こんにちは。茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長です。 小児に多い感染症解説、8日目の今日は手足口病です。 手足口病は、主に幼児や小児に見られるウイルス性の感染症です。患者のほとんどは小児で、5歳未満の小児が80%を占めますが、まれに大人にも感染します。 主な原因としては、主にエンテロウイルスによって引き起こされます。このウイルスは、感染性のある唾液、糞便、または口や鼻から放出される分泌物を介して伝播します。 手足口病の主な症状には、以下のようなものがあります: 発熱:通常は38℃以上の発熱がみられます。口内炎:口の中に赤い発疹や水ぶくれができ、口の中が痛くなります。手や足の…