塩崎剛三(東府屋ファミ坊)著・SBクリエイティブいまでこそほとんどゲームはやらなくなりましたが、ゲーム歴は長いです。 ビデオゲームは、小学生の頃、長崎屋のゲームコーナーでブロック崩しとか、シーソーに乗って風船を割るゲーム?(サーカスというらしい)とかから始まり、中高の頃はスペースインベーダーが大流行、「スペースインベーダーが降ってくる」という噂だったのが「ギャラクシアン」、「UFOだけ撃つんだぜ」といった「ギャラクシーウォーズ」、3機合体する「ムーンクレスタ」、勿論「パックマン」「DigDag」「ラリーX」や「ボスコニアン」とかのnamcoのゲーム好きでした。高校生の頃ファミコンが出て、友達の…