青森でお米とタマネギ栽培に取り組んでいる青森マエダライスです。タマネギの植付から1ヵ月が経過しました。見た感じ順調。茎も太くなり新芽も展開しています、緩やかに成長している様子。これなら冬を越せそうです。 北東北のタマネギ栽培において一番難しいのが冬越し。活着不足や霜の影響などによって冬を越せない苗は消失してしまいます。これが収穫量減少につながり十分な収益を得られない大きな原因となります。 今年は11月に入っても比較的暖かく、その影響からかネキリムシが発生しました。 www.sc-engei.co.jp 初めての経験なので雪が降ったらいなくなるだろうとか、そんなに影響ないんじゃないの?とか判断に…