寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生による声優ユニット。ミュージックレイン所属。 2007年より「ミュージックレインGirls」として活動。2009年2月15日ファンイベントで結成を発表した。 2009年4月22日、テレビアニメ『初恋限定。』オープニングテーマとなるシングル「Future Stream」でGloryHeaven(ランティス)からデビュー。
リスト::声優ユニット
スフィアと付く、グループ(団体)・商品名などが多い。
引用元:yahoo!映画 これはSFと言えるのか? ちょっとわからないですが、一応SFと謳われているので、SFなんですよ。昔はS(サイエンス)F(フィクション)しかSFと認められませんでしたが、日本では藤子A&F先生のおかげで、S(すこし)F(ふしぎ)もSFとして認められるようになしましたからね( ̄▽ ̄) それだけSFのジャンル分けは難しいんですよ。で、本作は太平洋の深海に突如現れた謎の巨大な球体 引用元:映画『スフィア』 を調べるという形で心理学者や数学者、生化学者など様々な学者たちが政府に呼び出され、調査する未知との遭遇を扱った作品ということで、どうあろうと本作はSFにジャンル分けできると…
出典:ウルトラマンデッカー22話 こんにちは。岩松妙香(@annon_0211)です。 先日、ウルトラマンデッカーの公式Twitterから発表があり、 最終回が2023年の1月21日であることがわかりました。 26話で完結ということですね。 年内の放送は12月24日までですが、 アガムスとの決着がどうなるのか気になります。 未来人デッカー・アスミが、 カナタに託したお願いどおりに、 厄介な敵のアガムスを救うことができるのでしょうか。 前回の感想はこちら annon-star.com おもな登場人物(敬称略) 主人公とGUTS-SELECTのメンバー 訳ありの異星人 ゲスト出演 登場怪獣 チャン…
こんにちは 自称、「奇跡の物語」である『ウルトラマンタイガ』。『ウルトラマンタイガ』の2つ目のエンディングである『Sign』の歌詞の意味を考えてみます。 www.youtube.com なんで3年前の作品のedの歌詞を今、やるのかというと…。アーティストがスフィアだから。 今、『ウルトラマンデッカー』を放送しているんです。『デッカー』の敵(?)の名称がスフィア。最近、『タイガ』を再視聴していて…スタッフロールを見て吹き出しました。
【三河工芸ガラス美術館】 娘がクイズ好きで、クイズQさまを観ています。 (ブログを長期お休みしている頃です。2022.3) クイズQさまの問題に登場して知りました💡 テレビをみて行きたい😍と。 ステンドグラスとか万華鏡とか大好きなんです。 家族でお出かけ🚙 ~詳しくは↓↓~ *愛知県西尾市にある三河工芸ガラス美術館の公式サイトです。2000年にギネスに認定された巨大万華鏡「スフィア」や全面鏡張りの 彫刻鏡の部屋「四季」を体験できる美術館です。 【公式】巨大万華鏡の三河工芸ガラス美術館 | Mikawakougei Glass Art Museum 住宅街の一角にありました。 これ美術館?小さな…
6日ぶりの更新です。ARAIです。 さて、タイトルの通り今回は、今日から放送開始となった「ウルトラマンデッカー」の感想を書きたいと思います。 前回の記事でも、やるかもみたいなことをちらりと書いてましたけどね。いわゆるリアタイ感想というやつをやってみたいという思いがあり…、せっかくなのでということで、勢いに任せて、とりあえずはやってみようかと思います。 お時間の許す限り、お付き合いいただければと思います。 ネタバレを含みますので、本編未視聴の方はご注意ください。 それではいきましょう。「ウルトラマンデッカー」第1話です。 ウルトラマンデッカー 第1話「襲来の日」 新世代、10番目の物語 さて、今…
Sphere. スフィアー
こんにちは。 明日のリーフレット用写真撮影に備え、巨大万華鏡スフィアと彫刻鏡の部屋の床ビニールシートを張り替えた。 張り替えたすぐは非常に美しい。 どこが床だかわからないほどだ。 この床の張り替えは二月に一度くらい張り替える。 一日営業すればすぐに傷ついてしまうが、しばらくはきれいな映像が楽しめる。 明日はきれいな写真が撮れるだろう。♡
ホントは早いうちに書きたかったのですが、、、色々とやることが詰まっており、なかなか時間が確保できなかったのです…スミマセン Twitter上で繋がった方はわかっているかと思いますが、2/15は、私の推しであるスフィアの13周年記念日でした。おめでとー!ドンドンパフパフ~! 結成したのが2009年で、その時から応援しているので、もうそんなに時が経ったのかとびっくりします。 あの頃と比べたら、自分も色々と変わったと思う、、地元にいたころなんて、会場で直接応援するってことも異次元だったもんね。ましてや、SNSでファンと交流したり、その人たちと旅行とかパーティーとかしたり、何よりそのファンの子と結婚ま…
1月26日にスフィアの4人がそれぞれのソロ楽曲をカバーし合うという"シャッフル"をコンセプトに制作されたアルバム「シャッフル -Precious 4 Stars-」が発売された。それを受けて思うところがあったので記事として残しておきたいと思う。 なお、数年前までの自分であればラジオ、声優雑誌などの各メディアでのインタビューまで目を通したうえで作品に臨んでいたはずであるが、現状そのような状態ではないため制作側の意図を汲み取れていないような意見が散見されるであろうことはご容赦いただきたい。 楽しみ方が分からなかった これに尽きる。 本アルバムの前にあったのが2015年12月末に開催された「LAWS…
皆さんこんばんは!iBUKi です! 今回は、映画リレー企画の第6弾。 「スフィア」を紹介していきます! この企画、まだ続いてますよ(笑) (前回は、「グーニーズ」) TSUTAYAの棚に、 ひっそりと隠れた1枚のDVD。 この作品も、この企画がなければ、 出会うことは無かったと思います。 そして、この球体もまた、 誰かを求め、深海に沈んでいたのでした…。 スフィア : ポスター画像 - 映画.com (eiga.com) 映画.com より引用 こんな方向けの記事です! ➤ 本作をまだ観ていない方 ➤ 本作を観て、他の人の感想を知りたい方 ➤ 海が大好きぃぃな方 CONTENTS 作品基本デ…
去年の今頃に『ウルトラマントリガー』の総評を書く中で、新作は「NEW GENERATION DYNA」になるのではという予想をしたが、実際に『ウルトラマンデッカー』は『ウルトラマンダイナ』を強く意識する作品であった。『トリガー』が引いた引き金を『デッカー』がどのように受け継ぎ、また後に繋げようとしているのか、備忘的にまとめておきたい。monsterspace.hateblo.jp 『ウルトラマンダイナ』と『ウルトラマンデッカー』 『ウルトラマンデッカー』には結局『トリガー』と異なり「NEW GENERATIN DYNA」なる副題が付くことはなかった。しかしだからと言って『ウルトラマンダイナ』と…
今日は星のカービィwiiデラックスをやりました。完全所見で、1面のスフィアをすべて0集め、ボスのウィスピ―ウッズを倒しました。アーマーがとても強いです。wii原作のHAL部屋もちゃんとありました。中ボスは今のところあまり強くないのが多く終盤に強いのがでそうです。
ウルトラマンデッカー最終章の感想記事です。 ツブラヤイマジネーションで見れるので皆さん見ましょう。 www.youtube.com ウルトラマンデッカー最終章、スフィアの脅威が無くなり平和を取り戻した地球にプロフェッサーギベルス率いる宇宙人軍団が襲来します。そこへ現れたのは謎の女性ラヴィー星人ディナス、彼女はウルトラマンディナスへと変身し、ガッツセレクトと協力して敵に立ち向かっていきます。なお予告では「敵か味方か!?」という謎の煽りをつけられていますが、裏表のない味方です。戦いに不向きな種族でありながらも自分を助けてくれたウルトラマンダイナのようにありたいと必死に戦ってくれている聖人です。誰だ…
ファイナルファンタジー10のHDリマスター版をプレイした感想と評価レビューをまとめます。
今日のヴァナ。金曜日から不在になるため、今週のログインは少なめになってしまう。 日課は仕方がないので諦めつつ貪欲な1週間にしようかなと考えている。ログイン早々に誘われオデCへ。 やっぱりクロットは恐ろしいなと久しぶりに痛感しつつ、140万ギル。 学者でのオデCは慣れたものなのだが、今日は我ながら動きが固かった。 理由はオデCの後に控えていることが既に明言されているオンゴVeng20。 やる前から吐きそう。一度だけコルセアで参戦したことがあったが、学者でのオンゴ参戦は吐き気を伴う。 緊張感とプレッシャーが計り知れない。 常時綱渡りと言っても過言ではない。というか、ヴァナの学者ならこの気持ちがわか…
7周年直前継承者サミット。見た。だからオレ、かんそうかく。 まとめ記事ではありません。 7周年直前継承者サミットにて 新ウェポン&新レイド関連 調整関連 ご理解関連 格ゲー おわりに
こんにちは、手すりの赤いダニです。「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」を見に行ってきました!!!面白かった。 思えば発表があった昨年夏、「歌舞伎よく分らないしな~多分行かないよ」と話していたのに、いざ始まってみると良い評判ばかりが目に入ってきて、これは見なければ絶対後悔するな…行くか!と行ってきました。前言撤回!大人ぶってカッコつけてさやりたいこともできないなんていやですからね!!! 歌舞伎初心者です!!!高校生の頃に授業の一環で一度だけ見たことがあるけれども、さっぱり分かりませんでした。 また、出演される歌舞伎役者の皆さんも存じ上げませんでした。ほんとにすみません、ゲームばっかやっててテ…
#9あたりで一気にやっちゃうといいです。2時間かからず終わると思います。 編成 盾 白コ前前詩風 など 盾はナでも剣でもどちらでも。 前は何でもいいと思います。 アラは適宜組み替えます。※ゴールデンキスト、マジューなど範囲や状態異常きつい敵の時は コがロール後に別アラソロにするとか。 各ジョブ立ち回り 風→基本インデフューリー、ジオフレイル、回復補助、精霊魔法コ→基本クルケカオス、侍詩→栄典メヌメヌメヌマチなど白→強化と回復前→普通の動きで問題ないと思います。盾→普通の動きで問題ないと思います。 注意点 個別に下記に書きます。 ・Crom Dubh(デュラハン族) 範囲で即死しないようにお祈り…
※この記事書いたの1月なので、微妙に状況変わってるかもしれないけど許してください。 おにじと申します。 今回は、声優関係の話題。 当ブログは初めて結構経つ(というか始めたのはかなり前なんだけど、はてなブログに来てこういう定期的な更新をするようになってからは3、4年とかだから…)のだが。 当ブログで最初に色々と見られたなという印象があるのが、TrySailを題材とした『ミュージックレイン第二期(TrySail)は成功だったのか?』である。 oniji.hatenablog.com まぁ色々と言われもしたんだけど、現実として色々と考えた記事だったので、色々と反応を頂けたのはありがたかった。 この時…
こんにちは!餅月です。 『黒執事』最新話第198話「その執事、烏合」Gファンタジ―2023年4月号の考察をしていきたいと思います。月刊Gファンタジー 2023年4月号【電子書籍】[ スクウェア・エニックス ]posted with カエレバ楽天市場Amazonフィニアンとスネークが潜入しているF.O.L児童養護院。 前回の話では、この施設の子供たちが新しい里親の元へ旅立つ日である『巣立ちの日』について、喜ばしいと捉える子供とそうではない子供がいることが差別化されて描かれました。 そんな中で早速フィニアン達に接触を試みてきた子供たちがいたようでーー今回も順番に考察を進めていきたいと思います。 前…
最近忙しくて全然更新してなかったですね。 こんばんは。 ついにスト5最後のでかい大会EVOJapanが近づいてきましたね。 みなさんは参加されるのでしょうか?参加されますよね!ね! ということで今日は中野にあるゲーミングスペーススフィアでオフ対戦してきました! 普段オフ対戦会にはあまり行かないので一つの画面に横並びで1P2Pが座り対戦するという形式もPS4での遅延や周りの雑音のほうがゲーム音の何倍も大きい中での対戦はとても勉強になりました。 いつもと違う場所で違う環境、違うルールで戦うので本番前に練習できてよかった。来週もやるみたいなのでもしかしたら参加するかも? 夜ご飯はスフィアのすごく近く…
年明けてからブレヒロ2.0に向けて一気に動いていった感じがします。ブレヒロ2.0でスタートダッシュかけたいって思っていたので、けっこうユニットを揃えたりして、2.0が始まって、ガチャやったりユニット強化したので、やったことをまとめようと思います。 まず、ユニットを集めた 同時にスタミナを増やした ブレヒロ2.0開始直前の立ち位置 ブレヒロ2.0の情報が出た時点で予想したこと ブレヒロ2.0開始してまず確認したこと 今から始めるなら まず、ユニットを集めた 某国のエピック王者の人からレアユニットとスフィアを買いました。それも特性強化も済んでいる強いユニットです。そこでガイツ、クルト、ヴィクターを…
私が初めてアニソン関係のライブに行ったのは2010年のJAM Projectツアーの静岡公演でした。それから数回静岡で開催されたライブに参加した後、初めて東京に遠征したのが2013年1月27日に開催された「リスアニ!LIVE-3 [SUNDAY STAGE]」でした。
3月9日からブレヒロ2.0開始されましたね。もうね、面白くてたまんないです。今週は、ブレヒロ2.0開始に向けてのAMAとかもかなりあって、すごく充実した感じでした。しっかり、2.0開始まで持って行ってくれた運営さんに感謝ですね。ところで我らがブレヒロのプロデューサーのバニラさんより、こんなツイートが。 そろそろメモリア生成で作れるオススメパーティみたいなものが出てくるといいな。#ブレヒロ — バニラvanillabfh.eth@ブレヒロ(💙,🧡)🛸🦇🔊 (@kento_inko3) 2023年3月11日 まだメモリアのことちゃんと研究していないんだけどなって思いつつ、ツイッターラインに気になる…