Samuel L. Jackson(1948-) 俳優、男優、プロデューサー
舞台で経験を積んでから地道に映画の脇役を務め、スパイク・リー映画の常連となる。 『パルプ・フィクション』の殺し屋役が絶賛され、同役でアカデミー賞にノミネート。以後、タランティーノ映画の常連となると同時に、脇役・主役のどちらも堅実に務めるスター俳優に。 学生運動に参加して放校された経験がある。また、ソーシャル・ワーカーの職についていたことがある。
実はハゲていた!*1
*1:http://www.eiga.com/buzz/020827/06.shtml
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1365 【S.W.A.T.】(2003年作品) 今回はチラシです。 《解説》 不可能を可能にする。それが、プロフェッショナルだ。 麻薬王の逃亡宣言。逃した奴に1億ドル。緊迫の護衛ミッションを担うのは、たった6人の精鋭――選ばれたエリート警官、戦術的攻撃の究極のプロフェッショナル《S.W.A.T.》。守るべき市民が敵となった混沌のL.A.で、この秋――予想不能の事件が勃発する――。 悪名高き麻薬王が逮捕された。報道陣を前に彼は宣言する―― 『逃してくれた奴に1億ドル払う』 ロスからFB…
★★★★☆ あらすじ 中東の米国大使館前で激化した反米デモに対応するために派遣されるも、民間人殺害の罪で軍法会議にかけられることになってしまった戦友に、弁護を頼まれた男。 www.youtube.com トミー・リー・ジョーンズ、サミュエル・L・ジャクソン出演。原題は「Rules of Engagement」。128分。 感想 冒頭でベトナム戦争、そして次に問題となる大使館反米デモでの任務が描かれる。どちらも何が起こるか分からない戦地ならではの出来事で、きっと現場にいた人間にしか分からないことはたくさんあるのだろうなと痛感させられる。彼らにとって、現場にいなかった人にあとであれこれ言われるのは…
★★★☆☆ あらすじ ベトナムの孤児だった自分を育ててくれた恩人が殺され、復讐を誓う殺し屋の女。 www.youtube.com マギー・Q、マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン出演。原題は「The Protégé」。109分。 感想 父親代わりだった恩人が殺され、復讐に燃える女が主人公だ。アクションは見ごたえがありセリフも小粋、使われている音楽も良くて雰囲気はあるのだが、ストーリーが分かりづらく、色々と引っ掛かってしまう。 殺し屋だから誰かに命を狙われるのは分かるが、主人公がすぐにその相手の目星がついた経緯はよく分からなかった。恨みを買った相手なんていくらでもいるはずだ。だから犯人…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1254 【コーチ・カーター】(2005年作品) 今回はチラシです。 《解説》 『この街には神なんていない』といわれたストリート 若者たちは新しい自分になって輝きたかった そんな彼らの未来を変えてくれたのは ある一人のコーチだった… アメリカで一番ホットなスポーツでありマイケル・ジョーダンのような超一流のプロ選手は《GOD》とまで崇められているバスケットボール。【コーチ・カーター】はそんなスポーツ・カルチャーを背景にしているが決して昨今のブームに乗った作品ではない。'99年にハイスクー…
まさにミステリーという感じがプンプンします。時間を追っても謎のままで思考回路がずっと働き続けたまま。どこに行きつくのか、まったく不明でちょっとおかしな感覚に覆われます。日本での公開は2001年。主演はブルース・ウィルスで準主役とでもいうのか、ブルースと対するのがサミュエル・L・ジャクソン。この人どっか見たなと映画の内容と同じくらいに考え込んでいました。106分の映画が終わっても結局わからずじまいで記憶力も心配になったりして。淡々とストーリーが展開して行くところなどは少々怖さも感じましたね。摩訶不思議という言葉が相応しいでしょうか。アクションも無し、あるのは得体のしれない怖さ。なんでもこれは三部…
★★★★☆ あらすじ ベトナム戦争帰りの兵士を護衛に未知の島に乗り込んだ調査団は、巨大なゴリラを目撃する。 www.youtube.com 何度も映画化されている「キングコング」のリブート作品で第8作目。モンスター・ヴァース第2作目。原題は「Kong: Skull Island」。118分。 感想 未知の島に乗り込んだ調査団が、キングコングら謎の生物と遭遇する物語だ。大したストーリーはなく、島の不思議な生物の生態を観察する自然ドキュメンタリーでも見ているような感覚で気楽に楽しめる。キングコングがタコのようなものを捕食するシーンは面白かった。 第1話 熱帯 Amazon ただキングコングが上陸し…
⏱この記事は、約5分で読めます は じ め に ご 挨 拶 本 編 評決のとき(原題:A Time to Kill) 概 要 キャスト スタッフほか お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日のテーマも、昨日に引き続き 洋画セ…
⏱この記事は、約5分で読めます は じ め に ご 挨 拶 本 編 MEMORY メモリー(原題:Memory) 概 要 キャスト スタッフほか お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日のテーマも、昨日に引き続き 洋画セレク…
★★★☆☆ あらすじ 特殊能力を武器に戦っていた二人の男は警察に捕まり、ともに精神病院に入院させられてしまう。 www.youtube.com M・ナイト・シャラマン監督の作品「アンブレイカブル」「スプリット」の続編。原題は「Glass」。129分。 感想 映画冒頭から、詳しい説明がないままに次々と物語が展開していく。ずいぶんと不親切だなと思いながら見ていたのだが、見終わってから分かったことだが、この映画は三部作の第三作目だった。説明を端折るのも当然だ。 前の二作を見ていないのにこれを見るのは完全に見方を失敗してしまっているが、無駄を削ぎ落した攻めた映画として見れば、なんとか内容についていくこ…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1148 【スフィア】(1998年作品) 今回はチラシです。 《解説》 人類最大の恐怖は、海の底に眠っていた―― 【ジュラシック・パーク】のマイケル・クライトンの原作を【レインマン】のアカデミー賞監督バリー・レビンソンが完全映画化。2度のアカデミー賞に輝く【クレイマー、クレイマー】【レインマン】の名優ダスティン・ホフマンと【氷の微笑】【カジノ】のシャロン・ストーン。そして【パルプ・フィクション】のサミュエル・L・ジャクソンという異色の豪華顔合わせで贈る'98年最大の話題作が、いよいよ登…