こんにちは。 晴田そわかです。 今回の記事では《クレヨン画の四つの基本と描き方のコツ〜図工の授業で使える〜》について紹介させて頂きます。 はじめに クレヨン画の四つの基本 ①下地作り ②重ね塗り ③ぼかし ④線を描く クレヨン画の描き方のコツ クレヨン画を楽しむポイント (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめに 小学生の図工の授業ではお馴染みのクレヨン画。 特に低学年の図画の授業では、ひんぱんにクレヨンを使用します。水彩画や読書感想画の下書きなどにもクレヨンは必須です。 クレヨン画の基本と描き方のコツの知識があれば、子どもや…