幅広いリボン状の形をしたパスタの一種。
幅広なのでソースの絡みが良く、クリーム系ソースやミートソースなど重めのソースと合う。幅は20mmから30mmほどで、タリアテッレより幅広。
「食いしん坊」という意味のイタリア語「パッパーレ」が語源と言われている。主にイタリアのトスカーナ地方で見られる。
Filotea 職人の味 パッパルデッレ・パスタ 250g x 5箱セット
同僚のお祝いで、イタリアンへ。 今回は「BUONO(ブォーノ)」。 以前から店の前を通るたびに気になっていた。 場所はアスパムの近く、一本内陸側に入った道沿いです。 テーブル席に通されて、まずは牛肉のカルパッチョ。 意外とあっさり、ソースが美味しい。 サラダ。たぶんコールスロー? 十和田ガーリックのポークソテー。肉自体の味が美味しい。 パッパルデッレという平打ちのロングパスタ。パスタもソースも美味しい。 デザート盛り合わせ。これで1000円だからスゴい。 どれも美味しかった。また来よう。 ランキング参加中レストラン yomumiru.hateblo.jp yomumiru.hateblo.jp
「国産牛すじ煮込みと仏産5種キノコのラグーソース 生パッパルデッレ(平麺)パスタ 2450円」 新商品 国産の牛すじ肉をじっくり煮込んだ特製のラグーソース。 生麺のパッパルデッレ(平たいパスタ麺のこと)を使用することでソースがよくからみ、濃厚な味わいをご堪能いただけるかと思います。 さらにフランス産のレアな5種類のキノコ(ジロール、トランペット、セップ、ムースロン、モリーユ)を使用。凝縮したキノコの旨味を加味しました。 最後に脇役の生パセリが大人向けパスタとして仕上げています。 店主のひと言:構想半年。試作に2ヶ月かかりました。店主は古き良き居酒屋でよくご提供される牛すじをぜひ使いたかった。そ…