Ben Affleck(1972-) 俳優、監督、脚本家、プロデューサー
ボストン近郊育ち。友人であるマット・デイモンと出演も兼ねた『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』でアカデミー賞とゴールデングローブ賞の脚本部門を受賞し注目を集める。90年代には多くの話題作に出演した。その後、ジェニファー・ロペスとのスキャンダルで人気が低迷したが、脚本も手掛けた2007年の初監督作品『ゴーン・ベイビー・ゴーン』が好評を博した。以後、監督業の評価が高まっている。
ランキング参加中雑談 アマプラのトップページにちょくちょく表示されていた本作品。観たことないなーと思っていたら、Amazonオリジナルだったのね。どうりで。なかなか評価も良さげだったし、あらすじを読むと嫌いじゃない内容だったので、夜な夜な鑑賞。 監督はジョージ・クルーニー。出演はベン・アフレック、タイ・シェリダン、ダニエル・ラニエリ、リリー・レイブ、クリストファー・ロイド他。2021年に製作された104分の映画です。 realsound.jp 以下、あらすじ。(参照 Prime video) ベストセラーとなった自叙伝「The Tender Bar」を基に、ジョージ・クルーニーが監督を務め映像…
映画「レインディア・ゲーム」 間抜け顔が一流の演技力によるものなのか、何年経っても謎のままのベン・アフレック主演。今作でもちょっとお間抜けキャラで頑張っている、ベン・アフレックファンにはドンピシャリの映画。ファンでない人は気軽なB級ものとして楽しめます。真面目ものサスペンスとしてみると肩透かし。これはコメディとして観るべし! ベン・アフレック演じるルーディが自動車泥棒の罪で刑務所にいるところからスタート。同じ房で友達になったニックと二人、明後日には出所できる。ニックは獄中で文通をしていたアシュリーが迎えに来てくれると喜びをルーディと分かつ。 アシュリーのビキニ写真を嬉しそうにルーディに見せるニ…
★★★★☆ あらすじ コンバース、アディダスに後れを取り、不振にあえぐナイキのバスケットボール部門の営業マンは、ドラフト指名の新人選手、マイケル・ジョーダンに目を付ける。 www.youtube.com ベン・アフレック監督出演、マット・デイモン主演。事実を基にした作品。112分。 感想 ナイキ急成長のきっかけとなった、当時新人で後にスーパースターとなるマイケル・ジョーダンとの契約に至るまでの過程が描かれる。ナイキ創業時の話かと思ったらバスケ業界三位の時代の話だったので、意外といい位置にいるなと思ってしまった。 マイケル・ジョーダンの真実 (講談社+α文庫) 作者:梅田香子 講談社 Amazo…
映画「ゴーン・ガール」 妻エミリー(ロザムンド・パイク)が突然に失踪。家具が倒れ、様子がおかしいことからニック(ベン・アフレック)は警察に通報、捜査が進むにつれ、二人が上手くいっていなかったこと、経済的な問題があったこと、ニックが浮気をしていたことが次々と判明していき、ニックはメディアにより妻殺しの嫌疑を掛けられていく。 序盤ではエミリーがどこに行ってしまったのか、ニックが殺したのか視聴者にも分からないのだが、真相が分かってからさらに面白くなるという、目が離せなくなるサスペンス。 エミリーを演じるロザムンド・パイクが最高に嵌っている。マネキンのような整った顔立ちが、育ちの良い善良な女性から血の…
★★★★☆ あらすじ 様々な犯罪組織の会計業務を請け負う天才的な会計士は、当局の目を逸らすために表の仕事を引き受けるが、何者かに命を狙われるようになる。 www.youtube.com 原題は「The Accountant」。128分。 感想 天才的な能力を持つ会計士が主人公だ。自閉症で、子どもの頃は大変そうだったのにこんなに立派になって…と、まだ詳しく彼のことを知らない序盤の段階で、すっかり感心してしまった。現在の主人公が巻き込まれた事件を描きつつ、時おりの過去の回想を織り交ぜて、自閉症の少年がどのように今の姿になったのかも同時に明らかにしていく展開だ。 主人公は会計士の能力だけでなく、軍人…
こんにちは、ガジュゾウです。 ベン・アフレック・・・ 私の中ではジョン・ウー監督のペイチェック 消された記憶(字幕版)で入った口です。 その時はアーロン・エッカートやユマ・サーマンと共演していました。 近年はバットマンのイメージが強いでしょうか? 私の一押しは銀行強盗&恋愛のザ・タウン (字幕版)、次点で会計士は凄腕の殺し屋?のザ・コンサルタント(字幕版)です。 では、いってみましょう!!
★監督:ロバート・ロドリゲス、主演:ベン・アフレック『ドミノ』2023年公開★刑事ダニー・ローク(ベン・アフレック)は娘を誘拐されて以来、自責の念に苦しんでいた銀行強盗の通報を受け相棒と銀行に向かったロークは、先回りして標的の貸金庫を開けると中には娘の写真があり、「レヴ・デルレインを見つけろ」と書かれていたそこへ現れた怪しげな男(ウィリアム・フィクナー)を屋上まで追い詰めたが、男は屋上から飛び降り姿をくらませてしまう一体、何が起こっているのか?その後、通報者の元へ向かい、占い師のダイアナ(アリシー・ブラガ)に出会う★主演のベン・アフレックは…がたいもよく脳筋のイメージもあるので「アルマゲドン」…
★★★★☆ あらすじ 1300年代後半、フランス。妻を暴行されたと訴え、かつての親友と決闘裁判を行うことになった騎士。 www.youtube.com 事実を基にした作品。原題は「The Last Duel」。153分。 感想 騎士とその妻、そして妻を暴行した元親友の三人の物語だ。決闘裁判に至るまでの経緯を三人それぞれの視点で順番に描いていく。いわゆる「羅生門」スタイルの映画だ。 羅生門 デジタル完全版 三船敏郎 Amazon 親友だった男が領主に気に入られ、それをいいことに騎士の領地や代々任されてきた職を奪い、しまいにはその妻にまで手を出した、というのが大まかな事件のあらましになっている。 …
「ベン・アフレックと『アリータ:バトル・エンジェル』のロバート・ロドリゲス監督がタッグを組み、行方不明になった娘を探す刑事が“絶対に捕まらない男”を追い、事態が二転三転していく様子を描いたサスペンス・・・」映画.COM よく練られた内容なんですけどね~。 何かが足りない。 映画サイトの評価が芳しくないのが分かります(笑)。 ちなみに、ちょっとレオナルド・ディカプリオ主演映画『インセプション』の映像に似ています。 それでは・・・。 2023年 アメリカ 日本語吹替あり
映画の予告を観た状態では、どこかクリストファー・ノーラン監督の「インセプション」に似た雰囲気を感じました。 少し期待がありましたが、、、 以下ネタバレありの感想です。 あらすじ 感想 物語の大雑把な流れをまとめてみた 面白い所とそうでない所 どんでん返し さいごに あらすじ 刑事ダニー・ロークは娘を誘拐され心に傷を負う。銀行強盗の通報により現場へ向かうも犯人の男を逃す。娘の誘拐事件と関連がある人物だと信じ、男の後を追う。 感想 物語の大雑把な流れをまとめてみた <序> 刑事ロークは娘を誘拐された過去を持つ。 銀行強盗が発生。 犯人が娘の誘拐犯っぽい。 手がかりのため事件を通報した人のもとへ行く…