Hatena Blog Tags

日本万国博覧会

(一般)
にほんばんこくはくらんかい

1970年、大阪府吹田市の千里丘陵で行われた日本最初の万国博覧会。開催期間は3月15日から9月13日まで(開会式は3月14日)。
“EXPO'70”、“万博”と略される。

全体テーマは「人類の進歩と調和」。77ヶ国と4国際機関、多数の国内企業が出展した。

  • 岡本太郎デザインの太陽の塔
  • アポロ宇宙船が持ち帰った月の石
  • 5000年後に向けたタイムカプセル
  • テーマソング“世界の国からこんにちは”

等が話題を呼ぶ。入場者延べ人数は約6422万人。
東京オリンピックと並び高度成長時代の象徴であった。

現在跡地は、万国博記念公園となっており、以下のような施設がある。

  • 日本庭園(開催時より)
  • エキスポランド(遊園地)(開催時より・ただし遊具は更新)
  • 自然文化園(パビリオン跡地・一部開催時の施設が残存)
  • 国立民族学博物館
  • 大阪日本民芸館
  • 大阪府立国際児童文学館
  • 各種スポーツ施設

タイムカプセルは大阪城公園に2個埋められ、1個は2000年を初回として100年毎に開封し、もう1個は6970年に開封予定。
太陽の塔と並ぶシンボルタワーであったエキスポタワーは老朽化のため2003年解体撤去された。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ