スポーツの試合の総称。
ポイントの集合体。 奇数ゲーム終了時には「チェンジサイズ*1」、偶数ゲーム終了時には「チェンジサービス」があり、その都度サービス(サーブ権)が移動する。
11ゲームセットのとき、 ソフトテニスの場合は6ゲーム先取した場合に「1セット」と数える。 硬式テニスの場合は、2ゲーム以上の差をつけて6ゲーム以上先取(5-7でも可)するか、12ゲーム終了時に6-6の場合、タイブレークかアドバンテージゲームを制して「1セット」と数える。
*1:相手と自分の両方のサイドが変わるので、複数形
game 一定のルールに基づいて行われる遊戯。 いかに冷静に、かつ大胆に相手を出し抜くかを競うあそび。 最近は「ゲーム」といえば「コンピューターゲーム」(「ビデオゲーム」と表現する事もある)を指すことが多い。
企み事、陰謀、闇商売、嘲り。
お疲れ様です。m(__)m 閲覧ありがとうございます。 ・ウィッチウォッチ#15 ニコちゃん描いてみた。 ねむちゃんも近々描いてみますねw ああ、今回も安定で面白かった。 みはるくん可愛いし不死身なのすっごw 小さいのに強いし。そしてなかなか性格悪いw ウルフが可愛くてしょうがねえ。 ウルねむ美味しくないですか?ドゥヒュ。 絶対にえっちな同人誌になっている。(確信) なかったら私が書くよw 水着姿のねむちゃんとニコちゃん可愛すぎて。 ああ、女の子の素肌美味しいです。 (((o(*゚▽゚*)o))) 次回も波瀾がありそうだけど、楽しみ。(o^―^o)ニコ ねむちゃんがもっとニコちゃんをライバル視…
ハマナスパークで伝説のポケモンをゲットしました!放浪するクレセリアもヒールボールでゲットできました…! ブリリアントダイヤモンドでのトレンドはヒールボールになりつつあります…。
スプラ3で開催中の夏フェス2日目に参加してきました。 1日目はこちら。 funfunny.hatenadiary.com さて、まずは中間発表から。 うん、やっぱりネ。海派が中間一位でした。 ではさっそく、トリカラバトルへ参加です。 最初は守備チームに。スーパーシグナルを守ります。 今回のトリカラステージは、マンタマリア号とマサバ海峡大橋の2つ。 ここはマサバで、中央から敵陣を見た時、上の画像赤丸印から敵陣に乗り込むことができました。 あと、スタート位置から左に見える隙間から(長射程の場合)攻撃のやり取りができそうです。守備側だと位置が下だからちょっと難しいかな… ウワァァ さて、トリカラのも…
ソルティータウン リプレイ ソルティータウン 気持ちの良いお天気の中、次のコースへ向かいます! 海の見える道、良いな~。 ヨッシーもこの通り喜んでおります。 前から大きなポイハナが!?今作ではこの子もプレイアブルキャラです。 わ~!!!もうこの時点で景色が好き…。明るい港町!!! コース名はソルティータウン。美しい街の柵を破壊しながら突入するご機嫌なヨッシー。 海を走るのも良いですがこういう感じの水上を走るのも涼しげで気持ちよくて最高です。 ヨッシーのジャンプアクションの一つに空中で足をバタバタするやつがあるのですが、初めて見た時スマブラの下攻撃(でしたっけ?)だ!と思いました。連続ヒットする…
こんにちは。ここ数日は、ちょっとだけ気温が落ち着いていて過ごしやすいですね😊いつもはエアコンをフル稼働している時間帯も、今日は自然の風で何とかしのげた感じです。猫のルーも、涼しい場所を見つけて気持ちよさそうにお昼寝していました🐱✨ こういう気候だと、体力的にもメンタル的にも少し余裕が出てきて、「何か始めてみようかな」って気持ちになってくるものです。私の場合、それは「積みゲーの整理」でした😂 積みゲー、してませんか? ゲーム好きの方なら、きっと一度は「セールで買ったけどまだ起動してないゲーム」が溜まっているはず…!私も先日Steamのライブラリを見返したところ、なんと10本近くが「未プレイ」また…
みなさん、こんばんわさて、前回書きました通り、今回は並行してプレイしているスターオーシャンのオリジナル(SFC版)について書いていこうと思いますネタバレありますので注意ください 画像歪んでますがレトロゲームにスクリーンショット等の機能は無いのでガラケーで撮影していますなのでこんな画質になってますがご了承くださいパーティはFDR(PS4版)と違い、シウス未加入、フィア脱獄ルート、ヨシュア、マーヴェル加入という形になってますSFC版ではラティはメインパーティから外せない(戦闘は強制参加)のでラティを除いた主要メンバーを上げていきたいと思います まずFDRでも上げたペリシーペリシーの利点はFDRの時…
シヴィ4を買って無事日本語化が出来ました シヴィ4は現在公式では日本語に対応してませんが 有志によって日本語化パッチが作られ日本語で遊べるようになってます でその日本語化の方法の解説でも書いてみようかなと とはいっても基本シヴィ4ウィキの日本語化のページから飛ぶサイトにくわしーく 書かれているので基本それを読めばいいのですが 以前日本語化した時に分かりづらかった事の補足みたいな事をしておこうかと 分からなかった事その1 どれに当てるの? まずシヴィ4には4つのバリエーションがあります 1 シヴィ4本体 2 DLC1 Civilization IV: Warlords 3 DLC2 Civili…
トライアタック~メガトンパンチ~(リザードンの鳴き声) そんな懐メロが浮かぶということはつまり、自分は初代ポケモンのRTA動画を観ているということだ。 世の中には奇特な人が多くいて、様々なゲームにRTA走者が現れる。基本的にはプレイヤースキルが如実に表れるアクションゲームや、ゲーム内AIの行動パターンを完全に分析して最高効率を目指すRPGなどが多い。 前者は自分では出せないスピード感を楽しめるし、後者は主にAIの仕様を突くので自分でも再現できる可能性が高く、それぞれに魅力がある。中にはほぼ選択肢を選ぶだけのギャルゲーですら挑戦する人がいるから不思議な界隈だ。 そんなこんなで当時ハマっていたポケ…
サンゴ礁の中心で発生するイベントを達成することで召喚できるボス、ディープシーキングの攻略情報をお届けします。 このボスはティンカーランドのストーリー進行に必須の相手で、倒すことでv0.1.5時点で実装されているストーリーはすべてクリアとなります。 現時点で最後のボスなだけあって非常に強敵なため、しっかり準備をしてから挑みましょう。 ボスと戦う方法 杯のイベント ボスの行動パターン 自分が使用した装備・戦術 ドロップアイテム 再戦する方法 ボスと戦う方法 ディープシーキングとは、サンゴ礁の中心部にある4つの杯?を調べて、それぞれのイベントを達成してから中心の建物内に入ることで戦うことができます。…
ゲーム 原神 雷に打たれても釣りをやめない、釣りキチおじさん 漁獲目指して釣りを続けています。 今でようやく全体の半分くらいってとこでしょうか。 完凸までには3週間くらいかかりそうですね。 層岩巨淵、クリアしました。 巨大キノコの手助けをしました。 キノコンが居るってことは、層岩巨淵はスメール実装後に実装されたエリアなのだろうか? 層岩巨淵ではファデュイを助けるクエストもいくつかありました。 ファデュイは『共通の強大な敵』と、『逃げ場のない長い夜』との決戦に備えて動いているそうです。 この辺は、後々の魔神任務への伏線になってくるのかな。 層岩巨淵の最奥には、ドラゴンスパインにあったものと同じ柱…