」はもう知ってる方も多いんじゃないでしょうか www.youtube.com 2019年ハマりまくってた私が今はあんまり花譜を熱心に追わなくなってしまったのですが、その原因を多視点から考えてみました 自分のことながらはっきりとした理由がわかるわけでもなく、あくまで仮説という程度で考察してみましょう ここまででわかると思いますが今回の記事は完全に私個人の考えを整理するためのものなので全然興味ない人は読まなくていいです 1.活動の流れ 花譜はもともとバーチャルシンガ…
YAPC::Kyoto 2023スタッフの朝は, 早い─— 技術王者papix (ChatGPT評) (@__papix__) 2023年3月18日 YAPC::Kyotoのここがすごい— 八雲アナグラ (@AnaTofuZ) 2023年3月18日 #yapcjapan 朝やん pic.twitter.com/2e0QsjOq2C— 技術王者papix (ChatGPT評) (@__papix__) 2023年3月18日 #yapcjapan pic.twitter.com/dRUfLeTDj4— mzc (@mazco_dx) 2023年3月18日 #yapcjapan #yapcgyudo…
こんにちは。今週のお題は「あまい」ですので、わたしの出番です。 日々の活力は甘いお菓子、自分のことは甘やかしてナンボという気概で生きています。甘いものって魅力的ですよね。けれど、だからこそ甘いという言葉には、実はマイナスな表現が多いのかもしれないなとも思います。甘やかす。詰めが甘い。甘い考え。相手を甘くみる。甘い言葉で人をたぶらかす。甘いという言葉を使ったマイナスな表現、めちゃくちゃある。それくらい甘いという感覚は人にとって刺激的なものなんだろうと思います。 そう思いつつも、日々わたしは事ある毎に自分を甘やかし、そして3時のおやつの時間には甘いお菓子を食べています。毎日生きているだけで偉いので…
エモくないただの一日明けてゆく朝焼け空はエモい紫 初句「エモくない」 ランキング参加中はてな文芸部ランキング参加中短歌倶楽部
「うごメモ」がマイブームだった2011年~2012年から約10年が経ちました。 当時うごメモをするにあたって、はてなアカウントを作成したときにブログもできることを知って、このブログを始めたという薄い記憶があります。 今日この日までこのアカウントの存在すら忘れていたのに「うごメモアーカイブ」という有志のサイトのおかげではてなIDを思い出し、パスワードをひたすら打ち込んでここに来ました。 「うごメモ」は僕の青春の1つであり、黒歴史の1つでもあります。 でもただの子どものお遊びに過ぎません。エモい思い出です。 もう22歳になったよ。
2週間ぶり/アカデミー賞でナートゥダンス/ドゥーユーノゥ ナートゥ?/アンガ田中の結婚式を祝うダンス/どっちでもやる/相田はまだ観てない/ドゥーユーノゥ ファック?/ファークダンス/2週間本当にさみしかった、ラジオが好きだから/草超えて森超えてチンカス/アルマジロのチンカス/ドゥーユーノゥアルマジロのチンカス?/良いものではない/失神ナートゥ/あいみょんはeggのギャルモデル/Adoちゃむ/自分からラジオ辞めたい奴はアルマジロのチンカス/9年目もどうぞよろしく/てか遅くなーい?/この時間帯クラブ行けなくない? ファンクラブラジオ/月額550円/昔のガンプラ/SAM以来の爆発/ゲストはCreep…
5chアニ速やっと手に入れた幸せな家庭からの5chアニ速息子を義理の息子が殺すとか5chアニ速いろいろあったけどクラマとの関係は最終的には幸運だったし…5chアニ速違っ俺そんなつもりじゃ5chアニ速その仲良くなったクラマが自分より先に逝くのは不幸でしたね…5chアニ速両親早世からの里での虐めからの成り上がり英雄譚からの親より先に逝く息子5chアニ速この家系呪われてるのか5chアニ速漫画の方読んでないからボルト死んだぞどうすんだこれどうすんだこれって今なってる5chアニ速これからある意味もっとひどいことになるから安心してほしい5chアニ速俺が俺でなくなる前に殺せは直球でエモい5chアニ速風遁で父…
弟とドライブデートがしたい。 好きな人とドライブするのって最高に楽しくない? 僕にとってはその好きな人が弟なのである。弟が幸せになれるなら僕の来世は肉うどんでも良い。神様、推しが身内にいる状態にしてくれてありがとう。 せっかくなら目的地は、何か弟と僕にとって思い出深いところがいいのではないだろうか。そこでふと思い出したのが、10年前に家族旅行で訪れた「龍宮城スパ ホテル三日月」(千葉県・木更津)だ。なんてエモい体験なんだろうか、弟と思い出に浸りながらドライブできるなんて。血肉を分けた兄の特権である。 ♨龍宮城スパ/ホテル三日月 オフィシャルサイト 当時、僕は大学生で、弟はまだ中3だった。それが…
マスクの着脱を個人の判断となってから数日が経過した。 とはいえ、出勤中に周りを見渡しても、 外してるのはほんの数人。 Twitterなどで、「他の人がつけてるからって、外さないのは恥ずかしく無いのか!」みたいな動画を見た。 まあ、思想・主張はともあれ、せっかくなら久々に外すか。と思い、外して出たところ、鼻水がダラダラと垂れてきた。 数年ぶりに花粉を感じた瞬間であった。エモい。 バスに乗り、慌てて手で覆って隠すが、なぜ鼻水というのは座り姿勢だと無限に出てくるのだろうか? 私だけか? そういえば何年もマスク生活してたせいで 自分の花粉症の具合が分からなくなっていた。 マスクをしていれば鼻が多少垂れ…
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」と、その舞台である千葉市とのコラボキャンペーンが 1 月下旬から催されていたのですが、気が付けば会期が残り 1 週間に迫っていたので駆け込みで行ってきました。備忘録がてら写真多めで聖地巡礼記をお伝えします。今回巡ったコースは以下の通りです。 (東京駅)→ 海浜幕張 → 稲毛海岸 → 千葉みなと → 千葉 → 千葉中央 → 津田沼
yapcjapan.org 今年度からPerl入学式in大阪の物理開催が復活しましたが、物理の勉強会やカンファレンスに参加したのは、in NagoyaのTiny以来かもしれない。 久しぶりに会う方へ挨拶ができた方もいれば、スタッフ業で忙しそうでできず、、という感じでしたが、物理のカンファレンスってこんなだったなーというのが思い返えすことができた。 トークとしては、不参加の間に自身が少しはWeb業に近づいたこともあり、JS界隈のトークをメインで聞いていた。HonoがWeb Standard APIを採用することで複数の環境で上手く動くところあたりはModdableみたいなマイコンでも動くといいな…