すき家本部やなか卯などを傘下に持つ持株会社。東京都港区港南に本社がある。 1982年6月に会社設立。2011年10月1日に株式会社ゼンショーが、会社分割を行い、店舗運営事業を株式会社ゼンショー分割準備会社に承継させ、持株会社となる。同時に、株式会社ゼンショーが株式会社ゼンショーホールディングスに、子会社の株式会社ゼンショー分割準備会社が新しく株式会社ゼンショーに、それぞれ商号変更した。
すき家やココス、はま寿司を展開していることで有名な、ゼンショーホールディングス(7550)は、ゼンショーサポーターズクラブという制度を導入しています。 有料ですが、株主のみが会員になれて、年3回、クーポンが届くという制度です。 そのクーポンが届きました。 何かの機会に利用したいです。 最近世間を騒がせているゼンショーホールディングス(すき家)ですが、今後どうなるか注目したいです。 ゼンショーホールディングスは、過去に、BSE問題とか、ワンオペ問題等の問題に対峙してきました。 今回の対応も、多少問題がありますが、最悪な感じにはなっていないのではと思っています。 しかしどうなるか分からないので、チ…
先週末28日の日経平均は大幅続落して、終値は679円安の3万7120円で引けとなりました。 米国株安と300円程度の配当落ちの影響で、寄り付きから400円を超える下落で、その後もしばらく下値模索が続きました。3万7000円を割り込んだところで売り圧力は和らぎましたが戻りは緩慢で、後場は3万7000円をやや下回る水準でもみ合う時間が長くなり、一時3万6800円台に突入しましたが、終盤にかけては下げ幅を縮めて引けました。 1年前の実質新年度初日となる2024年3月28日も、権利落ち分以上の大幅安でした。株主還元を強化する企業が増えている分、落ちの影響も大きくなっており、短期的なチャート形状の悪化を…
以前にもすき家に関してレポしましたが、今更の件で以前その劣悪な環境、社員の不誠実なレスポンス等劣悪な予兆は既に現れていたわけですが、ゼンショーホールディングスの横暴な経営と姿勢が反映しその予兆が表面化してきたというところでしょうか?死骸のネズミがみそ汁に混入していたという事はネズミがみそ汁内で煮込まれ死骸化したという事は煮込まれたネズミのエキスをネズミが混入していなかった提供された客も飲んだという事ではないでしょうか?【緊急】すき家のネズミ汁を飲んだらどうなる?【科学的解説】すき家 鳥取県内の店舗で「みそ汁」にネズミ混入、公式サイトで謝罪|TBS NEWS DIG牛丼チェーン「すき家」商品に害…
hb.afl.rakuten.co.jp 検索 ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待 www.zensho.co.jp (株)ゼンショーホールディングスの株主優待情報 🍽️ 📅 基本情報 権利確定日: 3月末日・9月末日 単元株数: 100株 優待の種類: 飲食料品、食事(割引)券 🎁 株主優待の内容 🎁 100株以上 1,000円分の食事券 (500円券×2枚) 300株以上 3,000円分の食事券 (500円券×6枚) 500株以上 6,000円分の食事券 (500円券×12枚) 1,000株以上 12,000円分の食事券 (500円券×24枚) 5,000株以上 30,000…
3月10日投資成績 本日の保有株の含み損益は先週末比−285,563円となりました。 日経平均は37,028円と37,000円をギリギリ回復しましたが、保有銘柄は先週末の下落で耐えていたぶん、下落してしまった印象です。 今週はメジャーSQ算出を控えているので、引き続き神経質な展開となるのかなと思います。 ゼンショーホールディングスの3Q決算を確認 ゼンショーホールディングス(7550)の3Q決算を確認しました。 3Q決算IR https://www.zensho.co.jp/jp/ir/resource/pdf/25.02.12.zensho.all.pdf 前年同期比で売上高19.8%、営業…
ゼンショーサポーターズクラブ はま寿司入店 お寿司について 気になったこと ゼンショーサポーターズクラブ ゼンショーホールディングスには、ゼンショーサポーターズクラブという有料会員制のクラブがあります。 これは株主しか入会できない仕組みになっています。 これに入会すると、定期的にクーポン券が送られて来ます。 これがゼンショーホールディングスの隠れ優待みたいになっています。 詳しくは、以前のブログを参照してください。 このクーポン券の期限が近づいてきましたので、通常の株主優待券も併用してはま寿司で食事をしてきました。 はま寿司入店 近所の回転寿司を比べると、 スシロー > はま寿司 > 魚べい …
12月26日投資成績 本日の保有株の含み損益は前日比+282,252円となりました。 昨夜の米国株式市場はクリスマスで休場となりましたが、日本市場は強い一日となりました。 今日は12月の権利確定日でしたので、節税売りも今日で終わります。 明日からは実施的な新年相場入りとなりますので、新NISAの買いも入り始めるかもしれませんね。 日経平均株価は39,568円ですので、大納会に4万円を回復してくるかも気になるところです。 ゼンショーホールディングスから配当金入金 ゼンショーホールディングス(7550)から中間配当金が入金されました。 ゼンショーホールディングスの中間配当金 2Q決算では、前年同期…
12月11日投資成績 本日の保有株の含み損益は前日比+250,130円となりました。 昨夜の米国株式市場は今晩発表のCPIに対する警戒感からダウ平均とナスダックはともに軟調に推移しましたが、アルファベット【GOOGL】の株価は5%を超える上昇を見せています。 今日は米国CPI発表を前に様子見模様でしたので、明日は動きがあるかもしれません。 保有銘柄ではオリックスが500億円の自己株式取得を終了し、2%超の自己株式の消却を発表しました。 自己株式の取得終了に関するお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120241127530066.pdf 自己株…
今週届いた株主優待です。 木曽路 <8160> 様より 1,600円分のお食事券いただきましたー 続いて、SRSホールディングス <8163> 様より 12,000円分のお食事券いただきました。和食さとで利用します。使用期限が年内と、短いため計画的に消費しないといけません。(もう少し長くしてくださーい) 続いて、カッパ・クリエイト <7421> 様より株主優待カードいただきました。3,000円分のポイントですこれでコロワイドグループ 4枚目の株主カードとなりました。ステーキ宮、にぎりの徳兵衛、あたりで利用します。 続いて、FOOD & LIFE COMPANIES <3563> 様よりお食事券…
7月5日投資成績 本日の保有株の含み損益は前日比-13,814円となりました。 日経平均株価はザラ場では41,000円台をつけるなど、年初来高値及び史上最高値を更新しましたが、終値では1円安となっています。 今週は1,300円超の大幅上昇した日経平均ですが、今後もこの勢いが続くかは今晩に控える米国6月雇用統計などの重要経済指標の結果次第でしょうか。 ユニフォームネクスト(3566)が6月の月次業績速報を発表し、前年同月比112.9%と良好な数字となっています。 2024 年 12 月期 6 月度 月次業績速報 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3566/tdnet/…