Hatena Blog Tags

ビブラフォン

(音楽)
びぶらふぉん

打楽器の一種。マレットを使用し、鍵盤を叩いて音階を出す楽器。
グロッケン(いわゆる鉄琴)との主な違いは、鍵盤部の下に共鳴管があることや、ペダルによってミュートのコントロールが出来る点などである。
なお、名前の由来は「ビブラート」であり、ほとんどのビブラフォンでは共鳴管の上部に取り付けてある羽を回転させビブラートさせることも可能。


→グロッケン(鉄琴)
→マリンバ(木琴)
→シロフォン

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ