★いつも応援クリックありがとうございます★ 本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧下さいね。 海岸でくまとサッカーして遊ぶ正ちゃんです。この頃はまだ白黒の小さいボールでした。ボクのボールだよ。と、正ちゃん。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルの…
うちの花壇で今年苗を買って植えたカンパニュラが咲き始めた。 カンパニュラ:PENTAX K-1 Mark-II, smc FA77mm Limited F1.8, f/4.0 あまり深く考えず青っぽい色でと買った苗。咲いてみると思いがけず好みの色だった。
うちの猫は、私の布団に潜りこんで熟睡するのが大好き。 ですが、やはり毛が気になる。 なので、掛け布団の上に寝てもらって、ケットをかけてあげていたのですが、 目を盗んで潜っている(^◇^;) なのでなので、 今日はニトリで肌掛け布団を買って来て(人間さま用) 猫ちゃん布団にしてあげました\(^o^)/ ずっとケットではなく布団を買ってあげたくて。 「見て〜これ」 と見せてあげた途端、目がキラッ✨😻 何のためらいも警戒もなく、ススッと入床〜。 そのまま気持ち良さそうにグーグー💤 良かったわー。買ってあげて良かったわー。 少し小さめサイズの肌掛けで、1990円でした。(ポイントとクーポン使って188…
今日17時半 撮影用に瞬間的に支柱を外してます(^o^) ピンク頑張れ〜 すぐ支えるぞー ピンクも咲いて来ましたよ ピンクのてっぺんの花、 フリル感がだだものじゃあない風格です 開くとどんな風になるのかしら? このカンパニュラ、 こちらとご親戚かしら? ベルフラワー ご訪問ありがとうございます 応援ポチッと ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
マンション入り口のガーデンエリア シラン(紫ラン) シランの花言葉は「変わらぬ愛」「あなたを忘れない」「美しい姿」などです。特に、夫婦の絆や愛情の深さを象徴する花言葉として知られています。また、紫蘭(しらん)という漢字で書かれることもあり、故人を偲ぶ際にも用いられることがあります。 夫婦の絆・・・ほ〜 愛情の深さ・・・ほほ〜 ほほほ〜 ಠ_ಠ ベランダの紫の君 朝は変わりなかったのに、 夕方ほんのり色付いていました。 相棒のピンクの君はまだですね。 楽しみです(^-^) ご訪問ありがとうございます 応援ポチお願いします☆彡 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
Yとの話しは続いていた。 Y「お・・・カンパネラってイタリア語なんだってよ」 私「へぇぇ~~~・・・」 Y「まず、カンパネラって古代ギリシャ語のカパーナって語から発生して、 ラテン語のcampanaになってそれでイタリア語に受け継がれたんだってさ」 私「さっき言ってた鐘っていう意味になるのか?」 Y「あぁ・・・もともとカパーナって『折り曲げる』って意味なんだってさ。 銅なんかの金属を折り曲げて鐘をつくるじゃないか。 そこからきてるんだってさ」 私「なるほど・・・」 Y「あ!花でカンパニュラってのがあるだろ?あれも語源はこれだってさ。 ギリシャ神話の花の女神の名からきてるらしいぜ」 私「カンパニ…
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 7月8日は「池田屋事件」が起こった日です。 1864年7月8日、京都・三条小橋にあった旅館「池田屋」で、新撰組が、尊王攘夷派志士たちを襲撃した「池田屋事件」が起こりました。 薩摩藩・長州藩・土佐藩を筆頭に、日本を外国から守るという思想に武力を絡めちょっと極端な方向に発展させていった尊王攘夷派たちは、幕府転覆…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道にもようやく初夏らしい季節がやって来ました。 我が家の庭にも花が咲き始めました。 こでまり オダマキ 西洋オダマキ ローズバロー 西洋オダマキ ルビーポート 白い深山オダマキ クリスマスローズ カンパニュラ リシマキア プンクタータ アリウム シクラム ジャーマンアイリス ルピナス なでしこ 最後に こでまり こでまり 高さ2m以上に成長したコデマリ。 モコモコとした白い花が可愛い。 気が向いた時には、枝をカットして生け花に使ってます。 今年は外出が多いため、気が向かないみたいです(笑) オダマキ ここからは私の大好きなオダマキちゃん3種です。 西…
散歩の風景 ここ3日ほど好天が続いているが、平日なので特に大きな話題はなし。朝の散歩時の風景などでお茶を濁します。 散歩コースの風景はこんな感じ。何ということもない田畑の中の道を歩く。初夏になって早朝から明るいのが気持ちいい。 散歩場所の風景 通り道の脇にある家庭菜園に咲いていた花。名前が分からないので後で画像検索すると、カンパニュラと出てきた。 カンパニュラ 私の家の近所は猫が多い、ただ2、3年前と比べると数が減ってきた気がする。ノラ猫が駆逐されつつあるのだろう。下の写真は散歩コースの家で飼われている三毛猫。 よくいる三毛猫 散歩コースには池が多いので水鳥も多い。これは貯水池のふちを歩いてい…
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 1993年5月15日、日本初となるプロサッカーリーグ「Jリーグ」が開幕しました。 開幕戦は「ヴェルディ川崎 横浜マリノス」の一戦で、試合は「横浜マリノス」が勝利しました。開幕当初は10チームのみでしたが、その後現行の18チームまで順次拡大されていきました。 また、1999年からは「J1リーグ」「J2リーグ」…