San-Xの公式ページでは、 「どこからともなくあらわれた、白くてちいさなくまの子」 となっている。
リラックマにいたずらをするのが大好きなのだが、かわいいので憎めないキャラである。
リラックマと違い、背中にチャックはない。代わりかどうか定かではないが、首の下に赤いボタンがある。
⇒リラックマ
><
ようこそ我が家へ つい買ってしまった。 この2頭身感がたまらん♡_(´ཀ`」 ∠)_ www.san-x.co.jp 正面からでは見えない手の平もちゃんと作り込んである。。愛らしい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) こんにちは( •̤ᴗ•̤ ) のんべんだらりと好き放題の生活を送っている無職独女Sasaです。 先日の台風14号はすごかったですね。 上陸された地域にお住まいの方、大丈夫だったでしょうか? 私のところは暴風域よりも吹き返しの方が強烈でしたが、幸い実家近辺は何事もありませんでした。 しばらく自宅に戻っていないので、郵便受けなんかが心配です; さて。 先月の過去イチ酷いめまいを発現した原因がわからず、…
ポージングぬいぐるみのリラックマとコリラックマが我が家に来て2か月くらいになります。 (コリラックマは娘の)毎日こきこき動かしているせいか 新品の時の光沢が少し無くなってきましたが 相変わらず可愛い💕3月ごろまでは結構寒かったので ふたりには毛糸でカーディガンとケープを編みました。 これで寒くないぞ😊ところが季節の変わり目、暑い日もあったりで 春物も何か服を作ってあげようと思い 先日、まずはリラックマに端切れでオーバーオールを作ってあげました! ちょっとパジャマっぽい💧全て手縫い。 ぬいに合わせながら適当に型紙もなく作っていったのですが なかなか可愛くできたのでは?そうしたところ コリラックマ…
関東地方も3月20日に桜の開花宣言されてみるみるうちに満開になってきました。 今年はちゃんと花見をするか! と思い立ち春休み中の娘とリラックマとコリラックマと一緒にお花見してきました🌸みよしの唐揚げ弁当、しょうゆとうま塩二個づつでライス普通650円 想像以上のボリュームです! (容器からはみ出していた) これでライス普通なら特盛はどんなだ(^_^;) 最近食が細くなった私にはちょっと多かった。 次は小結(肉がハーフサイズらしい)で十分ぽいです。上を見上げればたわわに咲いたさくらさくら🌸 気温も温かく風もなく絶好のお花見日和でした。 河原の芝生のある場所には結構大勢の花見客がいました。 でもどん…
リラックマのポージングぬいを子供と一緒に購入しました! 私はリラックマ、娘はコリラックマ大きさは20cm弱でしょうか? 存在感がとてもあります。得意のだららんポーズもばっちりです😊 裸でも十分可愛いけど、サイズが手ごろなのでカーディガンを編んでみました。 一晩で編めました。編み物何年ぶりだろw先に発売されたリラックマはポージングの時こきこきいったりての先まで骨が入っていないのですが (でも可愛い) 後から発売されたコリラックマは動きもスムーズで手足の先まで綺麗に動きます。 リラックマはプロトタイプで コリラックマを作るとき改良されたのでしょうか? (でもどっちも可愛い)コリラックマの方が微妙に…
ダイドーリラックマのほうじ茶 2020年購入。 これも、この前載せた緑茶と同じく、 イオンで山積みになって販売されてて…しかも、58円だったみたい。 今更だけど…イオン様、ありがとうございます!!
ダイドーリラックマの緑茶 これは、2020年に買ったもの 当時のツイートによると… イオンで山積みになって販売されてて…しかも、58円だったらしい 可愛いのに安いって嬉しすぎる
ダイドー 「リラックマの天然水」&「リラックマのお茶 緑茶」 2019年2月に盛岡南イオンで見つけて購入♡ 天然水はコリラックマ!緑茶はリラックマ !
2018年11月に買った「リラックマの炭酸水」 最初に買った、ダイドーのリラックマボトル! 写真は当時のもの。 最初だから、気合い入れて、あちこちから撮ってた(笑) でも、画質がイマイチなのが残念。
リラックマiPhoneケース 2017年にiPhone8に機種変した時に、ドン・キホーテで購入。 リラックマ、コリラックマ、キイロイトリはもちろん! チャイロイコグマちゃんやくまんばちちゃんも付いてて可愛い♡ 何より、アップルのりんごマークを生かしたケースで、 すっごくお気に入りでした♪
リラックマメモ帳 今年の7月に購入! 中は2種類☆ 1冊に、横型と縦型があるのは嬉しい♪ そして、当たり前だけど、どっちの絵柄も可愛い♡
コリラックマとデュエット。https://youtu.be/lR3zJ2SWhLs?si=D_e5D5Zd7EODgs0p 実は左手の親指の不調がひと月以上続いている。 特に起床時は「誰だきみは?」というくらいこれまでとは違う感覚だ。 親指の第一関節とその下の関節あたりが痛んだり、外れるんじゃないかと思うような感じがしたり、こわこわしたり腫れぼったい感じもあったり… レントゲンでは異状が見つからなかった。 血液検査でリュウマチ疾患などのチェックをしたがそれも今のところひっかからなかった。 エコー検査で腱が炎症してるらしいことはわかった。 消炎剤入りのクリームを念を込めて塗ったり、手を休めようと…
さかりょうです。 今年は「リラックマ日めくりカレンダー」を使っています。 毎日可愛くて癒されます。 土日は1枚なのが寂しいです。 裏は罫線メモになっていて、万年筆で書写をしています。 9月30日まで「朝活書写」のお題を使わせていただきましたが、 10月1日から「空想書写」のお題を使わせていただいてます。 朝活書写のお題 (@asakatsu_shosha) / X 空想書写 (@img_shosha) / X さて、今年も残り2か月を切りました。 来年も使うかどうするか、まだ決めかねています。 可愛くて癒されるのは確か。 次はどんな絵柄かな?とめくる楽しみ。 めくったあとは書写をするのに使える…
リラックマのあみぐるみ最後はクリスマスver. こちらは単品で購入できる分ですね! まだクリスマスツリーを出してきてないので、取り急ぎ写真だけ。うちのクリスマスツリーはダイソー。 だいぶ上手に作れるようになったね!(自画自賛) コリラックマのお口、上手に出来てるぽく見えるけど、実はめちゃくちゃ失敗してる( ;∀;) 写真では誤魔化せたぞ。ヨシ。 鎖編みから始めるリラックマのお洋服、コリラックマのマントは指定の大きさを合わせるのに大変でした。めっちゃゆったり編んだ。 手の付け方は、キットの指定通りじゃなくて、通信講座で習った方法にしてます。腕が広がらないように下で止めるとこまで受講した方法。腕が…
ヤーミーにリラックマとコリラックマのティッシュカバーがあったのでゲットしてきましたb ヤーミーにしてはかなり良心的な橋渡しでしたb めっちゃかわいいのでこれは使い勝手がありますねb しかも外側が20周年をお祝いするかのようなケーキ! これはうれしいですbb
あなたはどうする? ▼目次 今年の熊被害は異常!! クマに会ったらどうするか なぜ熊が増えているのか OSO18 そのほか キーワード:熊、くま、クマ、ヒグマ、ツキノワグマ、OSO18、ゴールデンカムイ ▼関連記事 kmshzr-im.hatenablog.com kmshzr-im.hatenablog.com ▼Impression www.youtube.com 今年の熊被害は異常!! もはや熊をかわいく扱う創作も憚れるレベルでは・・・。 というわけで、今までTwitterで得た熊に関する知見をまとめてみました。振り返ってみると5月には既に熊が多く見られる予兆がありましたね・・・。 【被…
段階ミッションです どこまで行けるかわからないけど、まぁ行けるとこまで行くぜ コリラックマが自分たちをモデルにしたおもちゃで、陣地を守る遊びをします 遊びなので自キャラは攻撃を全く受けません。敵が攻撃してきません 殲滅だけを考えて配置するゲームです。 で、今回の案件はゲームを進めろではなく、プレイヤーレベルをあげろ、です ステージをクリアして緑の部分XPを溜めて赤部分のプレイヤーレベルを上げていきます。 どれだけの数字が必要になるかわからないけど、1-1を無限周回(スキップあり)するだけでもある程度は行けるということ 現在3-1まで進んだけど、ここまでは経験効率は上がらず、やる気1に対してXP…
アリツア2箇所目、大阪公演の遠征日記です。 初日は京都観光、二日目の昼にライブに行きました! 8/22(火) 8:00 博多駅発 新幹線 のぞみ 初めて博多の駅名標を撮ってみた。 朝食。このセクシー達の写真良すぎてキーホルダーにしちゃいました。遠征時はバッグにつけて持ち歩いてた。 シンカンセンスゴクカタイアイスも食べました。もうすぐのぞみの車内販売終わっちゃうんですって。 新幹線の車内チャイムがTOKIO先輩の「AMBITIOUS JAPAN!」から違う曲に変わってたのがちょっと悲しかった。あれきくと「遠征してるー!」って実感できてテンション上がってたから。 10:28 新大阪駅着 新大阪駅改…
「クチュリエ×リラックマ 見ているだけで癒される ほっこり変身 あみぐるみの会」のキット。家族が4年前に買ったまま、半分放置されていました。 あみぐるみが作れるようになったので、わたしが引き継ぎ。 最後に残ったのは、④ハニー&スマイル。蜂さんの着ぐるみがめっちゃ可愛いリラックマとコリラックマです。 先日までこの状態だったあみぐるみさんが 完成しましたー! なんかお顔が曲がっちゃったけど、なんとか完成したよー! やったー! 足の開き具合がイマイチだったかな。まあいっかー 小瓶や羽はフェルト。 リアルにしても可愛いかもね。 あと、クリスマスver.もあったので、12月までに完成させたいですね! ク…
サラリーマンポイントゲッター・タナカアツです。 最近、少しづつ重い腰をあげて、アプリ案件をむさぼりはじめたおじさんです。 なにやら、かわらしい楽しそうな案件だったので「コリラックマのねじ巻きレンジャーレベル30-100到達」チャレンジしました。 そして、時給が低すぎたので第一段階「レベル30」到達で撤退しました。 ポイ活条件 21日以内 レベル30到達 130ポイント(13円) レベル50到達 220ポイント(22円) レベル70到達 310ポイント(31円) レベル100到達 1560ポイント(156円) 合計2220ポイント(222円) アメフリランクボーナス+10%追加 いつもポイ活には…
月が綺麗だ。 しかし、夜空に浮かぶ美しい円状の浮遊物を見るとどうにも落ち着かない。おそらくラース・フォン・トリアーの『メランコリア』のせいである。臨死体験をしたあの映画を思い出すと、中秋の名月だろうとどこかぞっとしないものだ。 この時期の4クママンガでは、月からやってきたウサギとコリラックマが月見団子を巡っての攻防を行う。今のところウサギの策に翻弄されて団子を守り抜いた年はない。 さて今年はいかに… 喉の炎症で唾を飲み込むのも痛い状態が3日ほど続いているが、むせ返っているうちにうっかり吐きそうになった。驚き。口内炎というが、あれってみかんが沁みるとかそれぐらいじゃなかったっけ。もはや熱のない扁…
先週、かぎ針編みを始めたきっかけになったリラックマのあみぐるみが完成しましたが、今週2つ目のリラックマ&コリラックマが完成しました。 いちごリラックマのパーツが編めた後から編み始めたので、3週間ちょいかな? リラックマの頭と体を付ける位置が外側すぎて? どすこい気味になってしまった。笑 耳の色部分の取り付け、リラックマが外側から、コリラックマが内側から糸を拾ってるんだけど、見た感じコリラックマの方が良さそう? かな? あとは綺麗に編めたと思います!(自画自賛) フェルトで羽とか模様を付けるの可愛いね。 ズボンのような、ふたつのパーツをくっつけるのが上手くいかなくて。なんでじゃろ? 穴あいてしま…
皆さん推しキャラはありますか? 私はリラックマが大好き(^^♪ きっかけは、弟王子が母の日(誕生日だっけ?)にリラックマのシャープペンをくれたこと。 今年、リラックマは20周年を迎えました。全国を巡るアンサンブルツアーに行ってきました。北陸で唯一開催の福井へ、いざゆかん。 会場につき、さっそくの人だかり。 きゃ~~可愛い。コリラックマが歩いている!慌てて撮影渾身の一枚。 入口に4mの巨大リラックマがお出迎えしてくれました♪ 所狭しと並ぶグッズの数々。それにも増して撮影OKスペースが多々ありはしゃいでしまいました。まずは撮影に忙しい。 数々並ぶグッズやPOPからリラックマストアだけでなく、観光地…
久しぶりにお友達と会って、お話したり 写真を撮ったりと私がしたいことを叶えてくれたような日を過ごしました。勿論、昔の自分ではなくかなり弱った自分を見せるのは 少し怖かったのですが、そんな怯えるようなお友達じゃないじゃん と気づき・・・ でも、あんなに体力が落ちた自分が何時間も話せることにびっくりしました。これからもたくさん遊びたいですし、高めあえたらいいな〜って思います𓍼ྀི 韓国のお友達にプレゼントを届けました。 とても喜んでくれて嬉しかったです。いつかは実際に会って、たくさんお話したいです。次は何を送ってあげようかな コリラックマが流行ってるみたいだからぬいぐるみとか・・・? そうやって考…
2023年でリラックマが20周年を迎えた 成人式+リラックマで成クマ式なる式典が開催されるという これは盛大に祝わねばならない…‼ 早速式典が開催されるという大丸東京の 会場である11階催事場スペースへ 大丸内の柱にもリラックマグッズが展示されており、 我々の気分を盛り上げてくれる 受付入口で早速後ろ姿のリラックマ達が… か、かわいいー!!(語彙力) 会場に入場してすぐ、リラックマ達が20周年のパッチワークデザインの衣装でお出迎え その後にリラックマ・コリラックマ・キイロイトリ・チャイロイコグマ、それぞれの個性あふれるおもてなしブースが続く 各ブースで自分の連れてきたお気に入りヌイと撮れる撮影…
お疲れ様、クライヴ。 FF16の冒険を終えてエオルゼアに帰ってきました。 もうすぐファンフェスです!7.0の拡張が発表されるかもしれない時期になってきましたね。 まぁそれでも発売はまだしばらく先だろうし、FF7R-2もP3Rも半年以上先だ。 この無人島でのんびり過ごしながらそれらの発売を待つとしよう・・・。 おやすみー