幼い子供を持つママ用の大きくて実用的なバッグのこと。
哺乳瓶を入れるポケットなど、子育てに欠かせないアイテムを収納できるようにポケットが複数付いている。
主に女性向けにデザインされており、おむつ用の小さいバッグなどが付属していることが多い。
ROOTOTE マミールー エフィー ソーダ 703701
[ルートート] ROOTOTE マザーズバッグ マミールー ベーシック A 7280
(本記事はプロモーションを含んでいます) 現在、お気に入りのマザーズリュックを使用中。tenkinzumadabe.hatenablog.com GWの旅行&今後の保育園グッズのためにバッグタイプを購入しました。楽天で口コミがめちゃめちゃ多い&評価が高いものを購入したのですが、さすがといったところでしょうか・・・最高のものを買ったようです・・・(笑) カラーはいろんなカラーがありました(^^) マチが大きめ! 私はLサイズを購入したんですが、ベビーカーでお出かけの時は特に良き!!!おなか側も軽いし、背中も軽くしたいもん(笑)ベビーカーフックをつけてそこに下げておけるし、物は取りやすいし最高。 …
(本記事はプロモーションを含んでいます) この間ちょっと大きめのイオンに行った際の事。 同じマザーズリュックを使っているママさんを発見!!! マザーズリュックの記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 購入する時にレビュー数が多かったから、いつか同じものを使っているママさんを見つけるかな?とは思っていたけど、ついに発見!!!なんだか嬉しい気持ちに・・・ほんわあ・・・♪私も同じリュックを担いでいたけど、向こうのママさんは気づいてなかったっぽいので「そうだよねー使いやすいよねー!!!」と心の中で唱えていました(笑) ママ、みんな仲間だぜ!!!!!(笑) という小話でした。…
出産準備時に悩むの1つがマザーズバッグ!いろいろな種類があって、ライフスタイルや好みによって選ぶべき形が変わります。今回は、マザーズバッグ選びについてまとめました! マザーズバッグとは? リュック型 トートバッグ型 ショルダーバッグ型 3WAYタイプ ウエストポーチ型 まとめ マザーズバッグとは? マザーズバッグは、赤ちゃんとのお出かけに必要な荷物をまとめて持ち運ぶためのバッグのことです。普通のバッグよりも収納力が高く、機能的に作られているのが特徴です。 例えば 🍀 哺乳瓶専用ポケットがある🍀 防水・撥水素材で汚れやすいものを入れても安心🍀 肩が痛くなりにくい設計で長時間持っても疲れにくい そ…
子育て中のママに求められるバッグは、**「使いやすいこと」「大容量であること」**が最重要ポイントです。agnes b.の「AC12 E SAC ロゴハンドバッグ」は、この2つの条件をしっかり満たしています。 まず、大容量サイズがポイント。おむつやミルク用品、着替えなど、赤ちゃんのお世話に必要なものがしっかり入ります。さらに内ポケットが複数ついているため、荷物の仕分けがしやすいのも魅力です。 また、素材が丈夫で軽いのも評価ポイント。子どもを抱っこしながら重たいバッグを持つのは大変ですが、このバッグは軽い素材で作られているため、肩や腕への負担が少ないのも嬉しいポイントです。 AC12 E SAC…
レディースの2wayバッグです。 ショルダーの部分に赤いインクのような物が複数付着してしまっているため、傷や汚れありにしています。 写真にてご確認ください。 ビジネスバッグや外出の際に、まだお使い頂けるかと思います。 エコバッグなどやペットボトル等も入るため、大容量となっております。 マザーズバッグとしてもオススメです。 購入はこちら▼ ▼ ▼500円分ポイントがもらえる!招待コード【DWYJTD】をインストールしてメルカリで使ってみてね! アプリのインストールはこちら👇 Google Playでアプリをインストール Appleでアプリをインストールメルカリ友達紹介キャンペーンはこちら LIN…
こんにちは 2児ママsakanaです>^_^< このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。 30代ママが気になったトレンドや美容ファッションを発信しています。 instagram フォローお待ちしています♡ りっすんに寄稿させて頂いた記事が本日公開になりました www.e-aidem.com ブログは自分の趣味でもあるけど、子連れ旅行するのに慣れていない頃不安で観光先や宿泊するホテルがどれくらい子連れに対応しているのかを検索して調べていました。 私は実際に訪れた方のブログ記事を参考にして不安を解消したり事前に準備することができました。 小さな子連れでも旅行を楽しみたいけどちょっと不安 …
こんにちは!ひよりです(^^) 先日長年愛用している無印のリュックサックを買い替えました。 (現在この色は販売されていません) 新しく購入したのは、これまた無印の「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」です。 今日は、今まで使用していたリュックと新しく購入したリュックを比較してみたいと思います。 「マザーズバッグとして無印のリュックサックを考えている」方、ぜひ読んでみてください♪ 無印良品のリュックサックの比較 「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」のメリット 荷物がたっぷり入る スーツケースに固定できる 男の人でも使える 「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」のデメリット リュック…
マザーズバッグ 子育てママにとって、マザーズバッグは欠かせない必需品です。赤ちゃんや幼児を連れて外出する際には、様々な荷物を持ち歩く必要がありますが、マザーズバッグならすべてをまとめてスマートに運ぶことができます。そんなマザーズバッグについて、便利なポイントやおすすめのアフェリエイト商品をご紹介します。 1. 多機能で収納力抜群 マザーズバッグは、赤ちゃんのおむつや着替え、哺乳瓶、おもちゃなど、さまざまなアイテムを収納するのに最適です。多機能なポケットや仕切りが備わっているため、整理整頓もしやすく、必要なものをサッと取り出せます。また、自分の荷物も入るので、別のバッグを持ち歩く必要がありません…
store.shopping.yahoo.co.jp しっかりとしたつくりのマチありトートバッグ。お稽古バッグやエコバッグにもおすすめです。表裏両面にはカラフルなイラストが全面に施されています。 store.shopping.yahoo.co.jp しっかりとしたつくりのトートバッグはちょっとそこまでのお買い物やお散歩にぴったりのプチサイズ。幅広なのでお弁当を入れるランチバッグにも便利なバッグです。カラフルなイラストが前面に施され、毎日のお出かけに連れて行きたくなるようなポップなデザインです。 リュシーダンセット タオル store.shopping.yahoo.co.jp リュシーダンセット…
今回のテーマは、マザーズリュック! 少し前に2代目のマザーズリュックを買いましたが、2回目とあってかなり満足しています。私がマザーズリュックを選ぶ時に重視したポイントや実際に使った感想を紹介したいと思います。 今回のテーマは、マザーズリュック! 私が買ったマザーズリュック マザーズリュック選びで重視したポイント 荷物がたくさん入る リュック自体が軽い 使いやすいポケットが沢山ある メイン級の収納が2つあるのが理想 サイドのペットボトル用ポケットはかなり便利 背中側に財布がサッと取り出せるポケットがある 背負いやすい&肩に負担がかからない肩紐 リュックの口やチャックがスムーズに開く マザーズリュ…