元プロレスラー。本名小林省三。 1944年1月15日生まれ。東京都青梅市出身。 高校時代は野球部の主将として活躍。卒業後、ボディービルダーを目指すも、67年1月に国際プロレスの吉原代表にスカウトされる。 71年にビル・ミラーを破り、IWA世界王座を獲得。 74年に離脱してアントニオ猪木と世紀の対決。新日本プロレス入団後は北米タッグ王者として活躍。 84年に現役を引退。その後はストロング金剛と言う芸名でタレント活動。
リスト::プロレスラー
ストロング小林(ストロング金剛)さん 元プロレスラー。元俳優。 1940年(昭和15年)12月25日、生まれ。2021年(令和3年)12月31日、死去。 訃報 ストロング小林さん死去、81歳…1974年にアントニオ猪木と伝説の闘い、俳優としても活躍 : スポーツ報知 ストロング小林氏が死去 元プロレスラー: 日本経済新聞 元プロレスラー、ストロング小林さん死去 - 産経ニュース ストロング小林さんが死去 元プロレスラー | 共同通信
アントニオ猪木氏と「昭和の巌流島」と呼ばれる名勝負を繰り広げたことで知られる元プロレスラーのストロング小林こと小林省三さんが死去していたことが分かった。81歳だった。 近しい関係者によれば小林さんは昨年末に都内の病院で亡くなった。死因は不明だという。 (略) …新日本プロレス、WWWFなどで活躍し84年に引退。引退後は「ストロング金剛」の芸名でタレントとしても活躍。芸能活動引退後は脊髄損傷の重傷を負い、数年前から寝たきりの生活を送ってwww.tokyo-sports.co.jp 意外と言えば意外なのかもしれないけど、自分はストロング小林の戦う姿を実際に見たという記憶がない。 ちょっと自分でも不…
一条真也です。7日、沖縄の那覇のホテルで目が覚めました。昨日、沖縄の新型コロナウイルスの新規感染者が981人と過去最多を記録しました。東京の人口に換算すると、なんと1万人以上になります。わが社の会員様や社員のみなさんが心配ですが、この日、福岡に帰ります。 亡くなったストロング小林さん ヤフーニュースより さて、元プロレスラーのストロング小林さん逝去のニュースには驚きました。近しい関係者によれば小林さんは昨年末に都内の病院で亡くなったそうです。死因は不明ですが、81歳でした。小林さんは1966年に国際プロレスに入門。翌67年に日本初の覆面レスラー「覆面太郎」としてデビューしました。68年から素顔…
年末何でもクイズの最終第五弾です。次の7人のプロレスラーにある事で順位をつけました。1位から7位を当てて下さい。プロレスに詳しい夜だるまさんが参加していないので苦戦する?(笑) 力道山 ジャイアント馬場 アントニオ猪木 ジャンボ鶴田 藤波辰爾 ストロング小林 ラッシャー木村 ヒントはありません。一人が5回まで回答出来ます。正解数による得点でなく、上位から20点・18点・16点と2点差ずつの得点獲得となります。第五弾の締切りは21日の24時です。 回答は第2ギドラ城へ ghidorahcula.hatenablog.com 第四弾の17日午後11時現在の正解状況をお知らせします。 モモタロウさん…