風邪やプール熱を引き起こす原因菌。
"アデノ"とは扁桃腺やリンパ節を意味する言葉。その名のとおり、扁桃腺やリンパ節の中に潜んで増える。 潜伏期は5〜7日で、感染経路は便、飛沫、直接接触など。免疫がつきにくいため何回もかかることもある。
人に感染するアデノウイルスは現在49種類(分類によっては51種類)が知られており、A〜Fの6群に分類され、それぞれのウイルスに番号が付けられている。どの種類がどんな病気を起こすのか、ある程度判明している。
コロナの影響でこの2年、水泳の授業が中止でした。 でも、我が子が通う小学校は、今年から再開されることに!! スタートは6月からなのですが・・・すぐに用品の買い物に行ってきました。 学校で使う水泳用具って、デパートとかでないと手に入りにくいし。 ギリギリになると良さげなサイズが、売り切れてしまう心配もありますし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポンサーリンク 水泳の授業の必要品は、 スクール水着 水泳帽 バスタオル プールバッグ ゴーグル(希望者のみ) などで、2人分用意したらゴーグルなしで1万円超えです。 通常の洋服は少…
私は、先月下旬、原因不明の小児肝炎が欧米諸国で症例報告されているという記事をYahooニュースで目にしました。それを見て直ぐにコロナ関連の症例ではないかと思い、次のようにツイートしました。残念ながら、ここで引用したYahooニュースはすでに削除されているようです。 原因不明の小児肝炎、欧州諸国や米国でも症例報告「患者から従来のA~E型肝炎ウイルスは検出されておらず...」SARS-CoV-2の検査は行なっていないのだろうか。https://t.co/AE9kS3lIPE — AKIRA HIRAISHI (@orientis312) 2022年4月20日 私がコロナ関連の症例ではないかと思った…
海外の記事からの情報ですが、欧米中心に報告が増加している小児の原因不明の急性肝炎について新たな情報を紹介します。 Mysterious Cases of Severe Hepatitis Outbreaks in Children Continue to Rise | Medriva 記事前半の英国の部分は正確な情報でしたので、信頼しても良いかなと思います。 ほとんどが数日前のブログに記載させていただいた内容ですが、新たな情報として、 ・10例が肝移植待ち ・16例が新型コロナウイルス陽性であったが、2022年1~4月はCOVID-19発症者が増加 していた時期だから、意外ではない (アデノウ…
前回の記事で書いた通り 保育園に行き始めてから駅前で配ってるティッシュ並に風邪をもらってきた息子👶 6月の上旬、ついにもらいましたよ、 アデノウイルス!!!! お姉ちゃんはかかった事ないので 親の私も看病初体験でしたが 😭😭😭あれは辛い。。😭😭😭 上がったり少し下がったりもするけど 40度越えが3日近く続いて 息子もクターーーーっと寝たきり状態。 冷やしても冷やしても 冷えピタは緩くなってクルーーンってなるし 保冷剤は溶けちゃうし。。 助かったのはやはり王道アイスノンでした。。 白元 アイスノン 価格:898円(2022/3/4 14:31時点)感想(2件) これは2個常備しておくのがベストだ…
こんにちは。 タイトル通り、子の体調がこの頃良くありません。 お盆に子供と私が発熱したので検査をしましたが陰性。 (検査は私だけです) その後食欲不振があり、週末に下痢・嘔吐。 保育園にてアデノウイルスが流行っていると聞いたため 病院へいくも、とくに診断されず。 「アデノウイルスだったとしても、治療法がない」からとのこと。 保育園でも流行っていて下痢・嘔吐があり、 お盆にも発熱していると伝えてもちゃんとした検査はしてくれないのですね。 症状からしておそらくアデノだと思いますが、 結局曖昧なまま。 ちなみに私も下痢・嘔吐ばっちりでした。 そして先週の日曜日に、また発熱。 しかも高熱。38.8度ま…
8月も中旬を過ぎると涼しい日があります。日が沈むのも6月や7月に比べると早くなったなと感じます。でも、今日は涼しいと思っていると、突然不快なむしむしした暑さが戻ってきます。 まだまだ暑い日もあり、体温調整も難しく、暑いからと冷房をつけっぱなしにしていると寒くなり、窓を開けたほうが気持ちがいいときもあります。この寒暖の差や朝晩の温度差が大きくなっている時は夏風邪に注意です。 梅雨明けの暑くなる時期にも、風邪をひく人が多いそうです。ほとんどが、突然の暑さに負け、冷房のつけっぱなしが原因だそうです。 夏風邪は、風邪の前にわざわざ夏が付いているけれど、一般に言う風邪とは違うのでしょうか? 今回は夏風邪…
いつもお読みいただきありがとうございます。 この度、もはや毎年恒例のアデノウイルスに感染しました笑 今回の感染者は息子と妻です。 注意点も含めて今回を振り返りたいと思います! 目次: アデノウイルスとは どのような対応? 安静 水分摂取 そのほかの対応 アデノウイルスとは アデノウイルスとは、主に乳幼児から学童などの子供に感染しやすい風邪です。のどの違和感や強い痛みが特徴的で、39度以上の高い熱が出できます。 また、結膜炎のように眼にも症状が生じます。学校などでのプールで感染することから、プール熱とも言われています。 どのような対応? 残念ながらアデノウイルスに効く薬は今の所ないため、症状を緩…
H27.2.急性肝炎の確定診断のために必要な肝炎ウイルスマーカーの組み合わせはどれか。 (1) HBs抗原 (2) HCV抗体 (3) HCV RNA定量 (4) IgM型HA抗体 (5) IgM型HBc抗体 a (1),(2),(3) b (1),(2),(5) c (1),(4),(5) d (2),(3),(4) e (3),(4),(5) 正解 e "急性"ウイルス性肝炎を疑った際の検査:IgM型HA抗体,HBs抗原・IgM型HBc抗体,HCV抗体・HCV RNA,HSV 1/2 DNA PCR,VZV DNA PCR,EBV DNA PCR・VCA-IgM・VCA-IgG・EBNA,…
先のブログで、私は、いま世界的に注目されている原因不明の小児急性肝炎について新型コロナ感染(長期症状)との関係を考えるべきではないかという見解を示しました(→世界的な謎の小児肝炎はコロナ関連症状か)。以下のように、ツイッターでもその見解を示しました。 普通に考えたらまずコロナ関連(長期症状など)を疑う。https://t.co/VfEwq72LNA — AKIRA HIRAISHI (@orientis312) 2022年5月7日 そうしたら、つい最近、「小児急性肝炎についてSARS-CoV-2のスーパー抗原を検討すべき」という内容の論説(書簡)がランセット系雑誌の一つに掲載されているのを見つ…
原因不明の小児肝炎 国内外で報告が続く原因不明の子どもの肝炎について、米疾病対策センター(CDC)は6日、患者109人の調査を進めていると発表した。 このうち十数人が肝臓移植を受け、5人は死亡したという。 日本でもこれまでに、該当する可能性のある患者7人が報告されている。 A~E型の肝炎を引き起こすウイルスは確認されておらず、原因は分かっていない。 一方、肝炎を発症した5割以上の子どもから風邪などの症状を引き起こす「アデノウイルス」が検出された。 このうち「41型」という種類が検出されたケースが複数報告された。 ただ、このウイルスは胃腸炎の原因になるが、健康な子どもで肝炎の原因となることは通常…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 雨の日の今日ご紹介するバラは「ヨハネパウロ2世」です! 雨に強い白バラですが、 ムシ(アザミウマ)に大事な花弁を食べられてしまいました(汗) しかし、アメリカ(J&P)らしい姿が神々しいです ♪ 最後にクリニック情報を。。。 <最近の疾患や感染症2022 ver. 9> 突発性発疹、胃腸炎、アデノウイルス感染症、を散見致しますが、大きな傾向の変化は認めておりません。新型コロナウイルスの患者さんは微増と思われます。感染防護 (マスク、手洗い) を心掛けましょう。発熱、ノド痛、倦怠感には早期の検査が重要です。下痢、嘔吐にもご注…
(参照)★★(--#)★★ https://risukirigi.blog.shinobi.jp/Entry/166/ https://risukirigi.blog.shinobi.jp/Entry/167/ https://risukirigi.blog.shinobi.jp/Entry/168/ =============== influenzer@influenzer3·11時間 →米国:原因不明の小児急性肝炎は100例以上 患者の発症年齢と病歴からは、コロナワクチンとの関連性はほぼ否定できるはずです。現時点でアデノウイルス41型が原因として有力視されているようですが、米国の報告では肝…
海外で急増している原因不明の子どもの急性肝炎について、当てはまる可能性がある入院患者が国内で初めて報告されたと発表しました。 厚生労働省は自治体に対し、注意喚起を行うとともに、同様のケースがないか報告を求めています。 www.mhlw.go.jp 世界保健機構(WHO)によると、こうした子どもの急性肝炎は、4月21日までに英国を中心に12か国で169人(生後1ヵ月~16歳)が報告されています。この169人の1割にあたる17人が肝移植を必要とする重篤な状態となり、そのうち1人が亡くなっています。 海外での患者は、下痢や嘔吐などのほかに、重度の急性肝炎による「黄だん」がみられたとの事。いずれも肝炎…
ヨーロッパ特にイギリスで小児の急性肝炎患者が急増しているというニュースが流れましたが、それについて忽那さんが「今判っていること」と題した記事を書いていました。 news.yahoo.co.jp ヨーロッパで多いようで、特にイギリスでは111人の患者が出ていますが、アメリカやイスラエルでも発生、日本でも3人の患者が出ています。 患者の年齢は3歳から5歳が多く、1名が死亡、複数の患者が肝移植を必要とするほどの重症ですが、多くは回復しているようです。 現時点ではその原因としてはどの病原菌かは判明していないのですが、患者から多く検出されるのはアデノウイルスだそうです。 実はイングランド全体でアデノウイ…
【NOQ抜粋】by: JD・ラッカー 2022年5月4日 https://noqreport.com/2022/05/04/vaxx-shedding-is-real-proven-and-dangerous/ 昨年、シェリー・テンペニー博士にインタビューしたとき、Covid‐19ワクチンの「シェディング」についての詳細な説明を初めて聞いた。5月のことで、地球上のすべての男性、女性、そして子どもにワクチンを打とうという動きが活発化していた頃だった。 当時、私たちは激しく検閲されていた。権力者たちは接種を受けた人々が製造されたスパイクタンパク質を周囲の人々に広めているかもしれないと懸念されること…
“原因不明” 子どもの急性肝炎 国内で新たに4人が同様の症状 | NHK これまでに国内で報告された7人のうち、1人からもアデノウイルスが検出されましたが、海外で主に報告されているものとは型が異なるということです 次から次
アデノウイルス41型は肝炎を引き起こすことは知られておらず、アデノウイルス41型はより軽い症状を呈する 出所:U.S. Food and Drug Administration Facebook 👇詳しくはこちらから 子どもの急性肝炎は、すべての可能性を追求する必要がある:専門家
H28.11. 角結膜炎の原因となるRNAウイルスはどれか。 (1) 単純ヘルペスウイルス (2) アデノウイルス (3) コクサッキーウイルス (4) エンテロウイルス (5) 麻疹ウイルス a (1)、(2)、(3) b (1)、(2)、(5) c (1)、(4)、(5) d (2)、(3)、(4) e (3)、(4)、(5) 正解 e (1) 単純ヘルペスウイルス DNAウイルス (2) アデノウイルス DNAウイルス (3) コクサッキーウイルス RNAウイルス (4) エンテロウイルス RNAウイルス (5) 麻疹ウイルス RNAウイルス ※DNAウイルス語呂合わせ ア アデノウイル…
この1週間のBBC NEWSをまとめて紹介します。 Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(function(){gie.widgets.load({id:'CMZx_DeVRkBNTuBpwAZfpQ',sig:'__4PaNstxdArflJ-9fRIzPvKs0opAS2fnzbX-z3Vmno=',w:'507px',h:'338px',items:'483117829',caption: true ,tld:'com',is360: false }…
2022.05.01 お子様・お孫様を持つ方には、非常に心配なニュースが流れています。 欧米を中心に、原因不明の子供の急性肝炎が広がっており、症状も重い場合が多い様です。日本でも3例確認されており、広がるかも知れません。 世界保健機関(WHO)の報告によると、4月21日現在、12カ国で少なくとも169例(死亡1名)の小児における原因不明の急性肝炎が継続して報告されています。うち、74例でアデノウイルスが検出されていますが、原因ウイルス等については不明であるとされています。また、小児における急性肝炎が実際に増加しているのかについても、不明であるとしています。WHOでは、この急性肝炎の原因特定を目…
🦠新たな生物兵器❓新型アデノウイルス肝炎が全世界で拡散中👿【原因不明の小児肝炎】新型コロナとも関係?「アデノウイルス」と同時感染で生じた可能性も…子どもの急性肝炎の原因"3つの仮説"をレニック医師が解説|#アベヒル《アベマで放送中》👹【専門家解説】『原因不明の子どもの肝炎』考えられるのは「アデノウイルス」や「コロナウイルス」が関係?国内の子どもの肝炎状況なども解説(2022年4月26日)👺【解説】原因不明の"肝炎" 国内初確認 大人がなる可能性も🤡肝臓が弱っているサイン💩原因不明の急性肝炎…国内でも確認 どんな病気?対策は? 医学のあゆみ ワクチン設計のサイエンス 2021年 279巻10号 …