Cars 2
天才レースカーであるライトニング・マックィーンは、ワールド・グランプリに出場する事になった。親友のレッカー車メーターをピット・クルーとして引き連れて世界各地を移動するが、ひょんな事からメーターはスパイと誤解され、スパイ戦に巻き込まれてしまう。 大ヒットした前作から5年後に製作された、ピクサーのCGアニメーション映画だが、同社初の不評作品ともなってしまった*1。
*1:http://www.rottentomatoes.com/m/cars_2/
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、映画『Cars 2』のMaterが大活躍する絵本をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、Melissa Lagonegroさんが文を手掛けたネイティブの子ども向けLeveled Reader、『Secret Agent Mater』です。 YL 0.3~0.4程度 語数は89語 Lexile: 260L シリーズ:Step into ReadingのStep 1 (SIR1)です。 Secret Agent Mater (Disney/Pixar Cars 2…
こんにちは!ディズニー好きなアラフォー男の日記です! こちらは、お年玉用のぽち袋! お年玉をもらった嬉しさだけでなく、金メダルをもらった嬉しさ ミッキー、ミニーをもらった嬉しさと、あらゆる嬉しさを感じることができますね! そして、もっともテンションが上ったのはこちら!!! 地球の歩き方 ディズニーの世界 名作アニメーションの舞台 以前の日記でも書きましたが、最近 地球の歩き方が面白くなってるんですよね。 ただの観光の本ではなく、独自の企画をたてて その内容に沿ったエリアの紹介をしているところがすごく 面白いと思います。 ka-ri-0830.hatenablog.com そして今回のテーマはデ…
ピクサーの、監督について語りたいとずっと思っていた。 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品ほど多岐に渡らず(しかも初期はウォルトの意思が非常に強い)シンプルで、比較しやすいだろうという部分もあり、 CG作品というのもあり作画の癖が素人の僕にはほとんど見分けがつかないというのも、まとめやすいかなと思った気かけである。 今までの映画感想と同じように、特別に書籍を読んだりとかはせず、雰囲気ベースではあるが、これから何回かにわけてピクサーの作家性について、個人的な主観で語っていこうと思う。 目次 目次 ピクサー作品とその監督一覧 ピクサーの大ボス、永遠の少年ジョン・ラセター 捨てられない…