愛知万博(愛・地球博)のマスコットキャラクターの小さい方。 “森のこども”なので“キッコロ”。 森林を破壊して開催された愛知万博にちなみ、 「木殺」「木ッ殺」との俗称もある。 大きい方は「モリゾー」。キャラクターデザインはアランジアロンゾ。
なお、上記のURLは愛・地球博公式サイト、 下記のURLはAMLO(愛・地球博マスターライセンシーオフィス)のサイトのもの。
まだ家に2005年愛・地球博でお土産を買った時の紙袋が残っていました。正式名称は 2005年日本国際博覧会とか。紙袋はなぜか大切に?保管していたようです。 大きい方がモリゾー、小さい方がキッコロです。私達が行った日はさまぁ〜ずがロケで来ていてすれ違った、藤井フミヤの風の塔に1時間以上並んで入った、アフリカか南アメリカかの国の料理を食べた、リニモに乗った、などの思い出がぼんやり蘇ります。当時の写真は実家に置いたままなので、また掘り起こして見てみようと思います。
こんばんは。ジオ・ジーノです。 さっきのドジャースの試合はまさに無茶苦茶でしたね(笑)。 まさか、野手のロハス選手まで投げる羽目になるとは思わなかったよ…。 さて、本日といえば「大阪・関西万博」こと2025年日本国際博覧会の開幕日ですね。 日本での国際博覧会は愛知県開催の「愛・地球博」こと2005年日本国際博覧会以来20年ぶりで、 大阪では1970年の「大阪万博」こと日本万国博覧会以来55年ぶりとなります。 2025年日本国際博覧会イメージポスター