飛ばす目的で使用する細長い風船。
プロ野球応援アイテムの一つとして利用される。
7回の攻撃時や試合終了後に飛ばすのが一般的。
横浜スタジアム*1や相模原球場は条例により使用が禁止。
また、札幌ドーム、東京ドーム、ナゴヤドームは球場の規則により使用が禁止されている。
ジェット風船を使用する応援スタイルは、1970年代に広島東洋カープによって始められ、現在に至る。
屋外の球場で使用されるジェット風船は、ドーム球場で使用されるものよりも高く上がる。
近年は、各球団のチームカラーに則した色の風船を飛ばすことも多い。
明治神宮野球場では、全国で唯一「黒色」のジェット風船を販売している。
*1:横浜スタジアムは横浜公園内の敷地にあり、またJRの路線が付近に存在するために条例で禁止されている。1995年のオールスターゲームでは特別に使用が許可された。