リスト::ポケモン --> フェアリータイプ --> ニンフィア リスト::ポケモン --> ブイズ --> フェアリー
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。第6世代『X・Y』で登場。 イーブイの進化形のひとつ。フェアリータイプとなっている。 種族値傾向は「とくこう」「とくぼう」が高く、フラージェスと似る点があるが、隠れ特性「フェアリースキン」でノーマル技をフェアリー扱いにできる点と、持久戦で威力を発揮する「ドレインキッス」を使える点が強み。
投稿日:2025.07.06 どーも、まだ7月上旬なのに暑すぎて溶けてしまいそうなMOMOです。 昨日はポケモンGOでイーブイの復刻コミュデイ1日目が開催されました。イーブイの色違いはすでに何匹かBOXに残っているのと、さすがにこの時期の14時~17時は暑すぎるので家の中でちょっとだけイーブイをGETしました。あわよくば高個体の色違いイーブイが出てくれたら嬉しいなと思いましたが、もちろん出てくれず・・・。 図鑑を確認したらニンフィアだけ色違いをまだ図鑑登録してなかったので(多分高個体の色違いをGETできたら進化させようととっておいて忘れてた)BOXに眠っていた色違いイーブイをニンフィアに進化さ…
きらぼし こんにちはー、きらぼしですっ! 本日2025年7月5日は復刻コミュニティ・デイ! 今日および明日はポケモンGOの復刻コミュニティ・デイということで、イーブイが大量発生しておりましたー! たくさんの色違いイーブイを捕まえるチャンス! ということで、ボクもさっそく外に出かけて乱獲にいきましたー! 7月頭ということでそこそこの暑さでしたが、体調に気を付けながら歩き回って… 色違いイーブイを見つけることができましたー!✨ 色違いイーブイについては以前の記事にて色違いを既に紹介済みですので、今回はその進化先をご紹介していこうと思いますー! さてさてポケモンGOでは、イーブイに特定のニックネーム…
新年一発目はカラフルに ↓今回のぬりえ ショウワノート B5サイズ ぬりえ (5235 ポケットモンスター) ショウワノート(Showa Note) Amazon Marco色鉛筆水彩 48色 水性色鉛筆 子供と大人の塗り絵 水彩色鉛筆セットプロ柔らかい芯 水溶性色鉛筆 毛筆が付き色えんぴつcolor pencilデッサン用鉛筆美術学生文房具セット入学祝い プレゼント,4320水彩色鉛筆-48色 MARCO Amazon ※油性版を使用
どうも、たかなしです。 この記事は、2400字なので、およそ4分で読めます。 Twitchで配信してるので記事を読んだ感想とか質問・疑問とかぜひコメントしに来てください。 https://www.twitch.tv/ktrasb55 直接リアクションを頂けるとモチベーションの維持に繋がります。 配信は、まだまだコメント少ないので99%拾います。しかも、質問等をその場で即答できるのと、アーカイブやクリップ機能で音声を保存できるので見返すことができ、良いこと尽くめです。 それではチャンネルでお待ちしております。 また、24時間配信してるわけではないので、まずは更新告知や配信通知を行っているTwit…
こんにちは!または、こんばんは! ぬーまいと工房のRi-asuです。 おえかき工房!色んなキャラクター編 目次 おえかき工房!色んなキャラクター編 ポケットモンスタースカーレット・バイオレット ○○が勝負をしかけてきた! 今回はポケモンsvを、初代ポケモン風のゲーム画面でお絵かきしてみました・・・(;^ω^) どういう事⁉ えっと、 こういう事です‥ ポケットモンスタースカーレット・バイオレット ○○が勝負をしかけてきた! おえかき工房!色んなキャラクター編 14ページ(○○が勝負をしかけてきた!) ついに、ママが勝負をしかけてきましたね・・・(;^ω^)もうそうです。はい。 おえかき工房!色…
みなさん、こんにちは。洋之介です。 今回は、ソロレイド・野良レイド用ニンフィアの育成論を紹介します。 この記事を読んだ方で、何か役に立った方がいれば嬉しいです。
イーブイってたまごっちみたいに進化にバリエーションがあるんですね…。 ポケモンのゲームを1日30分、楽しんでおります。 なぜ30分かと言うと、わが家ではゲームは1日30分までというルールになっているからです。子がルールをしっかり守れるよう、大人も頑張っております。 ポケモンゲームの世界は基本的に平和で、とても癒されます…。
はじめに はじめまして、またはこんにちは。 今回はおそらくダブルバトル界隈でトップクラスの知名度がある「てるるんチャレンジ」でday1のスイス予選を突破した構築を紹介します。ちなみにテラスクエアは4-3(スイス8戦で6勝以上で予選抜け)でドロップでしたが、まあスト負けはなかったし強い人相手にこれだけ善戦できているなら十分だと思います。 ※12月2日追記・1か月ぐらい書き忘れてましたが、この構築でS11ダブル最終613位(最終レート1800超え)も取れました。 chamugapult.hatenablog.com 構築自体はこちら↑をほぼ完全に真似しただけなので、構築記事としては微妙かもしれませ…
みなさん、こんにちは。洋之介です。 今回は、受けループやグライオン対策になるめいそうねむカゴニンフィアを紹介します。 受けループやグライオンの対策で悩んでいる方、ニンフィアを育成しようと思っている方の参考になると嬉しいです。
テラバースト1on1で、好きな戦い方で優勝できたので記事を書きたい ニンフィアのテラバースト はじめに ポケットモンスタースカーレット・バイオレットの特殊ルールについての記事です。 テラバーストしか使えない仲間大会に参加しました。 この戦い方できるの面白いな~というポケモンで戦ったら優勝できたので、記事を書きます。 はじめに 大会概要 使うことにしたのはこのポケモン 育成 大会本番 結果 主催者との6回の対戦 ポケモンHOMEデータ その他 おわりに 大会概要 2023年8月23日に開かれた大会です。 8月23日に仲間大会を開催します。詳細は画像を確認してください。誰でも参加可能なので、気軽に…