ギタリスト、音楽家ジミ・ヘンドリックスの日本での愛称(というか略称)。
ロックギターの神様、その音楽性や圧倒的なパフォーマンスで人気を集めるも、不摂生がたたり若くして死んでしまう。しかし約40年経った今でも絶大な支持を得ているロックスターである。
今週のお題「私の〇〇ランキング」便乗で「大好きなコード進行の曲」ランキング キッカケは6月9日は「ロックの日」ということで書いたコチラの記事でした www.aiaoko.com ローリングストーン誌と ウォール・ストリート・ジャーナルの アーティスト・ランキングを見ながら 「ロックの日」に大好きなアーティストのロックを聴くという至福の企画 ところが ハマりすぎてしまいました やめられないとまらない もう、どうにも止まらない コチラ↓のコード進行の曲のせいです Hey Joe (ジミ・ヘンドリックス) まずはお聴きください youtu.be いいですよね ジミヘンです 最高です このコード進行の…
6月9日はロックの日 日曜日ですし 今日はロックをお聴きになっていますか? どのアーティストの どの曲を お聴きになりますか? ロックの日に聴きたいアーティスト 前に記事にした ローリングストーン誌が選ぶ最も偉大なアーティスト100 www.aiaoko.com ローリングストーン誌が選ぶ最も偉大なアーティスト100 vs. ウォール・ストリート・ジャーナルの史上最も人気のある100のロックバンド?!ランキング比較 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ウォール・ストリート・ジャーナルの史上最も人気のある100のロックバンド www.aiaoko.c…
超久しぶりに更新です。 いろいろあったんです。 そんなわたし、なぜか外資系の会社でお世話にもなったり。 なので記念に買いました。 久しぶりにエレキギターを。 買ったのはエピフォンオリジナルのCrestWoodCustom。 ジミヘンが超初期にちょっと使っていたモデルの復刻版です。 そんなにお高くもないのに、何気に音がよく、使われているマテリアルや仕上げもいいんですよ。 もちろんセットネックでめっちゃギブソンに通ずる何か。 数年前に持っていたギブソンSGスタンダードと同じようなイメージを抱きますが・・ こっちのほうがクラッシックな感じで、味があります。 このチェリー、心配でしたがSGのそれに近く…
勝手な私的三大名曲を紹介!無知と偏見と独断で! まずはファースト・アルバムから Red Houseザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスロック¥255provided courtesy of iTunes 微妙な違いだが、本当はBlues収録の英国版ヴァージョンが好き。 Blues Legacy Recordings Amazon 続いてセカンド・アルバムの Spanish Castle Magicザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスロック¥255provided courtesy of iTunes 最後はサード・アルバムから Crosstown Trafficザ・ジミ・ヘンドリッ…
『Unreleased & Rare Masters』(ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス、2000年) ジミヘンの未発表音源はほんとうに山のようにでていて、玉石混交のなかにも整理整頓がすすんで、いまにつながっているようである。生前のアルバムはたしか4枚だったとおもう。 高校生のころ彼の伝記を読んだことがあるが、スタジオでテープを回しっぱなしだったらしいので、のこされた膨大なテープからつかえそうな部分を切り貼りしていったら、なん枚でも音源ができてしまうのだろう。活動期間のみじかかったジミですらこれだから、スティーヴィー・ワンダーなどはどうなってしまうかわからない。本人がお蔵入りにしたテープ…
昨日の午後、FUJIDAI RECORD FAIR vol.5 に行って、LP( 12インチ )のレコードを3枚買う。 ジミヘン『レインボーブリッジ』と、RCサクセションの『ハードフォークサクセション』、そして 藤圭子『知らない町で』。 とくに藤圭子はジャケットは素晴らしくて、値段も少しお高く、ちょっと迷ったけど買うことにした。 で、曲目を見ると先に買っていたシングル盤の曲と重なっている。 あっちとこっちが繋がって、少し深みも生まれ、嬉しくなった自分。 そんな昨日の午後は疲れに加えて、空もどんよりしていたので、1枚の写真も撮る気が生まれなかった。 最近は大阪の中心部を主に撮っているので、興味が…
論にもエモは要る。 *** 真空管ギターアンプばなしのつづき。 krokovski1868.hateblo.jp 自家製アンプをもうすこし試して、それからこのまえの整流器をさしてみよう。いまのところダイオードはわるくない。 krokovski1868.hateblo.jp 出したい音のイメージ。玲瓏とした中を鈴がろんろんと鳴っているようなトーン。ジミヘンがそうだし、Charもオブリガートを入れるときにときどき低音弦でそういう音を出している。スティーヴィー・レイ・ヴォーンがVoodoo Chileを弾いているときのトーンも近い。 あまり適切なことばを思いつかないが、強いていえばブルースロックの核…
ジミヘン(ジミ・ヘンドリックス)って? みのミュージックさんの入門編が楽しいです youtu.be ジミ・ヘンドリックスの名曲は?ジミヘンのファン!が選んだ曲 こちらですね amass.jp 逸話(ビートルズをたったの3日でいきなりカバー?!) 凄いエピソードですよね www.aiaoko.com 誰よりも、ビートルズのメンバーが驚いたことと思います ロックの殿堂入り 伝説ですよね www.aiaoko.com ジミヘンの死因 お酒と睡眠薬。。。 当時のロック・スターのいったい何人がこのような最期をとげたことか 痛ましいです 今は、そんな時代ではないことが何よりです 命は大切だよ、生きていてこ…
今朝は豪雪でした! 雪かきやら何やら大変な12月24日です。 やっとピックガードの修理が終わりました。 本当は12月3日のライブに間に合わせる予定だったのにw 2mmの白い塩ビ板に、1mmの黒い塩ビ板を貼り合せたもの。 この作業工程、オススメしませんw 3プライのそれを見慣れてるせいか、ユニークな断面ストライプになりました。 さぁリビルトします!
Happy Birthday Jimi Hendrix! と言うことで(笑)、毎年恒例の「Jimi Hendrixのバースデイをお祝いするために、Jimiのクールな曲の中からLyraが和訳して、一緒に盛り上がりましょう」を今年もやりましょ。 毎年、どの曲にするか迷う。 今年は一般的にはマイナーな曲だけど( 誰でも知っている【Purple Haze】とかと比べたらの話) https://lyra4m.com/jimihendrix-purplehaze/ 渋くてJimi の優しい歌声がきけるこの曲にしてみました。 歌詞がね、不思議な異世界を歌っているようにも取れてLyraが好きなので選んだと言う…