Cleome hassleriana 西洋風蝶草、セイヨウフウチョウソウ、酔蝶花、風蝶花) フウチョウソウ科クレオメ属 南米原産 :植物
以前、庭の敷砂利から生えてた"クレオメ(Cleome hassleriana)"を救出して水栽培してたんですが、その後 ドンドン背が高く成るゎ、 めちゃコップの中に根を広げ捲くるゎと順調に育ってました(爆&嬉&笑)♪ な中、最近に成って どうやら花咲こうとしてるみたい??? って、いくら光合成してるからって、この勢いの成長と開花に水だけってのもエナジー補給の面で どうなんだろ(汗&笑)??? という訳で思い切って、元通り(?)土に戻すコトにしましたっ(爆&笑)!!!?? で Myブレンドの土に花用の肥料なんかも織り交ぜて、じゃんっ!!!?? いうても水栽培に転換した時に何処かからか紛れ込んでた…
昨日は「ニューミュンヘン南大使館」で暑気払い 生ビールとから揚げを楽しみました! ハーフ&ハーフ美味しかった~ その前になんばパークスガーデンをちょこっと覗いてきました アンゲロニア 顔のアップ 夏の花ひまわりです バックからも撮りましょう 雌しべがリボンみたい 涼やかなルリマツリ 蕾も素敵 そして、うれしかったのはこのお花「月桃」に再会できたことここ数年見逃していたので これはまだ花が咲く前の蕾の状態なのですが先部がほんのりピンク色でまるでおっぱいみたい^^たまりませんね ぶらっとぶら下がる花序が三日月のよう、あるいは桃のような色味から「月桃」と言う名がつけられたようです蕾の中から突き出すよ…
何故そこに生えた(汗&笑)!!!?? って感じに、庭の敷砂利してる通り路の砂利の隙間から目を出してた葉っぱ(爆&笑)。って感じに、庭の敷砂利してる通り路の砂利の隙間から目を出してた葉っぱ(爆&笑)。いやいや ココで育たれても困るし...(汗&笑)と掘り起こそう......としたんですが、いうても砂利の隙間からだったので掘り起こしてみたものの土が殆ど付いて来なくて(爆&笑)根っこ丸出しでの回収劇に成っちゃいました(爆&汗&笑)。 てか 二株 掘り出したんですが、根が露わに成っちゃった所為で葉っぱがドンドン萎れてくっ!!!?? ので焦ってコップに水を満たして その中にっ!!!??...なんですが …
Nikon Z50(美瑛町) 美瑛町の四季彩の丘にて。写真は園内に植えられているクレオメの花。秋が 深まり、もう見納めだ。今年も綺麗な景観を見させてくれたスタッフのみな さんに感謝。北海道はすでに紅葉が始まり、街中の街路樹の葉も落ち始めた。 収穫の秋を迎え、さまざまな場面で見られるそれぞれのフィナーレ。「お疲 れさま」という言葉が適切かどうかは分からないけど、まずはお疲れさま。 毎年のことだけど、この時期になるとはやく春にならないかなぁ・・と心の 中で思う。まだ冬にもなっていないのに・・。
// 見に来て下さいましてありがとうございます(。・ω・。)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました。
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 情報メディアサイト「保険市場」を運営する「株式会社アドバンスクリエイト」と、パラパラ漫画の制作を行っているタレントの「鉄拳」さんとのコラボで誕生したパラパラ漫画作品 『約束』が2013年8月18日に「YouTube」で配信スタートしたことにちなみ、同社が記念日に制定しました。 パラパラ漫画「約束」は家族愛や…
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 世界最大の動物愛護団体「国際動物福祉基金IFAW」と世界の愛猫家によって国際デーとして8月8日に記念日が設けられております。(国際表記は「International cat day」です。) 世界的にも代表的なペットとして飼われることの多い犬と猫ですが、猫は犬よりも約3〜5倍も殺処分の件数が多いとの統計があ…
小原地区はほとんどの田んぼで中干しに入っており、溝切りも終わっているようです。我が家はまだなので気が少し焦りましたが、種まきと田植えが少し遅かったので、今日から落水を始めました。 さて、今日の学校給食は麻婆ナスです。昨日132kg、コンテナ12個分のナスを搬入しました。天候不順となり疲れで心配しましたが、無事搬入できてほっとしています。 さてさて、今年、ナスの害虫「アザミウマ」を天敵で退治するために、クレオメを植えてみました。クレオメにはアザミウマを補植して食べる「タバコカスミカメ」という虫が集まるそうです。クレオメの枝を切ってアザミウマの被害を受けているナスの近くに置いておくだけでよいそうで…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*’ー’*)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*>∇<)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供をしてきます。
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「誕生花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 今日は「糸ようじの日」です。 8月18日は「歯(8)と歯(8)の間に糸(1)を通す」の語呂合わせにちなみ、製造・販売を行っている小林製薬株式会社が「8月18日を糸ようじの日」として、2017年5月31日に記念日を制定しました。 本日の花と花言葉 今日の花は『クレオメ』です。 夏の暑さに負けず、元気良く咲…