日本の政治家、鳩山由紀夫のこと。「鳩ポッポ」とも。 童謡「鳩」の歌詞に由来すると考えられる。
なお、弟の鳩山邦夫氏を「弟ポッポ」と呼ぶ場合もあり、その場合、由紀夫氏を「兄ポッポ」と呼んで区別する場合が多い。
ポケットのこと。 用法:「ポッポにナイナイ」 →ポッポナイナイ
株式会社セブン&アイ・フードシステムが経営するファーストフードチェーン。おもに、イトーヨーカドー店内にあり、たこ焼き、お好み焼き、今川焼、ソフトクリーム、ラーメンなどを販売する。
リスト::ポケモン --> ノーマルタイプ --> ポッポ リスト::ポケモン --> ひこうタイプ --> ポッポ
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。
『赤・緑』では、コラッタと共に序盤に出現するポケモンの代表格であった。
さて、最後にこのブログを書いたのは平成の頃でした。 大変ご無沙汰しております。やまなしです。 あれからそれなりにいろいろありましたが、今回はイトーヨーカドー花巻店が残り数日で閉店を迎えるということで久しぶりに書くことにしました。 閉店数日前にはなりますがヨーカドー、行ってきました。平日にもかかわらず駐車場には車がたくさんあり、店内もいつぶりかわからないほどの賑わい。 食料品売り場のレジにも各レーンに長蛇の列が出来ていましたが、商品棚は感覚として4分の1から5分の1くらいは品物が無く、紅白の垂れ幕でおおわれていました。 かつてここでもイトーヨーカドーを訪れた時のことを書いたなと思い、さかのぼって…
イトーヨーカドーのポッポに舞い戻る また年始の話をここで一つ。 年末年始は実家まで帰省をしていたわけですが、特段やることもなく実家でゴロゴロするのも乙なものです。ですが体もなまるだけなのでいっちょ外に出てやろうということで、散歩がてら外へ出た時の話です。 約3年前にこのブログでもネタにした、イトーヨーカドーのフードコートのお話。イトーヨーカドーにしかない庶民的なフードコートとしていまだ根強い人気のある「ポッポ」というお店があります。 b-hamucha.hateblo.jp そういえば久しく行ってないし、昨年度はイトーヨーカドーの戦略的撤退で多くの店舗が閉店したし今どうなってるんだろうという気…
こんにちは! ちいかわ×イトーヨーカドーのコラボグッズ。 1月10日の事前通販待機組だったのですが、自分が人間であることを何度も証明しようとしている間に、通販ページが消えてしまったカホです! その後、通販や店頭販売はどうなるんだろうとドキドキしながら見守っていたのですが、本日、詳細が発表されました。 変更点が多いので、必ずチェックしてください! ということで、今回は、「ちいかわ×イトーヨーカドーのコラボグッズ」の販売方法について、レポートしますね! ※この記事の画像は、イトーヨーカドー公式Xのポストからお借りしました。 <あわせて読みたい> ○ちいかわ×イトーヨーカドーコラボ「ちいかわ×コラボ…
こんにちは! ちいかわ×イトーヨーカドーコラボ。 開始当初から発表されていたオリジナルグッズがどんなラインナップになるか楽しみにしていたカホです。 そして、本日、ついにコラボグッズの全容が発表に! ということで、今回は、「ちいかわ×イトーヨーカドー」の「ちいかわコラボグッズ」について、詳細をレポートしますね! ※この記事の中のコラボグッズに関する画像は、イトーヨーカドーネット通販のHPからお借りしました。 ※1月16日:コラボグッズの販売方法が変更になりました! 詳細はこちらからどうぞ! <あわせて読みたい> ○ちいかわ×イトーヨーカドーコラボ「ちいかわコラボグッズ」について ①「ちいかわポッ…
山梨県昭和町にあるイトーヨーカドー甲府昭和店。 しあわせ食堂。実は、パチンコなど年間売上1兆4000億円企業マルハンの傘下、マルハンダイニングによる飲食店。マルハンのパチンコ店に併設して飲食店があったりするが、コンビニも含めて、実は自前でやっていたりしています。しあわせ食堂ブランドは、他には、イトーヨーカドー立場店、大和鶴間店にあります。 ラーメン、800円がなんと500円。ポッポが醤油ラーメン520円だからなのか?。 十勝豚丼とラーメンのセットで880円。 一見すると、マルハンダイニングだとまったくわからないと思います。 こちら最新ポッポメニュー。ラーメンは520円です。 ポッポのたこ焼き。…
皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 いきなりですが皆さんは【ポッポ】をご存知でしょうか。 そう、進化すると『ピジョン』→『ピジョット』と二段階進化していくポケモンですね(◔‿◔)✨ しかーーし、今回はそちらのポッポではなく、飲食店の方のポッポのお話しです! www.itoyokado.co.jp なんと現在ちいかわコラボをしており、 ドリンクMサイズを注文するとステッカーとちいかわ仕様のカップをもらえちゃいます♡(> ਊ <)♡ カワ(・∀・)イイ!! 🔶ポッポとは?🔶 イトーヨーカドー内にあるファストフードショップのことで、全国で約30店舗ほ…
こんにちは! ちいかわ×ポッポコラボ。 楽しみではあるけれど、前回のコラボで、初日は2時間待ちだったという話を聞いて、行こうかどうか迷っていたカホです。 ただ、ポッポコラボの開催2日目。 仕事の後に、イトーヨーカドーの食品コラボをゲットできるタイミングが。 せっかくイトヨに来たのだからと、勇気を出して、ポッポコラボにも潜入してきました。 ということで、今回は、「ちいかわ×ポッポコラボ」、2日目の参戦レポートをお送りしますね! <あわせて読みたい> ○ちいかわ×ポッポコラボ第2弾について 【価格】 ○ちいかわ×ポッポコラボに参戦してみた 【コラボ2日目の混雑状況は?】 【コラボ2日目の待ち時間は…
東京都八王子市にあるイトーヨーカドー八王子店。 ポッポのフルコース。 たこ焼きとライス?という方、関西じゃ普通だよ。 イトーヨーカドーの閉店とともにポッポもなくなってきている印象ですが、八王子店はありました。 驚きました。イトーヨーカドー八王子店にも、小田急の蕎麦屋がはいってます。 高尾3盛り。家族でひとつのそばをつつく。微笑ましい週末だね。 全面鳩のマーク。セブン&アイじゃなくなるので、セブン&アイではなくヨーク・ホールディングスの新しいマークになるかもしれません。 セブンイレブンは、セブン&アイホールディングスからセブンイレブンコーポレーション(仮)の新しいマークになるか、そのままセブンイ…
ポッポの色違いゲットでピジョン、ピジョットへ進化! いつもながら、大きな公園にてウォーキングしながらポケ活をしようとした1匹目のポケモンのポッポをタップしたら、キラーン☆ 嬉しい色違いだ。 色違いのポッポは2匹目なので、まずはピジョンへ進化しました。 続いてピジョットへ進化。 さらに鳳凰へ進化しそうな姿だ。 ヒバニーの個体値96%をゲットしたので、タスク達成のためにラビフット、エースバーンに進化しました。 よってエースバーンの図鑑登録が完了した。 今日は、真夏日の時のようにスマホの画面が見えないくらい眩しかった。 スポンサーリンク
地元のイトーヨーカドーが8月18日で閉店だった。 子供の頃、隣町に住んでいて物心ついたころには大きなお買い物をする時は必ず「イトーヨーカドー」だった。 専ら、子供だった私の服を買うのはイトーヨーカドー。 季節の変わり目には必ずいく大きなお店。 お中元、お歳暮、お祝い、お返し… 今や当たり前になってはいるものの、 当時、食品からフライパンや化粧品、文房具におもちゃ、宝くじにお花、下着に洋服なんなら理美容室、とどめは服のお直しと生活の全てを賄える最新のすごい場所。 普段、家族で出かけるスーパーとはわけが違うのだ。 行くとなると父が休みの日曜日。片道1時間かけて向かい、いつも屋上駐車場へ必ずはいった…