王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
bananachan0384.hatenablog.com コロナ後遺症に現在も苦しんでいる方はたくさんいると思います。 過去記事で書いた脳神経外科が曜日限定ですが、 コロナ後遺症外来を始めていて、 目を疑いました。 正直ここの脳神経外科医には相当傷つけられました・・・。 こちらもフラフラの中、 コロナ後遺症で有名な東京のクリニックさんのチートシートなど持って行き、 治療して欲しいと言ったら、鼻で笑われ、気のせいだろうと言われました。 予約して行ったのに、数時間待たされて、そういう扱いされた日を最後に、 この病院に通ったら余計に悪化すると思い、私は行くのをやめました。 まだコロナ後遺症の治療法…
コロナワクチン6回目を接種して、出ましたよ見事に副反応が。接種部位の痛み、関節の痛み、頭痛、悪寒、そして38度台の発熱。悪寒が出たのは驚きましたね。今まで風邪ひいて発熱しても悪寒はなかったですから。 周囲でもここまで副反応が出たという人は少なくて、接種部位が痛くなったとか37度台の熱が出たとかその程度なんですが、私の場合どうも重く出るようです。 このブログを書いている時点では熱も下がり快方に向かっています。パブロンと熱さまシートが効いたのかもしれません。それでも貴重な休日を、一日くたばったまま過ごすことになりました。 それにしても、この症状ってコロナに感染したのとたいして変わらないような気がし…
と言っても割と政府の言いなりレベルで接種しているんですけどね。今回で6回目です。 いまだに賛否いろいろ意見のあるコロナワクチンですが、打っておかないと感染した時に何を言われるか分かりません…って、もう職場で感染したことのない人の方が少数派になっていますけどね。 とりあえず感染して家で寝込むのも嫌だし、また今回が最後の「無料接種」ですので。 ただ毎度毎度副反応が出るんですよねえ。発熱とか。それも回を重ねるごとにだんだんひどくなっていますので、今回も熱の一つは出る覚悟で接種しました。 前回までは病院に行くと押すな押すなの大行列でしたが、今回はワクチンコーナーは閑散としてました。みんなあまり接種して…
はい、忘れかけてました。 以上です。 それでは!! ────と終わるわけにも行きませんが、話すネタがほぼないタケです。 少し未来の話にはなりますが、2ヶ月を費やし町は大発展を遂げて…はいませんね。はい。(※無進捗ではない) 今は2万メートルほど拠点と離れたところにいるので…w もう一度来るのがかなり面倒なので、しばらくは仮(拠点)暮らしのタケエッティです。 B級ジ○リ風映画の匂いがするぜえ、、、 とりあえず資材がかなり集まっているという話だけはしておきましょう。 それにしても#50は地獄か何かを見ているようでした。 ↓48!! tanutake.hatenablog.com もうしばらくウィザ…
コロナに感染して月曜日から木曜日まで4日間仕事を休みました。 お薬手帳を見たのですが最後に風邪を引いたのは4年前だそうです。また4年後楽しみです。オリンピックみたい・・・ 金曜日に1日仕事に行ってきました。 久しぶりに身体を動かせて楽しかったです。また職場のみなさんから「大丈夫?」と声をかけてもらえて良かったです。 そして本日土曜日は休み。 今日は久しぶりにWRに乗りました。写真は無し。 2週間ぶりかな、すごく乗りづらいと感じました。 午後はADVです。 先週リアのブレーキパッドの交換の時にブレーキをずっと引きずった状態になっていたとバイク屋が言ってました。 実際今日改めて乗ると加速やらリアの…
アフターコロナと役に立つ心配 アフターコロナというものがどんな時代になるのかはまだわかりませんが、今の状態をやり過ごすのではなく正常な状態であると捉え、心配するならこれからの役に立つ心配をしましょう。 まだまだ続くコロナの影響 全国各地で長かった梅雨がとうとう明けて、本格的な夏のシーズンに入りました。 全国の学校も、短いとはいえ八月の上旬から中旬すぎぐらいまでは夏休みとなりますので、親御さんたちもまたまた大変です。私達リゾート産業にとっても、夏はトップシーズンとなりますので、皆さんはこんなレターを読んでいる暇はないかもしれませんね。 とはいえ、新型コロナウィルスの感染は拡大する一方で、全国で一…
利益意識を持つということ ようやくコロナ休業があけましたが、どこも経営は厳しい状況です。 そんな中で、決して天からお金は振ってきませんので、一人ひとりが高い原価意識と自分の食い扶持を自分が稼ぐという意識を持つようしないといけないのではないでしょうか。 コロナ休業が明けて 早いものでもう七月です。ようやく休業が明けて、やっと一か月が経ったと思ったら、なんとすでに今年の後半に入ってしまいました・・・そんな感じがします。あの二月のコロナが拡大し始めたころの「大丈夫だろうか」という漠然とした不安に始まり、三月に入ると週を追うごとに状況は悪化、とうとう月末には時短営業をはじめ「この先どうなるんだろう」、…
コロナがもたらすもの コロナの影響によりすべてが止まってしまいました。いずれまたお客様は戻ると信じ、準備を怠らないようにしましょう。ただ、すぐには戻らない、そして元には戻らないことを自覚していないと、取り残されてしまうかもしれません。 2020/5現在 当社では2020/5の今、一部の事業所は自粛営業という通常ではない形で業務を行って頂いており、その他の事業所は未だ休業を余儀なくされおり、皆様には様々なご負担をかけておりますが、日々いかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウィルス感染症の拡大のスピードも、漸く少し落ち着きを見せ始めてきており、まだはっきりとしたことはわかりませんが、今週末あたりの…
今大切なこと コロナの影響が、今後どこまで広がるかは見通せない状況です。ですが、いつの日にかお客様は戻ると信じ、サービススキルを磨いておくことが大事です。さらには時間をつくり、自分磨きをしておくことも大事ではないでしょぅか。 2020/4現在 新型コロナウィルス感染症が世界中で猛威を振るい、日本でも感染者の数が日を追うごとに急増しています。そのため、各自治体では不要不急の外出や夜間の外出の自粛を要請し、平日も可能な限りの在宅勤務を推奨するようになってきており、都市のロックダウンという選択肢も現実味を帯びてきております。日本国内の日常の経済活動は著しく制約されるようになってきており、資材や製品の…
いよいよ事業が再開しました ようやくコロナに営業自粛から営業再開となりました。これからは、待ちから攻めに転じていきましょう。これからの時代、お客様が求めるものは確実に変わっていくと思いますが、まだよくみえません。時間は皆に平等でありますので、動きながら答えを見つけていきましょう。 事業再開まで 一月末に感染が拡大し始めた新型コロナウィルスは、二月には日本でも感染が広がり企業活動が自粛モードになりました。三月末には一部事業所が時短営業に入り、4月7日緊急事態宣言発出後は当社事業所の半数にあたる15事業所で休業に入りました。さらに、4月16日宣言全国拡大を受け、新たに7事業所が休業し、残った8事業…
🌟今日のおすすめ『泉房穂「次の衆院選で政権交代」の可能性と課題〜「岸田が倒れても政治は変わらない。既存政党をぶっ壊す」を徹底検証【5分解説】(SAMEJIMA TIMES』)(ユーチューブ)『『イデオロギーの左右対立ではなく、上級国民vs庶民へ』と、構図を90度ズラすイメージは、そのとおり。もっとも、①組織や②カネや③人は急がない。“政権交代のリアリティ”が生じれば、人は雪崩をうって集まってくる。お金などなくても、当選は十分可能。戦略次第だ』(泉房穂氏)🌟政治『【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】馳浩知事の発言で再燃の官房機密費 追及が大甘なのはメディアや野党にも“スネ傷”があるから』(日刊ゲ…
↑スマホで音読再生不可 2023年12月4日 月曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 いやねえ先月の22日のことなんだけど、久しぶりの登山したんだわ。 コロナ以前は筋トレ号*1で自宅から約1時間掛けて日影バス停(旧甲州街道)まで行き、この辺の山をハイキングしていたんだ。 自分はね、人の少ない主にマイナールートを探して登山してたんだ。 だがね、コロナの間に体力が落ちちゃって、もう筋トレ号を漕いで日影バス停に行くまでの体力も根性も残っていないんだ。 コロナの間に山仲間が増えて電車や車で登山していたけど、筋トレ号に乗って登山するなんてのを忘れちゃっていた。 筋トレ号は乗れないけど、筋…
ワインは好きですか? ワインはブドウの品種や生産地などで色々種類があります。※ブドウ以外のワインもあります。 私は生産地のこだわりはないのですが、品種は「ピオーネ」や「ナイアガラ」が好きです。 こちらの品種は甘いのが特徴です。モノによってはジュースみたいに甘いワインになります。 普通にスーパー等でも買うことはできるのですが、新酒の方が特に甘味が強く感じます。 そこで、毎年参加している「かつぬま新酒ワインまつり」について紹介しようと思います。 かつぬま新酒ワインまつりとは 勝沼ぶどうの丘で解禁日の同日に開催される新酒の試飲、即売会となります。 まず受付で専用のグラス(2,500円)を購入すること…
こんにちは。12/1回に続いて登場の田渕です。 この記事はユニファAdvent Calendar 2023の4日目の記事です。 adventar.org 皆様、体調はいかがでしょうか?現在ユニファの開発チームではインフルエンザが猛威を奮っております。 自宅勤務のメンバーも居て実際には顔を合わせていないにも関わらず、皆が同時期にインフルエンザに罹患する謎……。 ついにインフルエンザはネットワーク感染する進化を遂げたのではないかと密かに噂しています。 さて、そんな冬真っ只中の現在ですが、先日ユニファでは「保育をどうしよう未来会議 2023冬」を開催しました。 lookmee.jp 本日はその時に起…
Vol.210 株式会社スケッチクリエイト 代表取締役 畑中 裕有さん ビジネス書やデザイン本に限らず「なんでも読む」という畑中さん。「そうすると人の話もよくわかるようになりますよね」 [本日のフルコース]3000冊の蔵書が並ぶオフィスで畑中さんが語る「スケッチから作家の思考を旅する本」フルコース [2023.12.4] 書店ナビ:蔵書数5000冊の読書家だといううわさを聞きつけ、札幌市内の制作プロダクション、株式会社スケッチクリエイト代表取締役の畑中裕有さんにご登場いただきました。仁木町生まれの畑中さんは北海道デザイナー専門学院を卒業後、リクルートの制作アシスタントを経て広告プロダクションに…
永松圭子先生コラム~星野富弘の世界~ 星野富弘さんの作品 和音復活! かつて奈良フロイデ合唱団奈良会場の機関誌として毎週みなさまにお届けしていた 和音。コロナ禍の影響で2020年冬に一時休刊となっていましたが、このほどWEB和音 として装いを新たに復活する運びとなりました。 以前のような新聞形式ではなく、blog形式となりますので以前の和音をご存じの方々は違和感をお感じになられるとは思いますが、様々な現在の状況を熟慮した結果、この ような形でお届けすることになりました。blogにはblogの良さがある、とお考えいただき、末永く温かい目で見守っていただきますよう宜しくお願いいたします。 新執行部…
コロナ禍以降オンラインで続けているささやかな自己研鑽。 この日は久し振りに池袋のスクールでリアル・レッスンwith new teacher。 マンネリに陥り最早何の手応えも成長もない自己研鑽だが、新たな出会いは少なくとも刺激だけはある。 夕方からのレッスンだったので、終了後はこれまた超久し振りに西口の酒場ふくろへ。 お通しと瓶ビール。 湯豆腐と板わさ。 酒場ふくろの1人用鍋は実に良い。 コロナ以前は、鍋の季節は月に2回ぐらい酒場ふくろを訪ねていたような気がする。 懐かしい。 当時顔馴染みだった人生の大先輩オバチャンも、中華系女子もいなかったけど、全てが懐かしい。 ホッピーと焼酎。 焼酎も瓶売り…
いきなり、熟練スタッフは辞めることになり、店はこの補填で大変だ。しかし、やはり、みんなが事情を抱えてる。それこそ、抜き差しならない事情で間髪を入れず事情はおのおのに襲う。今の季節、風邪やインフル、コロナなど挙がる。無理して出て来てなお悪くしてしまうことにならないよう、皆が防衛して欲しい。一時的に店を留守にするならまだ良い。辞められる方がうちらはきつい。熱が出る前の予防が将来を決める。
先週末12/1の日経平均は、-55.37円と反落33,431.51円 続くNYダウは+294.61ドルと続伸 連日で年初来高値を更新36,245.50ドル パウエルFRB議長の発言を受けて利上げ打ち止め期待強まったとのコメント ドル円は146.2円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - フィリピン地震 壁崩壊や停電の被害 死傷者情報なし https://news.yahoo.co.jp/articles/9738525fec7eb46e23ea06a04c7e49dc5f57a717 - 日本への津波なし インドネシアの火山噴火 気象庁 https://news.yahoo.co.jp…
去年2022年4月はじめに癌の再発が見つかり、入院。5月18日に手術、朝8時から12時間の予定の手術、夜11時まで15時間かかって食道のほとんどと胃の3分の1を摘出しました。手術から半月後、手足、首、腹部などにチューブが刺さった状態の入院ベッドの上でパソコンに打ち込んで、先輩、友人知人約30人に宛てて、「癌が再発しました。手術をしました。呼吸困難と闘っています」主旨の電子メール・SMSを、発信しました。皆さんに突然の癌再発宣言、手術の報告でした。何故そうしたのか自分でもいまだに分かりませんが、あの時呼吸が苦しく、行く末が案じられ、いささかヤケ気味だったのかも知れません。このまま死ぬんだったら、…
退院後初めての外来 令和5年11月14日(火) [手術から14日目] 退院時に設定されていた外来は14日(火)の9時からの予約だった。その日は午前中に半休を取り、妻に病院まで連れて行ってもらった。その道中に見る景色はまさに退院日以来。車の助手席から眺めてるとパブロフの犬ではないけど、気のせいか身体のなかから骨折後の痛みが疼いてくるような気がした。 病院到着後は外来の手続きへ。なんせ病院嫌いなもんで全然今の仕組みを分かってないんだけど、もはや受付のお姉さんに診察券を渡して番号札を貰うなんていうアナログな方法は一切無いのね。入口横にあった機械に診察券を入れると、その日の受診内容が記載されたカルテが…
静岡県小山町にあるマックスバリュエクスプレス小山須走店。 驚きました。木造平屋建てのマックスバリュ。建設費は非公表だが、物価高の影響で建設費が木材で建設してもたいして変わらないという専門家もいて、実際、12月1日にも天竜春野町という山奥に木造マックスバリュエクスプレスをオープンさせている。 木材マックスバリュ。売場面積400平米。 地方の山奥にあるような場所だが、営業時間が都心の駅前店舗よりも長いのも特徴的。 2023年、最新マックスバリュ事情。 スウェーデントーチがあるマックスバリュ。手軽に焚き火が楽しめますとあります。アウトドア各社、わかってはいたけど、アフターコロナでキャンプ需要は厳しい…
僕は元々スピリチュアルな事を信じてはいなかった そんなもの眉唾だと思っていたし特に気にしていなかった そんな僕がスピリチュアルに嵌ったのが二年前の夏だった 僕は統合失調症であり 当時長野に住んでいた時から今のところに引っ越すときにトラブルがあり 過呼吸や幻臭があり、そこからコロナ関連であまりのストレスを感じてしまい 再発をしてしまったというわけだ その時出会った本が「アセンション・パラレル」というタイトルで amazonにあったので早速試したのである その本にあることを実践した結果 物の位置が変わっておりtwitterなどの投稿文も丁寧になっていたし 本の中身も変わっていた、URLなどもである…
政治ランキング 教育・学校ランキング 歴史ランキング 731部隊・100部隊展 ABC企画委員会 日中友好協会八王子支部 記憶の継承を進める神奈川の会 ガザ南部に近く侵攻か イスラエル首相「勝利には地上作戦が必要」 イスラエル/被占領パレスチナ地域/パレスチナ:パレスチナ人被拘禁者に対する拷問 拘束急増の中で 日本に「化石賞」4回連続、国際環境NGO「脱炭素見せかけているだけ」 ●イスラエルの地上侵攻反対!! ガザ 素顔の日常 11月17日、ジュネーブの国連本部におけるパレスチナ国連大使のスピーチ イスラエルはガザへの攻撃を直ちに中止すべきである アピール WP7 No.158J 2023年1…
ちょっと体調を崩した 双極性障害の診断を受けて6年が経過しようとしています 最初の3年間は年に4回重い鬱に悩まされました 4年後は2回に減り 昨年は1回で済みました 今年度これまで鬱を経験することなく生活しています 最近体調がいいので、いろいろなことに前向きにチャレンジしている自分がいる気が付きました もしかすると軽い躁状態だったのかなと反省するも、先週から微熱と咳 コロナやインフルエンザではなさそうです・・・・ 今は微熱も収まり夜の咳も良くなりました 鬱に突入せずに良かったとも思います しばらくは、気持ちの高揚を抑えながら行動します 最近取り組んでいたことは htamtochigi.com