植物から見た歴史の変化が書かれている。 ・金より価値のあったコショウ ・裁判にかけられたジャガイモとトマト ・綿花栽培で水不足 ・世界で最初のバブル チューリップバブル ・トウモロコシの使い道の広さ 歴史の影に植物ありである。農業の発達で生まれた貧富の差や産業革命、植物たちに人間が振り回されている様に見えて興味深かった。 食料として以外でも、世界に影響を与えている様子も面白い。 読んでいると、人間より植物の方が柔軟に生きているように思えてくる。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){…