英文表記:San-A Co., Ltd. 証券コード:2659 株式会社サンエーは、沖縄県宜野湾市に本社をおく、
衣料品、住居関連用品、食料品、家電製品の小売業 ホテル観光業 外食産業
を行う会社。 ニチリウグループに参加している。 沖縄県にてマツモトキヨシのドラッグストアも展開している。
はいタイ🌺ソムタム娘です。 3月になったものの週末になるとなぜか肌寒くなる日が多い今年の沖縄。 去年はもっと暖かかったような気が、 www.watashinoarukikata-diary.com 沖縄に帰って来たばかりで身の回りのものが何もなく、買い揃えるために走りまわってたなぁ。 もう3月だけど、肌寒い日はやっぱり鍋が恋しくなる。 そんなある週末。 この日も寒くて鍋がしたいねーと友人と話していて。 買い物に行ったサンエーでお得なおでんセットを見つけてしまい、急遽変更、久しぶりに(バンコク以来)おでん鍋♬ 沖縄サンエーのお得なおでんセット(429円)でおでん鍋 サンエーのプライベートブランド…
はいタイ🌺ソムタム娘です。 少し前にはじめて買ったサンエーの餃子がとても美味しかったので、先週末にまた買って食べたのでちょこっと紹介。 生餃子っていうの? 作りたてなのか皮が柔らかくてもっちりとした生の状態で売っている。1個の見た目もなかなか大きい。 『お肉屋さんの生餃子』っていうネーミングで期待値も高まるけどそれを裏切らない美味しさ。 因みに前に食べたサンエーのお肉屋さんのコロッケも美味しかった。 サンエーの『お肉屋さんの生餃子』(18個入り228円)が美味しかった話 生餃子の美味しい焼き方 この値段でこのクオリティー! サンエーの『お肉屋さんの生餃子』(18個入り228円)が美味しかった話…
なんとも旨いのがコレ。「青唐みそ」 嵌り続けてしばし。 なくなってくるとなんとも心細い・・・ 送料も高いのでまいど藤沢駅で調達。 ときどき藤沢駅の改札の外でやってる物産展みたいなところで売っている。 『飛騨高山・信州物産展』という赤地に白字の横断幕がかけられているときだ。 本日(2/1)開催していたのでゲット。ひとつ税込み580円。 製造は長野県の株式会社サンエー、販売は岐阜県の飛騨漬物食品株式会社。 高橋智子さんが提案したとのこと。 これは旨いですよ!! お薦めです。
ランキング参加中株主優待ランキング参加中株主優待 高配当株 到着日:2023年5月27日 優待権利月:2月 優待内容:VJAギフトカード 2,000円 写真は1枚だけですが、2枚で2,000円分とどきました。 沖縄に行きたいくまこです。くまおにおねだりしましょうかね🐻🐻
サンエー (2月) 2月の優待は金券が多く、中でもサンエーはギフトカードをいただけるので、最高!な優待のうちの一つです。宮古島に遊びにいった際にサンエー宮古島シティに寄りました。ハイシーズンは、モールがごった返しているような口コミがありましたが、私の行った11月は、あまり観光客が多くない季節だったのと、終わりがけの時間だったのも合って、実際のモールの賑わいを知ることはできませんでした。ほぼほぼ、内地のものがなんでも揃ってるって感じでした。売上高も上がっているし増配もしていますが、優待バリュ-投資家としては、割高感があります。
コレがのり弁丼セット もとほっかほっか亭バイトpearの大好物のり弁 またまた大好物日本そばとセットでいただけるめん家沖縄のスーパーが経営するフードコートです磯部揚げとそばも良しスーパーの総菜を買ってきて のり弁丼にトッピングも良し最&強セットのそば大盛り不可ですがご飯大盛り無料です のり弁丼 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ★ ☆ μ ⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢⃢pロear 【ふるさと納税】佐賀のりおかずのり5個詰 1ケース:A007-007価格: 700…
2022年12月上旬の沖縄旅行、2日目の続きです。さぼりにさぼって、いつの話だよ!?って感じですが…。 ホテルに戻って屋内プール アウトレットあしびなー サンエー・西崎店 瀬長島へ夜の散歩 ホテルに戻って屋内プール だいぶ話が飛んでいる気がするけど(笑)美ら海水族館から、1時間30位で一度ホテルに戻りました。子供達のリクエストで”プール”に行くためです。12月の寒い時期に…。一応温水っぽくて入った瞬間は温かいんだけど、しばらくするとぬるま湯っぽくて寒くなってた(笑)プールなので写真はないのですが、1時間くらい楽しんだかな。 アウトレットあしびなー 夕飯どうしよう問題。お昼に大量にそばを食べたの…
The sun shines on me every day. The fresh sun of today. The beginning of happiness. I want to share this happiness with you. -------------------------------------------- -------------------------------------------- 2月の電気使用量 183kw 南国・沖縄はこの程度。 -------------------------------------------- -------------…
沖縄県浦添市にあるサンエー浦添西海岸パルコシティ。 株式会社サンエーパルコによって運営。令和元年6月にオープン。 中央の吹き抜けの位置にあるパターンのスタバ。 パルコシティ秋とあります。 沖縄シーサーのスタバ。 浦添市にこれだけの飲食店が増えました。 スーパーマーケットにサンエー。沖縄地元民の間では有名です。隣に東急ハンズ。 サンエーは2階に衣料館もあります。 2階にフードホール。火災発生時には避難経路としてエレベーターが利用可能という商業施設。 A&Wのオレンジフローズンみたいなもの。秋ですが、沖縄はあたたかい印象でした。 このように海側に立地しています。 1階にマクドナルドがあり、海をみな…
8月31日、サンエー安里店(V21食品館 安里店)がついに閉店してしまった。 台風の迫る中、15時くらいに訪問してみると……。 陳列された商品はわずかで閑散とした状態。卵と牛乳が欲しかったけど、すでになかったよ……。 閉店が発表されたのは8月1日だけど、知っている人はGWの頃から知っていたらしい。まあ、8月末閉店ならその頃に決まっていないとおかしいけど。 問題は次のテナントが何になるか。スーパーだと嬉しいけど、さすがに確率は低いかな。コンビニやドラッグストアでもありがたい。飲食店系ならば、喫茶店やカフェのようなものが入ってほしい。学習塾のような自分とは無関係のものだとちょっと寂しい。仕方がない…