ニュースや天気予報はNHKのデータ放送で見ることが多い。 インターネットニュースも早くていいのかも知れないが、気付いたらネットサーフィンしてるし、結局タイパ(タイムパフォーマンス=時間対効果)が悪いのだ。 そんなわけなのでテレビ自体はつけている事が多いが、情報が多すぎるのもしんどいので、基本的に音は消している。 おかげでテレビの内容は頭に入ってこないが、スマホでラジコ聴いたり、ネットサーフィンしたり、今日何食べようか考えたりもできるので合理的だ。 (結局ネットサーフィンしとるやないかい) そんな感じで朝ドラやその後の番組もなんとなく見ていることが多いだけなので、今日初めて「あんぱん」が高知が舞…