Dar es Salaam*1
アフリカ東部、タンザニア連合共和国の首都。インド洋に面した港湾都市で、同国の最大都市でもある。 ドイツ領東アフリカ(タンガニーカ)の中心都市となり、内陸部への鉄道や港湾が整備された。 その後、1961年の独立時に首都となった。 内陸のドドマに首都を移転するという話もあったが、現在も立法府以外の首都機能は移転していない。
*1:直訳すればアラビア語で「平安の家」の意
Hana道場一のアフリカ好きの原(ハラッチ)です! 先日11月に、アフリカのタンザニアにて、IchigoJam講座を行ってきましたので、そのレポートを投稿します。 私たちが7月に実施したクラウドファンディングの支援をうけて、2024年11月にボランティアメンバーと一緒にタンザニア国ダルエスサラームの、ICT職業訓練校 VETA Kipawa校を訪れました。 次を達成すべく、「50セット の IchigoJam P」を手に現地入りしました。 プロジェクトの展望・ビジョン 現地でプログラミングを子供たちに教えられる人材を育てたい! クラスを開ける数の機材を現地に送りたい! チームIchigoJam…
タンザニアに着いた翌日、本来ならばマサイ村に行こうと思っていたのだが母の体調がすぐれない。 流石に70代の母にはエジプトからのタンザニアは堪えたのだろう。 マサイ村まで7時間、最後の1時間はオフロード、今の体調では到底無理でしかもロストバゲージの影響でダルエスサラームから動くに動かれぬこの状況。 朝9時、ロストアンドファウンドに電話してみる。 「あのー番号〇〇の者ですが、荷物届いてますか?」 「ちょっと待ってくださいね、んんー今日の午後便で着く予定になっています。また15時にご連絡差し上げますね。」 今日来る?ちょっと期待してもいいのか?いや、この目で見るまで信用してはならぬ。 それよりホテル…
《桜花賞トライアル》 2023年3月4日(土) 【阪神11R】チューリップ賞(GⅡ) ◎⑤ダルエスサラーム ◯⑨モズメイメイ ▲②キタウイング △⑪、③、⑦、⑬、①、⑩、⑯ 《Point》 ・先行馬少ない ・時計早い馬場 ・内目の枠有利 ・前有利 ・波乱の可能性も 〈ダルエスサラーム〉 近2走は1400mでの好走だが、3走前の未勝利戦では阪神1600mで 『上がり33.5秒』という優秀な瞬発力を披露している。 距離延長がプラスに働く可能性は十分ある。 内目の枠と先行力は魅力。 高野師からは「賞金は持っているけど、確定はしていない。当然勝負に出る」と 力強いコメントが出ている。 モズメイメイは、…
D.S.M.の日曜日 ダルエスサラームでは日曜日は多くの商店が扉を閉め、街中は静まり返る。たまたま日曜にこの街に留まらざるを得なかった僕は、宿にいても手持ち無沙汰だったので昼飯がてらに散歩に出た。 町の中心部には、コロニアルっぽいもの、アールデコっぽいもの、1930〜50年代にかけてヨーロッパの影響下にあったことが如実に判る建物の実例がいくつも存在する。デザイン的に特に優れているというわけでもないが、大抵はきれいに色が塗り直されていることもあり、箱に穴が開いているだけの周囲の凡庸な建物からは際立って良くみえるものが多い。きょろきょろと眼や頭を動かしながらしばらくの間歩いてみる。確かに車や人のざ…
暑い都会、暑さの中の旅 この街ダルエスサラームも他のアフリカ諸国の都会の例に漏れず、交通渋滞が酷い。所用があり郊外のショッピングモール等に行ったのだが、10キロも無いところを往きなど1時間半もかかり行って帰ってくるだけで日が暮れてしまった。おまけに、暑い。タンザニアに入ってから急に日差しが強くなったように感じられるのは気のせいだろうか?ケニアのモンバサは暑いところだと聞いていたが、僕の滞在中は曇りがちで雨にさえ当たった日もあった位なので、陽射しの強さについては特に感じなかった。タンザニア最初の町はモシだったが、キリマンジャロに近い町だから標高も高いだろうし涼しいのではと勝手に予想していたが外れ…
ダルエスサラームにやって来た。 タンザニアに来て以来のダルエスサラームは喧騒に満ちていた。 マサイ村からバイクで隣町まで1時間、長距離バスに乗って6時間、バス停からホテルまで45分。 長距離バスは新しい会社の新しい車体ですごく快適だったけれど、6時間はやはり腰にくる。 乗り継ぎなども含めて8時間くらいの移動を経て、やって来ました大都市ダルエスサラーム。 水道がある、ガスがある、電気がある。 そして何よりホテルに高速Wi-Fiがある! やったー!!なんでも見放題、ダウンロードも今のうちにしよう、ロマはTikTokに夢中で私の話を聞いていない。 外に出ても途切れない5G電波にウキウキしながら街を歩…