散歩中に見かける花々は心を癒してくれています。 白花シュウメイギク。 でも、花の名前が良く分かりません。 Google レンズで検索してみるものの、似ているというだけでその名前かどうかは確実ではありません。 フロックス? クサキョウチクトウ? ペンタス? ペチュニア? 花の名前は分からなくても、奇麗な花を見るのは楽しいものです。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(///∇///)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(・ิω・ิ) ฅ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日です(>∀<)。
私の自転車通勤ルートの緑道は、毎日の出勤、帰宅を明るい気分にしてくれます! 緑道沿いに保育園があり、そこの植え込みはしっかりと地元の方が手入れしてくださっていて、とても見ごたえがあります。 昨日(7/13)の写真です!曇り空ですが、花たちが太陽のような明るさを放っています! 一際明るい黄色のルドベキア 夏らしい花で元気になります!パワー!!! たぶんカサブランカ!アリが写っているのは編集している今、気づきましたw 大きくて華やかで良い香りがします~♪ こちらは別の場所で撮影したオニユリ(多分(;'∀')) この時期あちこちで咲いているのをみかけます おそらくオニユリって品種改良ではなく原種に近…
久しぶりに、朝日がまぶしく、カラッとした涼しい風が吹いている。 散歩道、ご近所さんのお庭から まだアジサイがきれいに咲いている。 背丈ほどある大株ばかりだ。 この真っ赤な花は何? 『姫ヒオウギズイセン』と出た。緑に濃い赤が強さを感じる。 やわらかなピンクや白の小花がぼんぼりのようだ。 『クサキョウチクトウ』かな。 こちらのピンクの花の名は、わからなかった。 涼しさを感じられるブルーのあじさい どれも、マイナスの凍った冬を生き抜いた強い花たちだろう。 こうやって、季節季節にきれいな花を咲かせる。 私も、また何色かの花を咲かせることがあるのだろうか~? 生きてるってことは、毎日花を咲かせてる?^^
今日、関東地方は梅雨明けしたそうです。例年より3日早いとのことですが、昨年は8月になってからの梅雨明けだったので、去年よりは2週間位早いようです。しかも今年は梅雨入りが遅かったので、梅雨の期間は短かったような気がします。昨年はダラダラと長かっただけに・・・・・。 「春は綿、夏は岩、秋は砂、冬は鉛の雲」と言われるように、朝から青空に岩のような夏の雲が広がっています。軒下で33℃を記録しました。すっかり夏です。 私が読者になっている関西にお住まいの方のブログを見た時、 この花がオイランソウと言う説明がありました。「えっ、これってクレオメじゃないの。オイランソウはこれよね。 フロックスのことよね。関…